• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:庁内LANを用いた掲示板での中傷?)

庁内LANを用いた掲示板での中傷?

このQ&Aのポイント
  • 社内LANでサイボウズを用いていますが、資料送付に関してのメールを上司に送ったところ、苦情が相次ぎました。
  • メールの趣旨は接遇の改善でしたが、不適切な部署名を挙げてしまったことが問題となり、同僚からも批判を浴びせられました。
  • 上司はメールの転送行為を非難し、私の立場が失われる結果となりました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ohkinu1972
  • ベストアンサー率44% (458/1028)
回答No.1

普通、部下の失態は上司の責任でもあるので、 まともな上司であれば受け取った誹謗、中傷メールを少なくとも部外には転送しません。 もしそのような内容のメールを上司から見せられたとすると、 その上司の管理能力を疑います。 ただ、質問者様は正しかろうという考えのもと、進言をされたのだろうと思います。 それが異に反して転送され、苦情を受けたとしても正しいと考えているのであれば、 自分の考えを誠心誠意話して分かってもらえる努力をする必要があります。 その中でもし自分の考えに誤解やそれが僭越な行為であったと分かれば素直に謝罪すればいいと思います。 それをせずに転送が意に反したものであったと弁明すれば、言い訳、責任逃れと取られると思います。 まずは、気分を害された部門の方には、直接訪問し不快な思いをさせたことを謝罪し、でも自分は正しいと思ってやったこと、 もし認識に誤りがあれば指摘してほしいと話して、教えを請う態度を示すことが必要では無いでしょうか? そう世の中、悪い人間ばかりでは無いと思いますので、 真摯な態度で接すれば分かってくれると思いますよ。 あと、質問者様の文章には脱字やちょっと奇異に感じられる表現があり、 全体的に分かりにくいです。 メールなどの文字だけのメディアではわずかな表現の違いで、 ”お願い”を”苦情”と取られてしまったりすることがありますので、 気をつけられた方がよいのではないかと思います。 なお、プライベートなどにかかわらない、 仕事のメールを必要に応じて転送することは問題無いと思いますが、 転送した人間にも一定の責任があると考えます。 もしそれが質問者様の名誉を毀損する行為であれば、 名誉毀損に当たる可能性が無いわけでは無いと思いますが、 訴え出るには仕事を辞める覚悟は必要になると思います。 所掌範囲を超えて提言することの良し悪しは社風に大きく左右されると思います。 個人的には部門の垣根を超えても自由に進言できる会社がいいと思いますが・・・

gonnta_3
質問者

お礼

ご回答いただきまして、ありがとうございました。 >文章には脱字やちょっと奇異に感じ・・・ と、おっしゃるとおり自分の欠点であると感じております。 口数も少ない事から、つい文章に頼りがちなのですがこの様では誤解を招いても仕方ないと反省しております。 現在は、メールを用いて資料送付した事、またその内容が出過ぎた真似=僭越だと、私に一方的に非があるものとなり、処分待ちとなっております。 上司については、メールを全職員に転送したのですが、 【本来は更に上の者に対して報告をしたものが、誤って全体に周知してしまったもの。】として取り扱われております。 >部下の失態は上司の責任でもある・・・と自ら気が付いたのか、上司の上に当たる者へ相談したところ、そのように扱えと指示されていた。 と、同僚から聞かされました。 処分を待つ事にいたします。 ご丁寧にアドバイスをいただきまして、ありがとうございました。

関連するQ&A