ベストアンサー SEの人たちって、なんであんなに気持ち悪い人ばかりなんですか? 2009/08/07 20:58 アニメオタクとか変態とか。 SEの人たちって、なんであんなに気持ち悪い人ばかりなんですか? みんなの回答 (13) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー you-sunsun ベストアンサー率37% (14/37) 2009/08/22 23:18 回答No.12 SEに比較的接する事が多い職場/部署で仕事をしてます。 あくまで私見ですが回答させて頂きます。 質問者さんが感じていることは、概ね合っていると思います。 つまり、SEには一般的な感覚で言うと変わっている人が多いという傾向があります。(気持ち悪いという感覚で書かれていますのがこのように解釈させて頂きました) その理由は、主要なところで2つ。 1つ目は、SEという職業には他人から好印象を得る必要性が他の職業と比べて少ないからだと思います。というのは、SEという職業は、販売・窓口・営業(その他諸々)のような職業と比べると人から好印象を得るということを重視されません。むしろ、技術力(専門性)の高さを要求されます。このような仕事の特性上、採用の地点で外見/性格が重視されないためすでに新人の地点で変わった人が多いよううに思われます。さらに、そのような環境では就職してからも人からどのように見られるかというところを意識する機会が少ないため改善されることも少ないです。 2つ目は、「~オタク」と呼ばれる人達の「一つのことに執着する」という特性と専門性を高めるという求められる能力が一致しやすいからです。 つまりは、上記の特性を持っている人がその世界に残ることが多く変わった人が多いという結果に至っているのだと思います。 あくまで割合の話でSEの中でも普通(魅力的)な人も多くいます。 なお、SEの人という限定的な範囲ではなく、上記のような特性を持っている職業では同じような傾向は少なからずあるのだと思います。 質問者 お礼 2009/09/16 04:13 とても分かりやすいご説明ありがとうございます。 おっしゃる通りだと思いました。 ご回答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 その他の回答 (12) R48 ベストアンサー率24% (683/2741) 2009/08/07 21:04 回答No.2 IT企業です。 全くそんな人はいませんよ。 もっと視野を広げましょう。 質問者 お礼 2009/08/07 23:42 他の企業にはいっぱいいますよ。 もっと視野を広げてください 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#92656 2009/08/07 21:00 回答No.1 質問者さんの周りがそうなだけ。 仮に本当に質問者さんの周囲がそうであっても、世の中全てのSEがそうだということではありません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 12 カテゴリ ビジネス・キャリア職種SE・インフラ・Webエンジニア 関連するQ&A SEの人達とこれから一緒に働き続けることに対しての不安 私は業界転職してSEとして働いているものです。1年目で年齢は27歳です。IT業界に入り、今までとは環境、特に人のタイプが大きく違うことに気づきました。勿論、多少予想はしていましたが。周りのSEの人たちと価値観がだいぶかけ離れているので、自分がSEに合ってないのかなとか思ってしまうときがあります。SEの人たちに囲まれて、これから一緒に仕事をするのが不安です。趣味でも私はそこまでHなジャンルやアニメに興味がありません。全員ではありませんが、暴力的だったり、陰湿な人もやはり多いので話しているだけで苦痛なときが多くあります。将来は転職を考えています。SEの人たち以外と働く場合、可能性としては、社内SEやITコンサルタントになるのでしょうか?他にも違うキャリアパスはありますでしょうか?宜しくお願い致します。 