- 締切済み
大学受験の国語の勉強方法、参考書
高校2年生です。国公立大学(文系)を受験したいのですが、国語が苦手で、勉強方法もわかりません。この夏休みに、国語の問題が少しでも解けるようになりたいと思っています。いい勉強方法や、まず、最初にとりかかったらいいと思われる参考書、問題集などを教えてください。現代文、古文、漢文、すべて苦手です。読解力がないなと自分でも思います。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hesaid
- ベストアンサー率39% (51/130)
私見ですが、国語は問題文を文字通り読む力以上に、高校生として当然身に付けておくべき知識・問題意識が問われているように思います。 その意味で読書をお勧めします。夏休みを利用して興味あるテーマについて知識を身に付けましょう。岩波ジュニア新書やブルーバックスシリーズがお勧めです。 そして、読んだ後は是非目次を眺めてください。物事を理路整然と伝える技術の粋が詰まっています。 最後に、目次を見ながら要約文を書いてください。文章力を身に付けられるので、国公立二次試験の対策になります。 古文や漢文も、上記読書のなかで古代人の考え方に触れた本を読んでみれば良いでしょう。その時代の人が何に感動したか。これを凡そ掴んでおけば、完璧な現代語訳が出来ていなくても、書かれている内容が推察できます。 頑張ってください。
- Ae610
- ベストアンサー率25% (385/1500)
当方、全くの門外漢ですが・・・、 文章の理解力を人並みに出来るようにと、未だに国語を勉強中です。 ・「新釈現代文」高田瑞穂著 ちくま学芸文庫 ・「教としての大学受験国語」石原千秋著 ちくま新書 現代文の参考書の善し悪しは、門外漢であるため、評価出来ないのですが、上の2書は(当方にとっては)爲になり、教えられるところも多いので気に入っています。 国語を専門にされている方(・・・?)からは、特に「新釈現代文」は(古い・・)とかいって批判(?)される方もおられるようですが、当方が利用している限りにおいては、読解力の養成目的としては、決して古い物ではないと感じています。 (確かに取り上げられている材料については古さは否めませが・・・) なので、参考書として役立つのではないかと思い、挙げさせて頂きました。 ご参考になれば・・・
お礼
ありがとうございました。本屋さんで探してみてみます。
- HANANOKEIJ
- ベストアンサー率32% (578/1805)
- putidenny
- ベストアンサー率43% (160/369)
予備校時代に、甲南女子大学から来られていた 有名な先生に教わったのですが、 現代国語に関しては、問題集はすべて破棄して、 新聞の社説や名著と言われる良文を沢山読んで 読解に慣れなさいということでした。 現代国語の問題というのは典型例がなく作者の 癖があるからだそうです。 古文と漢文は、こまめに辞書を引いて、文法に 慣れることと語彙をふやすこと。何よりも、内 容に興味を持って読むことです。
お礼
ありがとうございました。古文と漢文は辞書引きですね。頑張ります
- yui0326
- ベストアンサー率0% (0/2)
ご自身で勉強されるのでしょうか? それなら問題集を解いて 間違ったところの回答の説明をよくよんで どうしてこういう答えになるかをわかるまで考えてみてください。 自分も国語が苦手でセンターけいしき模試でも60点ぐらいだったのが 塾に入り先生たちとどうしてこうなるのか授業が終わってから1時間ぐらい教えてもらったりいっしょにかんがえたりしているうちに センターでも148点までのびました。 学校では一人に対してこんなことはしてもらえないですし オススメです! それでもだめなら塾に入ることをすすめます!
お礼
今、運動部なので、毎日、夜九時近くに家に帰っています。数学だけは塾に行っているのですが、今のところ、これ以上塾に行く時間がとれなくて、自分で勉強しています。3年生になって、部活を引退したら、塾に通うことも考えてみます。ありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。自分でも常識とかがないなと思います。まだ、2年生なので時間があるので、読書もしていこうと思います。