• 締切済み

東大・京大に向けて勉強を始めようと思うのですが・・・

高校1年生です。 これから3年勉強して、東大・京大に受かるようにしたいのですが、 基礎から勉強した方がいいのでしょうか。 ベネッセやZ会にも今から入るべきでしょうか。 高校最初の、学力テストを受けた時の成績は、 【国語】偏差値56 現代文・古文とも同じくらいの成績 【数学】偏差値30 方程式・関数・図形・確立が酷い 【英語】偏差値50 文構成・読解が弱い 理科・社会はありませんでしたので、この3教科だけです。 経済学部を目指していますので、 教科ごとに出来る様になるべき事を教えていただけると有難いです。 また、オススメの参考書や問題集などがあれば教えてほしいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.7

私が受験生の時に参考にしていたサイトから勉強方法を引用しますね。 このような順番で勉強するといいのではないでしょうか? ■英語の基本ルート■ ■零段階、中学単語、文法、構文■ システム英単語ベーシック(駿台) よくわかる英文法問題集(学研) 英文和訳演習入門編(駿台) 英文和訳演習基礎編(駿台) ※和訳に問題ない人は、英文和訳演習の入門編と基礎編はやらなくてよい。 ↓ ■第一段階、単語、熟語、文法■ システム英単語(駿台)(TARGET1900、単語王でも可) ネクステージ(桐原)の3章イディオム ネクステージ(桐原)の1章文法と2章語法 FOREST(桐原) ※FORESTはネクステを進める際の授業代り、辞書代りに使用し、ネクステの理解を助ける。 ↓ ■第二段階、構文解釈■ 基礎英文解釈の技術100(桐原) ↓ ■第三段階、センター演習■ マーク式基礎問題集 英語 [長文内容把握―基礎](河合) マーク式基礎問題集 英語 [長文内容把握―応用](河合) ※時間のない人は飛ばす。マーク模試で結果を出したい人は必ずやる。 ↓ ■第四段階、日大~明治学院レベル演習■ やっておきたい英語長文300(河合) 速読英熟語(Z会) 英語長文ハイパートレーニング レベル2(桐原) ※3冊やらなくても、500が読めるなら次に進んでよい。 ↓ ■第五段階、MARACH演習■ やっておきたい英語長文500(河合) ハイパートレーニング レベル3(桐原) ファイナル英文法問題集 標準編(桐原) 出る!出た!英語長文30選(河合) レベル別問題集 レベル5 (東進) MARCHの過去問 ※MARCHの過去問で3年連続60%超えができれば次の段階へ。 ↓ ■第六段階、早慶準備期間■ ポレポレ長文読解プロセス50(代々木) 速読英単語上級編(Z会) ファイナル英文法問題集難関編(桐原) ※ポレポレ→速読上級の順がおすすめ。ファイナルは先でも後も同時でもよい。 ↓ ■第七段階、早慶非看板学部演習■ やっておきたい英語長文700(河合) 英語長文レベル別問題集6難関編(東進) 出る!出た!英語長文 難関編 22選(河合) 早稲田非看板学部の過去問 ※早稲田の人間科学、スポーツ科学、社会科学、商学部、教育学部、慶應商学部の過去問をやって、3年連続70%以上取れたら次の段階へ。できるだけ志望校以外のものをやる。 ↓ ■分野別対策の段階■ 英作文→英作文基本300選(駿台)大矢英作文講義の実況中継(語学春秋社)、 整序→英語整除問題精選600(桐原) 正誤問題→スーパー講義 英文法・語法 正誤問題(河合) ※必要なものだけやること。 ↓ ■第八段階 早慶看板学部演習■ やっておきたい英語長文1000(河合) 早慶の難しい学部の過去問 ↓ ■第九段階 志望校過去問演習■ 志望校の過去問をやる。 というのが私が受験生のときに実行していた方法です。 詳しくはhttp://blog.livedoor.jp/takeda002/に書かれていますのでよかったらみてみてくださいね。 受験生の時によく読んでました。ほかの教科についても詳しく書かれているので参考になると思います。

