• ベストアンサー

関係代名詞の問題です。

次の各文が日本文の意味になるよう並び替えてください。 (1)私が意味を知らない単語がたくさんあります。 (I,words, there, don't, meanings, know, whose, are, many) (2)彼の話は本当であるはずがない。 (cannot, that, us, the, true, told, he, be, story) これを解いてみると、 (1)There are many words whose I don't know meanings. (2)The story cannot be true that he told us. 間違っているといわれたので、間違っているところを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TheSpin
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.2

補足のようなかたちですが… (1) Whoseは「誰々"の"」という意味ですので、 形容詞的な使い方をします。 words whose I don't know~と書いてしまうと、 「words"の"…何?!」てな感じになってしまいます。 (2) 完全にバツという訳ではないです。 が、まぁ普通はこう書かないかな…という印象です。 that節が文末に来るのはおおむね、 ・that節の中身が長文の場合 ・that節の中に、再度that節が登場する場合(これも長文になりやすいですね) のどちらかです。 長ったらしいthat節が文中に紛れ込んでくると読みにくいから、あえて文末に持っていきます。 いわば書き手側の思いやりです。 この問題のthat節は「that he told us」と極めてシンプルなので、 The storyの直後に置きます。

その他の回答 (1)

  • tenti1990
  • ベストアンサー率46% (48/103)
回答No.1

(1)There are many words whose meaning I don't know. (2)The story that he told us cannot be true. です。 (1)whoseの先行詞がwordsであるため、wordsの意味ということでwhose meaningとなります。 (2)はthat関係代名詞で先行詞がstoryなのでstory that~となります。

関連するQ&A