あなたの身近にいる「気持ちのいい人」 カリオストロの城というアニメのラストで「なんと気持ちのいい連中だろう」という台詞があるのですが、あなたの身近には「気持ちのいい人」という印象の人はいますか? どういう点で気持ちよく感じますか? SEって何をする人なんですか? SEの人は具体的にどういう仕事をしているのでしょうか? 人生100年時代!シニアでも転職できますか? OKWAVE コラム SEに向いてる人とは? 当方、31歳の男です。 現在SEの職種で働いています。 が、自分には全く不向きだと感じています。 SEとして働くのに向いている人はどんな 能力を持っているのでしょうか? 因みに自分は全くの不向きだと思っています。 ・文系 ・物事を組み立てて考えるのが苦手(暗記しようとする) からです。 ですので、資料を作ったり文章にするのはまだ良いですが シェルを作ったりプログラムを解析したりするのが さっぱり分からず苦労しています。 こういう人間はSEには不向きでしょうか? 転職したほうが良いでしょうか? SEの人はどんな人 はじめまして 最近SEの仕事に興味があります。 でも、SEの人ってオタクっぽくて、閉鎖的で、ずっと仕事をしていると段々とコミュニケーション能力が落ちていくような気がして少し不安なのですが、 もちろんそんな風にならないように自分で気をつけていればいいのですが、ただ一緒に仕事する場合のことを考えると・・。 SEを目指す人が見るメディアってなんですか? 初めて投稿します。よろしくお願いします。 SEを目指す人が読む雑誌(ネットや新聞も) と SEの人が読む雑誌(ネットや新聞も)ってどんなものがありますか? レベル別に教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。 店長が気持ち悪い 凄く変態でその上に人の心の中にズカズカ入ってきて気持ち悪いし恐いです こんな店長どう思いますか? なぜSEになるのか 就職活動中の大学生です。 プログラミングやHTMLが好きという気持ちから漠然とSEを志望していたのですが、調べれば調べるほど疑問がわいてきました。 それは、「興味のある分野があるのに、なぜその分野の企業でなくSIerに就職するのか?」ということです。 例えば、金融系SEというのがありますよね。 金融系SEになられた方は、金融に興味がおありのはずです(興味もないのに金融系SEになんかならないでしょうから)。 しかし、金融に興味がある人の場合、真っ先に志望先として考えるのは銀行や証券会社などの金融機関でしょう。 金融に興味があるから金融系SEになりたい、と真っ先に考える人はいないと思うのです。 以上は金融系の話ですが、業務系や組みこみ系でも同じでしょう。 会計に興味があるなら会計SEになろうとは考えず、公認会計士や企業の経理に就職することを考えると思います。 電子回路に興味があるなら組みこみ系SEになろうとは考えず、電子回路の技術者になることを考えるでしょう。 それなのに、なぜSIerに就職することに決めたのでしょうか? 現在SEの方、あるいは以前SEであった方からの回答を募集します。 気持悪い人 広島県在住なのですが、市内で服装だけ女装している気持悪いおっさんをみかけました。オカマってわけではなく服装だけ女性の格好なんです。。。 …女装と言ってもまともな女性なら誰も着ないようなフリフリのピンクメインの服装です。 そんな気持悪い物をみてトラウマ中のその日の晩、ガソリンスタンドでアニメのキャラクター(オタクが見そうなキャラ)の模様?の車が止まってました。 乗ってる人を見たら、小太り中年のいかにもオタクな人で、正直期待通りでした(笑) あまり差別はしないほうですが、さすがにそういう人は気持わるっておもってしまいました^^; 私にとって人生初めての未知との遭遇でした。 …しかも、1日に2度も(笑) こういう人ってさすがにごく稀だと思いますが、とんでもなく気持悪い趣味を持った人を街中(知人)で見かけたことはありますか? 気になったので目撃情報おしえてください! SEについて 今就職活動しているものですが、自分の将来はプログラマーからSEになろうと思っていますが、適性試験で思うのが自分に向いているのかです SE適性検査みたいなサイトで検査をしてみたんですが100%中30%でした 確かに自分は人見知りが激しく人と接するのは苦手です。