回答No.6

別にtopで合格する必要もない。大げさな事を書き込んでる人がいるが、東大なんか、大した事ないよ。 入学すると分かるが、何でこんな奴が、というのが合格してる。 まだ1年なんだから、先は長い。 基礎(教科書=授業)を大切にして、その上で効用力を養えばよい、それだけ。 但し、現在の偏差値では到底無理。人一倍、努力する事。

noname#157406
noname#157406
回答No.5

今はとりあえず学校の勉強に集中しましょう。背伸びしたってついていけなくなるだけだし^^

  • piyoco123
  • ベストアンサー率15% (124/794)
回答No.4

そのレベルだと勉強のやり方自体が間違っています。 このまま独学で勉強を進めても差がつくばかりで時間の無駄です。 例えると、プロ野球選手を目指しているのに柔軟体操ばかりやっているようなものです。 具体的にあなたに方向性を示すことができる塾か家庭教師が必要です。 お金を払って勉強法を教えてもらいましょう。 ここまで育ててもらって感謝しているのは良いことですが、 子供に一番お金がかかるのは大学になってからです。 今は投資すべき時なので、変な遠慮をして高卒なんてことになったら元も子もありません。

noname#160321
noname#160321
回答No.3

非道いことを言いますが、東大・京大もう無理です。 数学、一年の終わりに既に三年まで「完璧」にすることが必要。それ以後は難問・過去問だけ。 古文・漢文は得点の宝庫、特に文法は全部覚えないと駄目。 英文、語彙は少なくても良いから、読解の「推理力」「勘」が抜群に良くないとつらい。 理科は一科目なら数学と同じ程度の進度が必要。 社会は二科目必要なら少なくとも片方は高校教師より良く理解している必要があります。 可能性がありますか?あるなら頑張りましょう。 一流の国立に入るなら東大・京大を目標にするのが最善ですから。

  • tenti1990
  • ベストアンサー率46% (48/103)
回答No.2

とりあえずまだ高校一年ということで学校の勉強もあまり進んでいないとは思います。 なのでまず大切なのは学校の授業を大切にすることだと思います。 新しく習ったことはその場ですぐに覚えるというのが最も効率の良い勉強法です。 まだ先の話ですが受験に関して今から知っておいたほうが良いことを言うと、 東大も京大も文系では地歴が2科目必要です。 そのため学校で勉強する地歴はどれもしっかり勉強しておいた方が良いです。 まだ大学に向けて個別の対策をする時期ではないので具体的な勉強法はかけませんが、 基礎から勉強した方が良いということは言うまでもありません。 ベネッセやZ会はやる気があってお金が許すならばやればよいと思います。 悔いが残らないように今からがんばって勉強してください

  • orayama
  • ベストアンサー率22% (13/59)
回答No.1

まずは目標とする大学の過去問を解いてみることが先決だとおもいます。 なぜなら、目標とする学力に対して、現在の自分の学力を十分に把握することが必須だからです。目標のレベルがわからなければ、どういう手段をとればいいのかわかりませんよね? まずは、いきなりMAXレベルを目指すのではなく、到達可能なところから着々と達成してきましょう。 あとは、一流大学に行きたい理由をきちんと見つけるべきです。 『一流だから行きたい』なんて理由でも構いませんが、漠然とした理由よりももっと様々な大学のことを調べた上で、『この大学にはノーベル賞とった教授が来ている』とか、『世界に3つしかない大規模研究施設がある』とか、、、実際なんでもいいですけど、自分という個人と、大学を強く結びつけるイメージが大事です。 正直、現在の成績は関係ありません。 3年コツコツと、砂を積み上げて富士山を創るような努力をすれば希望はあります。 3年後を楽しみしています。がんばってください。

GoOut
質問者

お礼

何故国立大に行きたいかというと、 1つは、将来を安定させて色々親孝行をしたいのです。 僕の家庭は決して裕福ではありませんが、 ここまで育てて貰い、言葉にできないくらい感謝をしています。 だから、将来は親に楽をさせたいのです。 もう1つは、矢張り、就職に有利になることです。 (もちろん、一流大に入ったからといって、絶対に安泰ではないことは分かっています) そして何より、自分を成長させたいのです。 本当にやって良かった!と思える一生の思い出を作りたいのです。 正直、僕なんかでは相当勉強しないと一流大は無理だと言われています。 ですが、だからこそ自分に勝ちたいのです。 今まで辛いことに何度も逃げてきましたが、今度ばかりは本気です。 絶対合格してみせます! ありがとうございました。

関連するQ&A