- ベストアンサー
障害者レーンの存在意義
私は変形性股関節症末期の40代主婦です。健常者の皆様にご理解ご協力、を求めたく今回書き込みいたします。昨今スーパー、コンビニなどで障害者レーンが徐々に増えてきていますよね。歩行の厳しい私にとってはこの障害者レーンが利用できるか否か一つで行動力が変わります。障害者レーンに健常者が堂々と大きな顔をして駐車しているのが現状です。注意したくても反撃が恐ろしく声掛けすらもままならないのが現状です。障害者レーンが少ないことは健常者の方も気づかれてはいると思うのですがやはり、障害者レーンにはご遠慮いただきたいのです。足の調子のいい時間帯に出向いても自転車や健常者の車が占拠してとめれない現状を変えていくには私に何ができるんだろうと最近は考えます。皆さんはどうかんがえられますか?障害者のわがままやとか傲慢だとか甘えと思われますか?健常者の皆様が理解をしていただける行動が障害をもつ側にできることはありますか?またこういう相談はどこに相談すればいいですか?ぜひ皆様のご指導ご意見をおまちしています
専門家の回答 ( 1 )
- 専門家佐藤 直子(@n-space) 建築士
公共施設の駐車場には障害者レーン設置が義務になっています。 当然、そこは障害者用に空けるべきだと思います。 わたしの地域では、そういったレーンに健常者が駐車しているところを見たことがありません。たまたまわたしがそういうときに出くわさないのかもしれませんが。(確率は限りなく100%です) 駐車場が混んでいて、何台もうろうろしていてもそこは空いてました。 松葉杖をついた怪我人(?)が乗り降りしているのは見たことありますが、そういった方は障害者手帳も駐車用の証明もないでしょうね。証明がなければ停めてはいけないとなれば、怪我人は気の毒な気がします。 そういえば、よく利用するスーパーは、リサイクルのペットボトルを捨てる時も、みな見事にラベルとキャップをはずし、洗ってつぶしてあります。 地域なのか、客層なのかはわかりませんが、大多数はまともな発想の方だと思います。 考え方は、性善説と性悪説があるのですが、性悪説で物事をとらえるしかない社会は悲しいですね。
佐藤 直子(@n-space) プロフィール
一級建築設計事務所を開設しています。住まいに関しては、安全で安心、居心地の良さのほか、動線・収納計画や美しいインテリア、コスパの良さなど、様々なご提案をいたしております。店舗や賃貸物件などでは事業計画...
もっと見る
お礼
ご意見ありがとうございます。とても恵まれた地域ですね。障害者も甘えるのではなく歩み寄りがしたいと私は考えています。私も出来ることから健常者の皆様に障害は個性と思ってもらえるような行いをして、理解をしていただけるように頑張りたいと思います