- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:除籍謄本に記載している言葉の意味を教えてください)
除籍謄本に記載している言葉の意味と祖母の情報を知りたい
このQ&Aのポイント
- 除籍謄本に記載されている言葉の意味とは何でしょうか?特に、「追完ス」という記述の意味が知りたいです。
- また、祖母の情報が記載されていないようですが、彼女の死亡情報を知る方法はありますか?
- 質問者の父方の祖母に関する除籍謄本の内容を理解するために、記載されている言葉の意味と祖母の死亡情報を知りたいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>追完ス 記載漏れがわかったので、後から書き足しました。 >祖母のその後 お父様が戸主の戸籍にお祖母様が「母」と記載されている戸籍をお持ちですね。 お父様の欄に昭和36年前後に戸籍の改製事項が記載されていませんか? (昭和32年法務省令による新戸籍編成) 戦前の戸主中心の戸籍から、現在の夫婦と未婚の子どもの戸籍に徐々に 編成されなおされていったのがその時期です。 現在の戸籍では、祖父母と孫は同じ戸籍には記載されませんから、お父様と お祖母様の戸籍は、新戸籍になった時に分かれています。 お祖母様の欄にも新戸籍編成の記載がないでしょうか?どこに本籍を 置いたかの記載がなく、単に新戸籍編成という書き方であれば、 同じ本籍地で筆頭者・お祖母様の戸籍が作られていると思います。 それを請求してください。
その他の回答 (2)
- goo-boo
- ベストアンサー率43% (27/62)
回答No.3
すみません。一部訂正です。お父様の祖母ですから、質問者様から見たら曾祖母さまですね。 ×お父様が戸主の戸籍にお祖母様が「母」と記載されている戸籍をお持ちですね。 ○お父様が戸主の戸籍に曾祖母様が「祖母」と記載されている戸籍をお持ちですね。 ×同じ本籍地で筆頭者・お祖母様の戸籍が作られていると思います。 ○同じ本籍地で筆頭者・曾祖母様の戸籍が作られていると思います。
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.1
追記補完 おばあさんの除籍簿を請求してください
質問者
お礼
ありがとうございました。 さっそく請求しました。 ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。 全部揃いました。 しかし、、、謄本を見ていると、遠い昔の複雑な人間関係みたいなものが見えてきて、改めてルーツを確認するのに役立ちます。 ひい爺さんの死後、再婚した相手のひい婆さんは長く生きていたみたいですが、亡くなった場所は私の全く知らない場所、届出をした方も 初めて名前を聞く人でした。親父とは同居してなかったみたいだ。
補足
ありがとうございました。 ちなみに、 >追完ス 記載漏れがわかったので、後から書き足しました。 なのですが、どこに書き足したのでしょうか? 書き足したのは、「父亡家督相続届出に依り追完ス」という文を 書き足したということでしょうか? それとも別に書類を作成したということ???