- ベストアンサー
中国語?何種類?
中国では何種類も言語が使用されていると聞きますが、 具体的にはどんなものがあるのでしょう? また、一般的に「中国語」といった場合には何語が 指されるのでしょう? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
日本でもよく知られているものに北京語、上海語、台湾語、潮州語、 客家語、広東語があります。 大きく言って中国語の方言は以下の4系統に分かれます。 (1)北方方言(河北・河南・山東省と東北部) (2)西北方言(山西・陝西・甘粛省) (3)西南方言(雲南・四川省) (4)江淮方言(揚子江の南側) 詳細は「世界の言葉をコンピューターとインターネットで」の 三上吉彦さんが担当している「中国語」ページや Gat Tin さんの「中国語方言のページ」が詳しいです。 日本で中国語というときには北京語(北京官話)を基にした 「普通話(プートンホア)」を指します。 香港も中国に返還されて以降、広東語一辺倒から 普通話を学ぶ重要度が増してきています。
その他の回答 (3)
- kawakawa
- ベストアンサー率41% (1452/3497)
日本で普通にいうところの「中国語」は「普通話」ですネ。 北京語とは微妙に異なる,大陸の標準語です。 文化大革命以前の北京語は台湾での標準語となっています。 主な中国語には 北京語,広東語,上海語,福建語,潮州語,客家語,台湾語,湖南語… 地方方言を加えると,数え切れない程の「中国語」が存在します。 方言といっても,日本の方言の感覚とは異なるもので,互いに全く通じないものです。 北京語と広東語では英語とロシア語ほどの違いがありますし,上海語と福建後でもフランス語とドイツ語ほどの違いがありますヨ。 以上kawakawaでした
お礼
ありがとうございます。 方言といってもひとつひとつ言語で成り立って しまっているんですね。 参考になりました。
- shy00
- ベストアンサー率34% (2081/5977)
広東語、北京語、上海語等が有名ですが、まだまだたくさんあるそうです。 一般的に言われる「中国語」とは・・・ 北京語 広東語のどちらかになると思います。 ちなみに「こんにちは」を「ニイハオ」と発音するのは北京語 「レイホウ」と発音するのは広東語なります
お礼
ニイハオって北京語なんですか・・・ 意外です。ありがとうございました。
- taknt
- ベストアンサー率19% (1556/7783)
北京語と広東語とかあるでしょう。 中国語といえば、主に北京語らしいですね。 http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B9%AD%C5%EC%B8%EC&kind=jn&mode=0
お礼
ありがとうございます。 やっぱり色んな種類があるんですね。 参考になりました。
お礼
ありがとうございます! 参考URLが良かったです。