• ベストアンサー

採用面接で面接官にあっさりと見抜かれます・・・。

読んだ本によると、面接官は学生から受ける印象と、会話をしていく中での印象を一致させようとするそうです。 私は今日(もう昨日)面接を受け、学生時代一番力を入れたことであるアルバイトの話をとにかくしました。 すると、多分面接官は以下のように感じたことと思います。 「(よく分からなかったけど、バイトに力を入れたというのはまあ本当だろう、ただなんとなく固くて生真面目そうだな、バイトをしていない時のこいつはどんな感じかというのは大体想像がつく、多分この質問でこの面接は終了するだろう。)」 そしてこういう質問が飛んできました。 「あなたが朝起きてから夜寝るまでのスケジュールを教えてください。平日」 私はここまで意表をつかれた質問は初めてでした、本に載ってないとしか言いようがありません。 「・・・・・え・・そうですね・・・、まず授業に間に合うぎりぎりまで寝てるということはありません、かなり早めに起きます、何かできることがあるかなと思って・・・、資格の勉強にあてたりしますね。 その後学校に行きます。私は午後1時から6時まで授業を受けるというのが標準的です。 その後は・・・・アルバイトですね、あ、さっきまで行ってたのとは違うやつなんです、あれは日曜のですから。平日は○○の仕事なんですよ。それが9時半までありますね。で、その後皆で食事くらいしますから、10時半に駅に到着、家につくのは11時半ですね。 こんな感じです。」 「随分アルバイト大変なんだね。毎日?」 「ええ・・・土日はもう一日つぶれます。平日は・・まあ毎日ではないです。週に2くらい・・。」 ではアルバイトがない日は?っという突っ込みはもう来ないなと思ったら本当に来ませんでした。 また別の面接官とは「大学でサークル入ってないって?じゃあ高校の部活は?」→「入ってないです。」のようになりました。 要するにどうも生真面目で固い、周りの人とうまくやってけない印象があるみたいです。 確かにそうかもしれませんが、別に仲間がいないわけではないと思います。 一度仲良くなった人とはそこそこ仲良くやってます。もちろん性別に関わらずです。 飲み会や集まりにもよく行くし、おだてられて飲みすぎて人格変わって記憶なくしてゲボ吐いて帰ったこともあります。 でも確かに仲良くなれない人とは全く仲良くありません。そういう人には全く遊び心のない超生真面目だと思われているなとは思います。 そういった人格がいとも簡単に見透かされているのは何故だかは全く分かりませんが、見透かされる以上、どうクリアしていけばよいのでしょう? 今まではアルバイトの話を引き合いに自分は企業人としてやっていけることをうまいこと売り込めばOKだと思ってましたが、今日気づいたのは、裏側の部分、それは分かった、じゃあそれを取ったあなたの素の部分までも見られるということでした。 もう、そういえばいいのでしょうか? 「ご想像のとおり、私の第一印象は全く遊び心のない超生真面目人間だとみんな言います。ただ、付き合いを重ねていくうちに変わっていきます。仲良くなれば、飲み会も行くし、この間なんておだてられて飲みすぎて人格変わって記憶なくしてゲボ吐いて家帰りました。」 とでも言いましょうか? ちなみに少しは仲良くなれたアルバイトの先輩に第一印象を聞くと、「絶対すぐやめると思った、何言っても反応がなかった、でも俺はお前を引き出そうと頑張った。」 などと言われました。 もう面接というものが不安でしょうがありません。 学歴はまあまあなので有名企業のESも面白いくらいぽんぽんと通って浮かれてたのが遠い昔のようです。 何かアドバイスお願いします。本当に困っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.6

