- ベストアンサー
自分勝手な甥っ子の相談とは?
- わがままな甥っ子(次男)18歳に手を焼いています。妹は母子家庭で、女で一人で男子3人育てています。
- わりと周囲で甘やかされていて、何でもほしいものは買ってやったりしていました。しかし、中学に入ると反抗的な態度やバイトをせずに遊び回るようになりました。
- 甥っ子は他の人と目を合わせることができず、人の感情に興味がないようです。家族全員が困っており、彼の行動に頭を悩ませています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
あなたは甥っ子さんもかわいいし、妹さんを見捨てておけないのですね。 あなたが関われるなら、あなた自身の生活も大事にしながら、付かず離れず関わった方がいいと思います。なぜなら、一筋縄ではいかない要素を感じるからです。 >人の言うことは一切聞かず、自分のわがままを通そうとします。 >何か言ってもどうせ説教するだけだろ。と言って人の話にも一切聞かず、自分のことは棚に上げてわがままほうだいです。 甥っ子さんは軽度発達障害なのかなと思います。 私の甥と同じで、アスペルガーかもしれません。 アスペルガーは人の表情を読み取れなかったり、感情がわかりづらいのです。 「人の痛みがわからないの」とか「お母さんがかわいそうだと思わないの」とか、押し付けがましい言い方や、情に訴えるような言い方を嫌います。「悲しい」「かわいそう」という感覚が理解できず、気持ち悪いのです。 妹さんを見捨てられないあなたです。きっと、あなたも妹さんも「情」に厚い姉妹だと思います。 知らず知らず、「冷たいわね」「恩知らず」というような言葉を甥っ子さんにかけていませんか。お二人とも甥っ子さんが一番嫌いな大人になっているかも知れません。 >携帯をこわしたり、家具を壊したりしています。 これもあります。自分を否定されると、見境がなくなります。周りの大人が、よほど言葉で甥っ子さんを追い詰めたのではありませんか。 >この子は少し変なところがあって、人と目を合わせることができません。 落ち着きが無い、自制心が無い。これも自閉的要素なので、やはりアスペルガーのような気がします。もしかしたら、妹さんのご主人さんも「変わり者」だったのではないですか。 さて、今後ですが、以下のことを実行して下さい。 (1)甥っ子さんが荒れそうになったら、黙って、部屋を出て行く。 →絶対に甥っ子さんのワナにはまらないように。バカにしたり無視したりというのではなく「淡々と」接すること。暑っ苦しいお説教はしてはだめなんです。 (2)甥っ子さんのやったことを後から持ち出して反省させない。 →「ねえ、さっき自分がしたこと、どう思ってるの?」ではなく、「ねえ、プリンいる?」です(例え壁をへこました後でも、ぐっとこらえて下さい)。 さっと甥っ子さんの好きな漫画や食べ物の話を出すのです。甥っ子さんの「切り替え」の早さに合わすのです。 甥っ子さんは「映画」のようにシーンがつながらず、「スライド」「紙芝居」のようにシーンがぶつぎれなのです。ちょっと前のことも今とは関係ありません。 今、「お母さん(叔母さん」といると、しんどい」という関係だと思うので、「お母さん(叔母さん)が現れると楽しいことが起きる」という関係に修復します。 「お母さんの言うことだから、聞いてみるか」という関係はその後に必ず築かれていきます。 (3)妹さんを甥っ子さんの前で褒める。 お母さんはすごい人なんだなということを、周りの大人が甥っ子さんにアピールするのです。お母さんが学生時代に何かで表彰されたとか、クラスの人気者だったとか。 たぶん、そういう、評価を気にするところがあります。権力に弱いのです。 甥っ子さんの悪いことは極力見ず、いいことを褒め、小さなことを「さっすが~」と褒めます。 甥っ子さんの喜ぶことを3つしてやり、「これお願い」と小さなことを頼むと、必ずしてくれます。盛大に感謝しましょう。 甥っ子さんは、まだ3歳の子供だと思って、1から関係を作るのです。 仕事を始めると、相当ストレスがたまると思います。