• ベストアンサー

指数の問題がわかりません

「x+2y+1=0のとき2^x+4^yの最小値を求めよ」 という問題がわかりません. 解説をみても知らない法則(ラグランジュの乗数法)などが出てきていてわかりません. 「4^y=2^2y」だから2y=-1-xを代入して, 2^x+2^-1-xでどうにかなると思ったのですが,ここから先に進めません. 「対数」も,できるだけ簡単なもので解説してくれませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

>途中まではわかるのですが,後半がわかりません.他の方法はありませんか? 相加平均・相乗平均も駄目なら。。。。。 >よって、a>0、b>0で a*b^2=1/2の時、a+b^2の最小値を求めると良い。 a*b^2=1/2より、a+b^2=a+(1/2a)=k (k>0)として、分母を払うと、2a^2-2ka+1=0 ‥‥(1) が a>0から少なくても1つの正の実数解を持つと良い。 ところが、2解の和=k>0、2解の積=1/2 より2解共に正であるから、判別式≧0であると良い。 実際計算すると、k>0から k≧√2. この時、(1)より a=1/√2.

marimmo-
質問者

お礼

ありがとうございます. 2次式の最大,最小にできるのですね.気づきませんでした. これからもよろしくお願いします.

その他の回答 (5)

noname#101087
noname#101087
回答No.6

ミス訂正。  2^x = e^{x*LN(2)} などで使います。

marimmo-
質問者

お礼

ありがとうございます. いろいろな書き方があるのですね. これからもよろしくお願いします.

noname#101087
noname#101087
回答No.5

>2つ目の式にあるLNとは何ですか? 自然対数のつもりでした。(スプレッドシート流の記法) 2^x = LN(2)*e^x などで使います。 あ、「対数」は禁じ手でしたか。

marimmo-
質問者

お礼

ありがとうございます. 少しなら対数がわかるのですが,ほんのちょびっとなので・・・・ これからもよろしくお願いします.

noname#101087
noname#101087
回答No.3

>「4^y=2^2y」だから2y=-1-xを代入して,2^x+2^-1-xでどうにかなると思ったのですが,ここから先に進めません. 直進する手なら、 f(x) = 2^x + 2^(-x-1) f'(x) = LN(2)*{2^x - 2^(-x-1)} .....    

marimmo-
質問者

補足

ありがとうございます. 2つ目の式にあるLNとは何ですか? これからもよろしくお願いします.

回答No.2

2^x=a、2^y=bとすると、a>0、b>0. 4^y=2^2y=b^2であり、a*b^2=2^(x+2y)=2^(-1)=1/2. よって、a>0、b>0で a*b^2=1/2の時、a+b^2の最小値を求めると良い。 相加平均・相乗平均から、a+b^2≧2√(a*b^2)→ a+b^2≧√2. 等号は、a=b^2の時だから、a>0、b>0、a*b^2=1/2 より、(a、b)=(1/√2、1/2)。

marimmo-
質問者

補足

ありがとうございます. 途中まではわかるのですが,後半がわかりません. 他の方法はありませんか? これからもよろしくお願いします.

  • proto
  • ベストアンサー率47% (366/775)
回答No.1

>2^x+2^-1-xでどうにかなると思ったのですが,ここから先に進めません.   2^x+2^(-1-x) = 2^x + 2^(-1)*2^(-x) = 2^x +(2^(-x))/2 ここで、a=2^x,b=(2^(-x))/2として相加相乗平均の関係、   (a+b)/2 ≧ √(a*b) を適用してみましょう。 そのまんま最小値が出てくると思いますよ。

marimmo-
質問者

お礼

ありがとうございます. しかし,相加相乗平均を初めて聞きました. 他に方法はありませんか? これからもよろしくお願いします.