- 締切済み
できるだけ安く海外に3、4ヶ月滞在できる方法
私は現在大学4年で、9月卒業予定で来年の4月に入社する予定です。 卒業後から来年の4月までの間を利用し、海外に行きたいと思っております。 海外に行く大きな目的としては・・ 「現地の人との交流を通し、日常会話、ビジネス英会話を身につけることです」 その目的のためには留学、ワーホリ、ボランティア、旅行、インターンなど様々な方法があると思いますが、時間はあっても資金に余裕がないのでAISECなどお給料が頂けて宿泊先も提供してもらえるような団体を探しています。 ・・現段階ではAISECやNICEが候補にありますがこのように『安く海外に3、4ヶ月滞在できる方法』を他に知っていらっしゃる方がいれば教えて頂けますでしょうか。 ちなみに ・英語力はTOEIC855点ありますが日常会話はカタコトレベルです。 ・期間は3、4ヶ月で30万程の予算で考えております。 (NICEは1ヶ月以内の短期でした;) ・渡航先は母国語を英語としている国であればどこでも構いません。 (AISECは英語圏外がメインでした;) 宜しくお願い致します!!
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- trytobe
- ベストアンサー率36% (3457/9591)
すでに TOEIC855 に達しておられるのですから、1ヶ月で日常会話はマスターできるでしょう。 NICE で英語圏に1ヶ月滞在されるだけでも十分かと思います。 なお、他に回答で言及ありますように、3ヶ月を越える滞在ですとビザは必須になってきます。現地の会社・団体・法人や学校が証明書を発行しないと、ビザを発行してまで3ヶ月以上滞在させる正当な理由がない、と思われて拒絶されてしまいます。 ご自身を3ヶ月以上あずかってでも、30万円程度の負担だけで受け入れてくれるような団体・法人があるかどうか、その観点から心当たりを総当たりしていくのも良い経験かと思います。
連続して失礼します。 ああ、いや、ビザを手配するのも良い経験になるのかもしれませんね。 すみません、自分が観光旅行しかしないもので。。。
経験はありませんが情報ページを見かけたことがあります。 http://www.interq.or.jp/tokyo/ystation/inter1.html ビジネス英語というのがどういうものを想定してらっしゃるのか分からないのですが、オフィスで使うような英語はオフィスでないと身につかないのではないでしょうか?? (私もできませんけど) たとえば、日本語も会社員にならなきゃ会社員コトバは身につきません。 言語の問題だけではないのですが、入社したての新入社員では電話を受けるのも危なっかしいです。 (慣れるしかないので最初は仕方がない) 「3、4ヶ月滞在」となると、滞在許可期間がどうでしょうか。 ビザなしで行ける国やプランだと簡単そうだな~と素人的には思います。 カナダはビザ免除で半年いられるそうですが、物価はどうなんでしょ。
- nolly_ny
- ベストアンサー率38% (1631/4253)
予算が30万円ということなので、かなり難しいと思います。 遠くだと航空券が高いので、近場のアジアで英語を少し話すところになると思いますが、へき地で肉体労働するボランティアぐらいしかやっぱり私も思いつきません。 また、立派な目的を掲げていらっしゃいますが、へき地ではビジネス英会話など学べるはずもないです。 「外国で生活する」だけで、たいへんよい経験になることは確実ですから、目的が達成されなくてもまずは、がっかりしないように、とアドバイスしておきます。 英語圏ご希望ということですので、「NICEで1ヶ月」でも悪くはないと思いますよ。
- nnjj
- ベストアンサー率42% (172/408)
全部のご希望をクリアできるものは知らないので、参考までに。 知る人ぞ知る、ボランティアってのもあります。 有名なのは海外青年協力隊ってのがありますが、地域のカトリックやプロテスタント教会が自分たちでやっている(教会の協会みたいなものがあるので)ボランティアってのがあるんですよ。 お給料は申し訳ないけどもらえませんが、住むところは提供されます。 私は日本で受け入れる側なんですが、周りの海外に出た仲間たちの経験を書きます。 フィリピンで3か月 親を亡くした子供たちの施設でのボランティア 勉強を教えたり、学校の周りの環境を良くするために働いたりします。 現地のスタッフ(教会に通ってくる普通のご家族)の家にホームスティ 船で3か月 こちらは最近知ってる人が増えてきましたがピースボートというものです。詳しくはhttp://www.peaceboat.org/project/index.html ここで、友人がスタッフとして働いていますが、日本に帰ってくるのは半年に1回くらいです。 基本、国際支援活動です。英語を母国語とする国に長く滞在することは少ないですが、船の中の生活は英語となります。 その他、ボランティア これはあちこちで行われています。 アメリカやイギリス、オーストラリア、ヨーロッパ(つまり、日本以外です)などの高校生は、大学に進学するときの内申書に、ボランティアの記録を書くことがほとんどです。 レポートにし、先生方の推薦の材料の1つとなるとても重要なものです。 ゆえに、あちらこちらでボランティアが盛んで、ボランティアする場所もたくさんあるんです。 「アメリカ ボランティア」などで検索すれば、なにかしら見つかります。 正直、3,4か月で30万の予算というのは、都市圏は難しいと思います。ほとんどタダで勉強したいと思うなら、同じ分だけ労働で返す必要がありますね。