• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:面接で子どもがいるか聞かれずに→採用・・・(面接時間およそ5分))

面接で子どもがいるか聞かれずに→採用・・・(面接時間およそ5分)

このQ&Aのポイント
  • 昨日午前中、採用の電話を頂きとても嬉しく思っています!結構規模の大きな歯科医院で歯科助手として正職員に採用されました。
  • 面接は5分程度であり、結婚していることやご主人のお仕事についての話はありましたが、子どもに関する質問はありませんでした。
  • 実際に子どもが病気になった場合の対応策を考えており、主人や義理の両親、私の母、そして私自身の順番で対応することを決めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#105044
noname#105044
回答No.4

言っておくべきだったと思います。 面接は会社側から質問されるだけの場ではありません。 自分が働く上で心配なことは事前に言っておくべきです。 まして子供のことはお迎えだけでなく、病気、幼稚園や小学校などの行事や集まりなどもあり急に休んだりすることも考えられます。 もしかしたら他の面接者は子供がいるという理由で不採用になっているかもしれません。 「聞かれなかったから言わなかった」は社会人になる自覚が欠けていたと思います。

rii-sasa
質問者

お礼

>>面接は会社側から質問されるだけの場ではありません ・・・ですよね・・・。 そういうことも含めて、専業主婦の2年間の間にぽっかり抜けてしまっていました・・・。 反省です。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • thirdforce
  • ベストアンサー率23% (348/1453)
回答No.3

今では、そういった質問は出来なくなっています。 私的な要素です。ですから、ご主人のお仕事も聞かないようです。 既婚か、未婚、離別、死別などもそうです。 ですから、自分から、子供さんが居るので、仕事時間の調整を頼むなら、言っておいても良いでしょう。 でも、あくまでも採用が目的ですから、不利な条件など言わないほうがいいと思います。仮に後でわかっても、仕事に少し差し支える時間が 必要だとしても、それで、解雇には出来ません。そのままでいいと思います。ご主人の仕事も聞かないはずですが、おそらく会社員か、自営業かを聞きたかったのでしょう。

rii-sasa
質問者

補足

>>今では、そういった質問は出来なくなっています そうなんですか!?無知で恥ずかしいですが、初めて知りました。 >>あくまでも採用が目的ですから、不利な条件など言わないほうがいいと思います。 実は3ヶ月は試用期間です。職安の人は「いつも出ている求人だから、試用期間だけ働かせて切っているかもしれないし、本当にいい人材を求めいつでも募集をかけているのかもしれないし、かなり離職率が高いのか・・・」なんて言っていまして、歯科助手未経験の私としては「3ヶ月でクビになっちゃうかもしれないけど、でもやってみよう!!」って心境なので、子どもの事は本採用になるまで黙っておきたいくらいです。でも、保育所に雇用証明書を提出しなければならないので・・・・・初日には言わなきゃいけないですが・・・。 いい方向に向いて欲しい!!これが私の素直な気持ちです。気持ちだけで仕事は出来ませんが・・・。

noname#95574
noname#95574
回答No.2

>とりあえず初出勤してみればイロイロ見えてくるんでしょうから、頑張って行こう!!と思っていますが・・・専業主婦だったおよそ2年の間に社会人としてのマナーが欠落してしまった私なのかなって思いもありまして・・・ ☆とにかく、就職が決まり、おめでとうございます^^ 社会人としてのマナー、それを徐々に思い出せば良いと思いますよ。 きっと「勘」は直ぐに戻ると思います。 私も、子育てが終わらぬまま上の子が2歳半から勤めだし、子供は保育園に。。。 もう、保育園に預けたら、それこそ病気のオンパレードでした。 預けて直ぐに、みずぼうそうになり、一週間。。。 出鼻をくじかれ泣きが入りました。 夏も手足口病←プールで移ります。食あたり、冬はモチロン風邪症候群。。。 子供同士うつるのが早く、親が貰うとキョーレツな症状に。。。 でも、そんなことも徐々に慣れてそのときそのときの対処で乗り切りました。 そうそう。保育園、最初は良いのですが。。。 見送る時、「行ってらっしゃ~い♪」と手を振るウチの子。 二週間目、私の太ももにしがみつき、大泣き。。。 でも保育士さんのお陰で助かりました。 「お母さん!!早く行って!!」としがみつく子を引っぺがし。。。 夕方迎えに行くと「ケロッ!!」でした。 母親とて人間です。 悪魔と天使の共存で、乗り切りましょう。 後は「家事」の負担がどうしてもお母さんに来るので「手抜きがひつようなの」と、子供の寂しさも解ってくださいね。 子供にいっぱい話しかけて、お風呂でスキンシップしてください。 愛情を掛けて育った子は「強い精神」の子に育ちます。 先輩(50です)として、もう息子は社会人と高校生になりましたが、過ごしてきた経験上のアドバイスとして、書きました。 お母さん、お互い頑張って行こう!!

rii-sasa
質問者

お礼

ありがとうございます。頑張ります!!私の母と同世代の方にご意見、アドバイスいただけてとても嬉しいです!! なにより子どものために働きたい!!色んな習い事や経験、興味を持ったものを、どうぞどうぞとやらせてあげたいが為の就職です!! 主人の収入でも充分に生きてはいけるのですが(笑)でも、年の離れた主人のため、何があるかわからない確率も高く、就職に踏み切りました☆ しかし、子どもの病気のオンパレードとはよく聞きますし、友達もつい最近まで「仕事になかなかいけずに気まずい・・・」と悩んでいたので色んな覚悟をしなければならないこともわかってはいるつもりです・・・。 はぁ・・・ よし!!頑張ろう!!

noname#102281
noname#102281
回答No.1

こんにちは。 すごく昔に歯科助手をしていたことがありますが、 そこの医院は夜8時までの医院だったので、17時までは正職員の歯科助手、それ以後は私たちパートの歯科助手でした。 歯科助手のお仕事が残業になることはめったにありませんが、 器具の洗浄、翌日の準備などしていると帰りは結構遅くなります。 初日に先生にひとことお断りしておくとか、 それより先輩のほうに「子供がいますのでお休みなどするかもしれません」と断りをいれておいたほうがいいです。 2年でも結構ブランク長いんですよね! 頑張ってつづけていけますように★

rii-sasa
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます☆ >>そこの医院は夜8時までの医院だったので、17時までは正職員の歯科助手、それ以後は私たちパートの歯科助手でした。 私の勤める歯科医院も同じです。ただ私は9-18の勤務ですが、その後の時間帯は別枠でパートさんがくるそうです。 私は歯科助手未経験ですが、今までバスガイドをしておりましたが、宿泊の仕事が出来ない、でも身になる仕事がしたいと思い歯科助手の応募を決め、採用をいただいてから、ミニ基礎知識をつけたくて関連書籍を購入し読み始めました。現場に出てからが勝負とは思いますが、何も準備しないで行くのはあまりにもナメてる気がして・・・。 とにかく初日に行ってみて、様子を伺いながら続けたい気持ちが相手に伝わるようにも頑張ってきます!!

関連するQ&A