やはりSEと言うとコミュニュケーション能力が高いほうがいいのでしょうか?どなたか人見知りだけどSEになれましたみたいな人はいるのでしょうか? それとも夢はあきらめた方がいいのでしょうか? SEです。企画や営業の人との付き合い方に悩み 30代半ばのSEです。 プログラマ、SE歴は10年くらいです。 最近転職して、大手のIT企業に入社しました。 その会社はたくさんのサイトを運営しているのですが、 サイトにはそれぞれ企画、営業の人がいます。 その人達がSEに何を作って欲しいとか、直して欲しいとか 依頼をしてくるので、SEはそれを実現する形です。 ただ、企画や営業の人達はIT業界にずっといたわけではなく、 それほどWEBの知識があるようには見えません。 感覚でやっているような感じです。 なので、私が入社した時にその人達から 「ぜひ、ITのこと教えて下さい!WEBの知識を発揮して、 どんどんアドバイス下さい!」 と力強く言われました。 ところが、仕事が始まり、実際にこちらからアドバイスをしようとしてみると、 なんとも鬱陶しそうなのです。 聞きたくなさそうで、ひどい時には目も合わさず、軽く頷いて そそくさと席を立って行ってしまいます。 「口出しするな。」という感じです。 だんだんそうなってきたわけではなく、最初からそんな感じです。 言われたことと現実のギャップにかなり戸惑っています。 私にも会社やサイトを良くしたいという気持ちはあるので、 言われたことをやるだけで良いとは思っていません。 少しずつでもコミュニケーションを取りたいのですが、 糸口がつかめずにいます。 ちなみに皆さん私より年下です。 ですが、別に私は高圧的に接したり、難しい言い方をしたりはしません。 むしろかなり気を使って下手に出ているつもりです。 こんな状況からのコミュニケーション改善のために、 アドバイスいただけますでしょうか。 良い書籍とかあったら教えて下さい。 宜しくお願いします。 ショートカットの襟足が好きな人の気持ち? 10代後半の女です。 友達が(同性です)私の髪の襟足というか首周り(ショートカットの襟足です笑)が好きらしく、よく触ってきたり、細かくチェックされたり、(「もうちょい伸ばしてくれたらなあ」とか)「見せてー」と言っては「きゃあ♪」と勝手に騒がれるのですが(笑)その感覚がまったく!!分かりません(笑)襟足が好きでたまらない人の気持ちが分かる方いましたら、教えてください(^^;)ただのヘンタイでしょうか・・・。 キャリアについて教えて?修行の成果を示す退職届と転職書類の書き方 OKWAVE コラム SEの適正 同じような質問はあったのですが、この業界、職種の状況は、日々変化するので最新の質問をさせていただきます。 私は、就職活動中で、SEを目指していますが、まだどこからも内定が頂いていません。 就職活動を開始してから半年以上たちますが、SEという職種を具体的に考えたのは7月からです。なぜSEを目指すのかというと、コンピューターに興味があるからです。これはあくまできっかけです。SEという職種が厳しいというのは、業界研究をして分かりました。その上で、SEを目指すのは、自分で、システムを開発したいという気持ちからです。文系なので、モノ作りに携われる仕事はなかなかありません。好きなコンピューターを使って、システムというモノを作るという仕事に魅力を感じています。 そんな中、何社か面接をしてきました。「弊社は文系、理系問いません」という企業での面接で、「あなたはプログラミングの経験はないけど大丈夫なの?」と聞かれ、結局はプログラミング経験が重視されている気がしました。「今はないですけど、勉強しています。」と言っても、説得力に欠けるようでなかなか前に進めません。 また、よくSEにはコミュニケーション能力が必要だと言われますが、私はその点では、理系でどんなに技術がある人よりも自信があります。でも、それではどうも、自己PRが弱いようで・・・。 質問タイトルの内容とはちょっと違うかもしれませんが、(1)SEの適正ってなんですか? (2)正直な話、文系でプログラミング経験がない人は不利ですか? みなさんの率直な意見をお聞きしたいです。 長い文になってしまいましたが、よろしくお願いします。 