- 締切済み
親友の再就職について
こんにちは。こんなとき皆様であれば、どのように行動するかアドバイスをいただければと思い質問させていただきました。 私と友人は高校の同窓生で、現在は32才になります。 卒業してからも遊ぶメンバーの一人で、友人は未婚です。 友人は某メーカーの営業として外回りをメインで仕事をしておりました が、先日社有車にて勤務途中に突然「特異性てんかん」を発症し、人身 事故を起こしてしまいました。聞くと2回目で、1回目は畑に突っ込ん だ単独事故だったようで、居眠り運転だと思っていたとのこと。 行政処分で免許取り消し、2年の待機期間が命ぜられています。 友人は営業一筋で車の運転が必須であり、会社にも迷惑を掛けた負い目 で退職してしまいました。しばらくは自身の症状を受け入れることが出 来ずに、実家に帰って養生していましたが、将来のこともあり再就職に むけて活動を開始したようです。私も何とか力になりたくて、就職情報 紙を見たり、ネットで探したり、ハローワークまで送迎したりしていま す。 しかし、車の運転が出来ないということが、彼の中ではかなりネックに なっていて、最近では諦めモードになっています。 現時点で、友人という立場から私が彼に対し何か出来ることはあります でしょうか? 乱文で申し訳ありませんがお力を分けていただきたく、よろしくお願い 申し上げます。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sdfsdfsdfs
- ベストアンサー率19% (514/2703)
私自身がてんかん患者です。 まず…『特異性てんかん』ってなんですか?? 私は医師ではなく患者なので専門的なことはわからないのですが、 訊いたことがないのですが。 申し訳ありませんが、あなたのご友人には同情できません。 事故を起こしてから反省しても遅いです。 しかもあなたのご友人は人身事故を起こしたことそのものを反省している様子はあなたの文面からは見受けられません。 車の運転がそれによってできないことの方を悔やんでいるようです。 生活があるでしょうから再就職はしなければなりませんが、 当然、車の運転を必要としない業務につかなければなりません。 (私自身はそうしています) そんなことよりも、彼はちゃんと病院に通っているのでしょうか。 てんかんもそんなに酷いものでなければ 投薬だけで発作を抑えられます。 まずは発作をしっかり抑えることからしなければ、 二年後に病気を隠してまた免許取得しても、 同じことを繰り返す恐れ大です。 あなたは自分の友人を人殺しにしたいですか? 仕事で車を使う、ということは、疲れていてもついつい無理します。 私はもうかなり長い期間、投薬で発作が抑えられていますが、 だからといって仕事で日常的に車を使う業務にはつこうとは思いません。 絶対に無理をします。 無理をする→疲れをためる→発作を誘発する こうなってしまっては元も子もありません。 まだ32歳です。人生の方向転換を図るべきです。 車の運転を甘く観ていると、取り返しのつかない人生を送ることになりますよ。 どうやらそのご友人は自分の病気も人身事故も甘く観てるようですけど。 私に言わせれば、そのご友人が2年後にまた車を運転するようになったら、その車はただの狂気・凶器です。