• 締切済み

「父母に随い入籍」の意味

母の改製原戸籍の除籍謄本の記載についてです。 昭和19年○月○日 A市○○で出生 父X届出 同年5月2日 A市長受附同日○日送付入籍 昭和23年○月○日父母に随い入籍 Xは私の祖父に当たる人です。Xが出生届出をしてXの戸籍に入籍したのは分かるのですが、その4年後の「父母に随い入籍」とはどういう手続きのことをいうのでしょうか? おそらく、当時Xは婚姻後も親の戸籍に入っていて、その後子どもが生まれたか何かのタイミングで新戸籍を作ったのが23年の○月○日ってことかなと推測しています。

みんなの回答

  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1689/4748)
回答No.2

いえ そもそも昭和23年に、戸籍制度自体が改正されたのです http://www.office-eisuke.jp/683649252 つまり、簡単に説明すると、全国民全てが昭和23年に戸籍変更されていますので、同じような記載事項になっています

pusuta
質問者

補足

回答ありがとうございました。他の古い戸籍もあるのですが、そういう記載見当たりませんでした。他の理由なのでしょうか?

回答No.1

google検索で 「随い入籍」 と検索して下さい。 2011年頃のyahoo知恵袋の回答が一番上に出ませんか?

pusuta
質問者

お礼

質問する前に検索しました。ご指摘の質問も見ましたが、自分の中ですんなりと理解できなかったので、具体例を挙げて改めて質問した次第です。

関連するQ&A