- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Cottonwool
- ベストアンサー率37% (227/605)
今の季節、水出しがおいしいですね。専用の茶葉も売っていますが、普段使っている茶葉でも十分おいしくいただけます。 冷水を茶葉に注いで、10~15分置けば出来上がりです。抽出時間は数時間までいけるので好みの時間を見つけてください。煎茶や玉露で楽しめます。 http://www.fujiya-chaho.jp/tanoshimi/reicha.html 抹茶も冷水で点てることができるので今の時期はこちらもお勧めです。 http://www.fujiya-chaho.jp/tanoshimi/cold-maccha.html
- hirakawa
- ベストアンサー率27% (509/1821)
http://www.ichikawaen.co.jp/oishi/video.php?#video2 こちらで動画(音声も)が見れますよ。
- nikubanare
- ベストアンサー率66% (2/3)
たまたまこの間お茶の入れ方が書かれている本を買ったので、それを見ながら 回答させていただきます。 ★煎茶の淹れ方:大事なのは、お湯の温度、茶葉の量、抽出時間だそうです。 (1)一人前4g(ティースプーンに軽く1杯)の茶葉を用意する。(二人前ならティースプーンに1杯と少し、四人分で10g) (2)お湯を80度以下にする。(沸騰したお湯をポットに注ぐと90度になる。ポットのお湯を湯のみに注ぐと80度になる。湯呑みに移したお湯を急須に注ぐ) (3)急須にふたをし1分間待つ。(急須は振らない!) (4)1分待ったら、湯呑みへ、最後の一滴まで少しずつ均等に注ぐ。(5巡するくらい) (5)注いだ後は茶葉が偏っているので、茶葉を真ん中に戻しておく。 (6)家庭でなら蓋を取ったままにしておくといい(茶葉が蒸らされず、2巡目もおいしく) 因みに、水に茶葉を入れて冷蔵庫に一晩入れておくと水だし茶になるそうです。(煎茶よりも玉露や抹茶の方がカフェインは多いそうです)
- blazin
- ベストアンサー率50% (20256/40157)
お茶は茶葉の量、湯の温度、抽出時間で味が大きく変わるんです。 高い温度で淹れれば香りが高く、キレは増す。しかし渋みが出る。 温度を下げると味に丸みが出ますが、香りは少し落ちます。 お茶にあった温度や時間にあわせる事が大切なんですよね。 日本茶は80~100度位で40~60秒程度で抽出すると美味しくいただけますよ☆
- taiha
- ベストアンサー率46% (49/106)
煎茶や玉露は必ず一度沸騰したお湯を、湯呑に注ぎ適温に冷ましてから急須へ入れて下さい。煎茶は80℃、玉露は60℃位が適温です。(煎茶は高級品になるほど湯温は低くされたほうが良いでしょう)ポットから湯呑にお湯を注ぐだけで、20℃位一気に下がります。 茶葉は多めに入れて下さい。お湯の温度に気を遣っても美味しく淹れられないと云う方は、大概茶葉の量が少ないケースです。 急須にお湯を注いだら2分程度じっと我慢して下さい。急須をゆすると苦味が出ます。急須のふたを開けて覗き込み、茶葉が開いていれば湯呑へ注いで下さい。この時人数分の湯呑に注ぎ分けして下さい。濃さを均一にする為です。急須のお湯は最後の一滴まで絞りきるように注いで下さい。この最後の部分が最も美味しく、搾りきる事で二煎目が美味しくなります。 お湯の温度管理が面倒な方は、水出しがお薦めです。 麦茶を入れるポットに茶葉20g、軟水ミネラルウォーター500ml、氷一欠けらを入れて、冷蔵庫で1時間ほど置きます。煎茶や玉露がこんなに美味しいものかと、実感されますよ。 ほうじ茶、玄米茶は熱いお湯ほど美味しく出ます。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)