相手に「気持ちは分かるけど」と言う人程分かってない 相手に「気持ちは分かるけど~」と言う人程分かってないんですか? ほとんどの場合、、相手に対して「気持ちはわかるけど~」で始まる言葉は後に否定文や疑問文、または図々しい言い訳などがよく付きます。 相手の気持ちが分かっていれば、そんな言葉最初から使わないと思うんです。 ただ相手の気を悪くしないように何気なく使っているだけの言葉ではないでしょうか? でも、そう言う言葉で始めとする場合、現実でもドラマでもアニメでもほとんど何も分かっていない様な人が使っているような気がします。 SEってどんな人? 仕事は? 素朴な疑問で申し訳ありません。 SE(システムエンジニア)とはどんな仕事をする人のことでしょうか。 どんなシステムを作る人のことを言うのですか。 分かりやすく説明していただければと思います。 よろしくお願いします。 IT系でいきなりSEとして就職する人 IT系でなんでいきなりSEとして就職する人がいるんですか? プログラマからSEに出世するのが普通では? 元ネタが・・わかりませn 漫画かアニメかはたまたゲームかわからないのですが このセリフの元ネタはなんでしょう? 「な、何・・・?これ 何考えてんのあんた・・・ あっ頭おかしいんじゃないの? 変態!!変態!!変態!!変態!!」 「キレイ・・・(名前)キレイ・・」 元ネタがわからなくて気持ちが悪いです・・;; お願いします>< SEの方、教えてください。 SEの方に質問します。 優秀なSEをメンバーにするコミュニティは存在しますか? また、そういうコミュニティで大事なことは何でしょうか? SEの方の「気持ち」を理解できていないので、教えてください。 よろしくお願いします。 アニメオタクは何故発言が気持ち悪いのか アニメオタクの人に質問ですが アニメオタクにとって ・キレると笑う・キレると記憶がとぶ・皆に取り押さえられる こういうのがカッコいいと思ってんの? 別に面白いことを言えとも嘘をつけとも好きなアニメキャラになりきれとも言われてないのに何故こんな気持ちわるい嘘をついてくるのでしょうか? 20人に取り押さえられる人なんていません。20人もの人が協力して何かを取り押さえるなんてツキノワグマを取り押さえるときだけです。 キレて大きな声で笑って記憶飛んで皆に取り押さえられる人なんてそれこそいません。 アニメオタクの人に質問ですが 1 何故アニメオタクはこんな気持ち悪い文章を書くのでしょうか? 2 アニメキャラに自己投影してるの?それの何が面白いの? 3 「本気で書いてる訳がない。ネタで言っているだけ。」このような発言で逃げるアニメオタクはよくいますが、このような気持ち悪い発言の何がどう面白いと思って、どうネタになっているんですか? 4 アニメオタクは気持ち悪い発言や行動からよく「犯罪者予備軍」と呼ばれたりしますが、このような発言をすることはその一因になっているのではないですか?アニメオタクの人達は犯罪者予備軍と呼ばれたいのですか? アニメオタクの人に質問していますから、オタク以外の方は回答しないでください。 どっちが気持ち悪い? 49歳の幼女好きの監禁事件を起こしたおっさんが逮捕されたけど、このおっさんはおっさんでヤバいから刑務所に入って貰うとして このおっさんのニュースを見て、 「いい歳してアニメなんか見て気持ち悪い…」 なんて言う人いるけど、 いい歳して稼ぎもある大人がDVDやグッズを買わないと、ただでさえ薄給激務のアニメ業界は衰退するでしょ。 ってかそもそも人の趣味にケチをつけるやつのほうが気持ち悪くね? A「いい年してアニメ見るやつは気持ち悪い」 B「いい年して他人の趣味に口出すやつは気持ち悪い」 AかB、どっちを支持する? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ ビジネス・キャリア 職種 経営・管理職財務・会計・経理人事・総務営業事務・一般職デザイナー・クリエイティブ職マーケティング・企画コンサルティングSE・インフラ・Webエンジニア研究・開発・技術職法務・知的財産・特許その他(職種) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
とても分かりやすいご説明ありがとうございます。 おっしゃる通りだと思いました。 ご回答ありがとうございました。