- ベストアンサー
法則性の問題
中学3年です 夏休みの問題にわからない物がありました nは整数である n^2から(n+1)^2までの整数は (n+1)^2から(n+2)^2までの整数 (n+2)^2から(n+3)^2までの整数・・・と間の整数の数を並べていくと 直前の間の数+2=今の間の数 になるようです n^3の場合は 直前に増加した数+6=今の間の数 になるようです これらの証明と n^∞のときの間の数の法則性はどのようなものになるか? ときどき絶対 中3では解けない問題をだしてくる先生なのですが 2学期の始業式でこの問題の答えを提出してびっくりさせたいので おねがいします
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- naniwacchi
- ベストアンサー率47% (942/1970)
回答No.3
- koko_u_u
- ベストアンサー率18% (216/1139)
回答No.1