その場合は、上司に甥っ子さんへの接し方を伝えて配慮をお願いするといいです。 今の甥っ子さんは自己評価が低く、家族とのつながりも無いと言えます。 うちの甥っ子が荒れた時、専門家にこう言われました。 「○○くんはお母さんのことを、家の家具のひとつぐらいにしか思っていません。叔母さんのことも、窓から入ってくるうるさいハエぐらいにしか思ってません。今日から、赤ん坊から育てなおすんだくらいに思って下さい」と。 中学生を赤ん坊のように育てなおすって、いったい何年かかるんだろうと思いましたが、効果は1週間ぐらいして現れました。 楽しく暮らせる日は、必ずきます。 心から応援しています。
その他の回答 (3)
- jamiru
- ベストアンサー率5% (170/3044)
人と目を合わせることができません? よぉーし!じゃ、にらめっこ勝負だ!! 話を聞いて望みを聞くと見せかけてにらめっこ勝負に持ち込むのだ。 物を壊すのならば、口も開きたくてたまらないでしょうから。 後は畳み掛けてやれば良い。 叩く場合はあくまで相手の土俵で叩きのめすことが大切です。 親や大人の土俵でいくら叩いたところで意味はありません。 子どもには子どもっぽく。しかも格のある子どもで。
- cherrymoon
- ベストアンサー率23% (739/3104)
私も#1さん同様に妹さん家族の問題であって、質問者さんが介入するのはやめた方がいいと思います。 甘やかして育ててしまえば我慢を覚えませんし、我を通そうとします。 堪え性もありません。 肉体は成人に向かっていても精神は幼稚園児レベルです。 癇癪を起こしてモノに当たってしまうのが証拠です。 我儘を言う子どもに対して親はどうするか。 毅然とした態度で一喝するのが普通でしょうね。 母親である妹さんは暴力を怖がらずに一喝する勇気はありますか? 母親がガツンと言わなきゃ周囲が何を言おうとも効果はありません。 我儘言って周囲に迷惑をかけるようなら平手一発お見舞するくらいの覚悟がなきゃ、その甘ったれた性根は治らないと思います。 18歳で仕事先が見つかっているなら自立させ、どれだけ自分が矮小な人間であったか教えるのも大事かと。 親家族が遠慮するから、甘やかすから図に乗っているんです。 心を鬼にするのも大事かと。 それをやるのは質問者さんではなく親である妹さんです。 親は子どもをきちんと育て上げる義務があります。 物理的ではなく精神的にです。 その親が放棄してしまったら、子どもが可哀想です。 彼をそんな風にしたのは母親です。 誰にも迷惑をかけない子にするのも母親です。 質問者さんは静観してください。
お礼
アドバイスありがとうございます。 自分もできれば静観したいのですが、時々そうもいかない状況に追い込まれます。 今回のことも親子で解決に向かっているようです。 周りで振り回される気持になってほしいものです。 今回のことを含め、妹にはさんざん言っているのですが、うまくアドバイスできず歯がゆい状態です。 でも妹の言うことの一理あり、全否定するわけにもいきません。 少し引いた状態で今後接するつもりです。
- dakedakepuru
- ベストアンサー率20% (1260/6200)
自分の息子ならともかく甥っ子でしょ? あなたがどうこう言う問題じゃないと思います。 もう18歳なんですから自分で痛い目見ないと大人がどうこう言ったって 言うことなんて聞きませんよ。 母親が何とかすべき問題だと思います。 周囲がそうやって解決してあげようと甘やかすからつけあがるんだと 思います。
お礼
実は私もそうではないかと思っています。 最近、仕事でそういう子供たちとかかわっています。 それでそのような障害のことを知りました。 人のことを心配するということがいっさいありません。 これは異常だと前から感じていました。 今日は反省していたようで、おとなしかったようです。 私は常に第三者の立場で客観的になろうと思っているのですが、 そうもいかない状況なのです。 アドバイスありがとうございます。大変参考になりました。