>何かありましたらおねがいします。 >だらだらと拘束されているのにひたすら耐えてきたなんていうエピソードなわけないじゃないですか。 社員と同等かそれ以上の権限を持ち、チームの核だったとさえ思います。 そりゃそうです。 いい大学・学歴でショ? 普通は、誰でもできるから、「バイト」を使うのです。 できて当たり前。 ここを間違い得ないように。 確かに、あなたはできるシ、まじめで仕事をする人材なのかもしれない、シカシです。 あなたは「核」にナッテ一生懸命やったと書くが、 【アルバイトの先輩に第一印象を聞くと、「絶対すぐやめると思った、何言っても反応がなかった、でも俺はお前を引き出そうと頑張った。」】 と、先輩の手柄話に転嫁されちゃうのです。 >この質問はアルバイトをしていない時の自分というところまで攻められる、そしてアルバイトを抜いた自分というのは確かに何もない、それを見透かされている、これからどう面接を乗り越えていけばいいか分からないというものなのですが・・・・。 誰でもできるから、「バイト」を使う。 難しい仕事ではない、本来。 でも、一生懸命に「核」となると思えるほどやった。 しかし、バイトを除くと何もないって・・・。 考えてみて。 誰でもできる、バイト以外に残らないということを。 目先のことをとりあえず、やるのは「稼ぐために就業」しているわけだから、当然。 時給900円ならそれ以上を稼ぐために雇用される。 社員として登用するための面接は、給与分以上に貢献できる 人材を探している。 バイトを除くと 何ものこらない人は、 時給900円+αしか期待できないという。 逆証明になるでしょう? ここに書いてあることだけではあなたの中にに何があるのかは解らない。 娘の同期(社会人3年目、金融)の入社の一言?学生時代に何をやっていたかの、自己紹介の 一覧表のようなものを見たことがありますが、 「4年間、ただひたすらに、バイト生活、居酒屋でのビールを注いでいた。 腕が太くなった」と書いてある人もいましたので、これを面接で言ったかどうかは解りませんが、あなたとおなじアッピールだったかも解りません。 娘は泳いでました、インカレ選手でした。 タダ、得たものは大きいが熱く語るということはしなかったようです。 マ、金融で、泳いだことを熱く語っても、それで?ということになるでしょう? 前述の、自己紹介の一覧に、大学時代にそれぞれ、体育会系部活をやっていて、という話は結構、多かったです。 同様に、面接時に熱く語ったかどうかは解りません。 タダ、娘がそうであったように、水泳のインストラクターを採用するわけデャないし、ビール注ぎのマイスターを採用するわけでも、サッカーの選手を採るわけでもない。 それをとったら、何も残らないという人材が必要とされないのは 解りやすくないですか? たかが、水泳であり、たかが時給900円のバイトです。 得たものが違い、アッピールできるものが違うのは、見えていたものが違うから?

noname#89233
質問者

お礼

きついですが、ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • au-soleil
  • ベストアンサー率30% (168/546)
回答No.5

<多分面接官は以下のように感じたことと思います> 「(よく分からなかったけど~多分この質問でこの面接は終了するだろう。)」 妄想、独りよがりですね。面接官は、そんな下心以て接しません。 デートに誘うのも攻略本読みまくってパターンを頭に叩き込むタイプですか? 見抜かれたとするなら、画一的な発想しか持てない点かも知れません。 <周りの人とうまくやってけない印象があるみたいです> その見方は<要するにどうも生真面目で固い>と言う意味では無いと感じます。(お目にかかった事のない人に対して失礼とは思いますが) 企業に真面目な人物は必要です。日常どんなにふざけたテキトーに見える人でも真逆な誠実な一面を覗かせた一瞬、人間味、魅力を放つのです。 第一印象、見るからにカタブツに見られると承知なら、講義とバイトの繰り返しの他に、自分をアピール出来そうなゆるーいエピソードも持ち合わせるようにしましょう。 <随分アルバイト大変なんだね>と言われるくらい占有割合が高かったのなら、ただ単に時間拘束されてはいなかった、その中から人生経験として得た手応えを語れるくらいになりましょう。何を得たか、何事からも教訓を得る能力が有るかも観察されます。

noname#89233
質問者

お礼

ゆるーいエピソードですか・・・まあなくはないですね。 ありがとうございました。

回答No.4

最近の企業は筆記試験よりも面接重視のところが増えてます。 なぜかというと要は不景気で企業もただ頭のいい人間だけでは 組織が成り立たないのを実感したからです。 マジメだろうがネアカだろうがネクラだろうが、 本音を語れる人材が欲しいだけなのです。 能力はそこそこあればいいだけなのです。

noname#89233
質問者

お礼

本音ですか・・・分かりました。 ありがとうございました。

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.3

>私は今日(もう昨日)面接を受け、学生時代一番力を入れたことであるアルバイトの話をとにかくしました。 そうだよね、一番に力を入れたということですよね? >ちなみに少しは仲良くなれたアルバイトの先輩に第一印象を聞くと、「絶対すぐやめると思った、何言っても反応がなかった、でも俺はお前を引き出そうと頑張った。」 などと言われました。 コレは、指導者に指導されて・・・・と言う話で、 で・・・アナタはどうしたの?と言うオチがない。 >何かアドバイスお願いします。本当に困っています。 先にアドバイスされた方も、書かれているが、ナニがいいたいかが まったくわからない。 ナニをやった、何を得た、コレを活かしていける、活かしていきたいと いう【バイトの話、一番がんばったバイトの話】ではないからです。 先輩の話でも、ソレは、先輩がアナタに真摯にかかわったと言うことであって、アナタがどうしたと言うことではないし、 どんなに、毎日、バイトで忙しくても、 ソレは、たとえば時給900円で12時間拘束されたと言うだけの話になっている。 だからこそ、何がしかのエピソードでも出てこないかと 「一日のスケジュールを語ってみてください」と言う 面接官の提案?になる。 たとえて言うなら、12時間拘束されて、時給900円以外に【得たもの】 ソレを【バイトを一番力を入れた】こととして語れないと 「そう、生活費としてバイトをしたの、大変だね。 え? 遊ぶため? じゃぁ、勉強はあんまりちゃんと、してない?」と言う ことになる。 バイトを一番がんばったと言うのは、 たとえば、12時間ただ拘束されたと言うことに過ぎないなら、 じゃぁ、学生だから勉強は?になる。 社会の入り口としてバイトから○○を学んだと言う話にならないと 「君のがんばる一番のバイト話という言うのは 毎日のバイトの拘束時間にだらだらと乗ってただ、こなしててきた、 学業は、ま、適当にと言うことですか?」じゃないかな。 コレで一番がんばったというなら、「んん、じゃ、卒業もしたことなら、バイトでがんばればいいのではないかな、当社で特にほしい人材として、何かプラスアルファがあるとも思えない。  バイトの面接ではないからね」 少なくとも、「バイトを指導、養成できる人材」にでもならないと、 【社員】としては、成り上がれない。 そういう視点、視線で自身のバイト生活を語れないと、 どんな仕事でも、ダメだと思う。

noname#89233
質問者

お礼

一番力を入れたのはアルバイトだといってるのに、だらだらと拘束されているのにひたすら耐えてきたなんていうエピソードなわけないじゃないですか。 社員と同等かそれ以上の権限を持ち、チームの核だったとさえ思います。 この質問はアルバイトをしていない時の自分というところまで攻められる、そしてアルバイトを抜いた自分というのは確かに何もない、それを見透かされている、これからどう面接を乗り越えていけばいいか分からないというものなのですが・・・・。 何かありましたらおねがいします。

noname#89233
質問者

補足

一番力を入れたのはアルバイトだといってるのに、だらだらと拘束されているのにひたすら耐えてきたなんていうエピソードなわけないじゃないですか。 社員と同等かそれ以上の権限を持ち、チームの核だったとさえ思います。 この質問はアルバイトをしていない時の自分というところまで攻められる、そしてアルバイトを抜いた自分というのは確かに何もない、それを見透かされている、これからどう面接を乗り越えていけばいいか分からないというものなのですが・・・・。 何かありましたらおねがいします。

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.2

No.1さんと同様かもしれませんが、「なにが質問なの?」って読んでいて思ってしまいます。 なので、仕事を与えても、その指示者とのコミニュケーションを十分に理解しようとしないで、真面目にやるかもしれないが、的外れなことをやり続ける。相手の気持ちを考えられない人のように感じられてしまいますね。 >>要するにどうも生真面目で固い、周りの人とうまくやってけない印象があるみたいです。 そうですね。で、カメラマンとかアシスタント無しのマンガ家さんなど、一人の能力がわりと生かせる職業ならいいでしょうが、組織で仕事を行っている場合、資格や経験や能力が山ほどあったとしても、周りの人とうまくやっていけないなら、未経験の人のほうが素直で言うこときくから、組織としては「役に立つ」という判断になるかもしれません。 個人的には、部活動、サークル活動ってのは、会社組織に割と似ているところがあると思います。そこで上手くやってきた方は、入社後もうまく人間関係を構築できると思います。「勉強一筋って人は雇用したくない」と面接の方は思っているのかも? 早い話が、「勉強一筋のやつは、仕事できない。金儲けできない(成果が上がらない)ことが多い」と見られるかもしれません。

noname#89233
質問者

お礼

お礼を忘れておりました。 大分困りました。 ありがとうございました。

  • Moon_77
  • ベストアンサー率45% (63/137)
回答No.1

まず最初に。質問が何なのか分かりません。 相手に分かって貰うには、ポイントを明確にしなければなりません。 それは作文でも、会話でも同じです。 むしろ会話こそ、ダラダラ続けるのではなく、○○です、××でした、などと箇条書きのような 話し方が良いです。相手に理解してもらいやすく、印象が良くなると思います。 真面目なことは良いことですよね。 問題なのは「真面目」と称される別な側面である「他人を受け付けない頑なさ」の方ではないでしょうか。 親しい仲間とうちとけて話すことは誰でもできます。 では親しくない、立場の違う相手とはどうか?というと、全くコミュニケーションを取るつもりがない。 そういう若い人が多いことを嘆いている話は、実によく耳にします。 ですが職場では時に苦手な人とも話しあい、協力しなくてはなりません。お客様と接することも多いでしょう。 そんな時に「何言っても反応がなかった(先輩談)」では困ります。 面接官が見ているのはその点だと思います。 不器用でも、他人と積極的に関わっていく気がある人には好感を持ちます。 最初は気後れするたちではあるが、なんとか早く職場に馴染んで仕事を覚えて戦力となりたい。 そう思ってアルバイトにも取り組んできたからこそ、今では仲間と信頼しあえて良い関係が築けている。 そんなことを面接でアピールすることで「真面目」のマイナス面を払拭できるのではないでしょうか。

noname#89233
質問者

お礼

お礼を忘れておりました。 バイトに関してはそういうアピールができると思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A