• ベストアンサー

同一性障害について教えてください!

私は、今まで同一性障害の方と接したことがありませんでした。 今春の新入社員の中に、同一性障害の子がいます。周りが、理解して接する事が 大切だと思っていますが、みんなが理解する為にまず私が 同一性障害の事を勉強して、その子がどんな気持ちでいるのか どういう気持ちで接していくとよいのか知りたいのです。 かまえ過ぎてもよくないと思います。 ただ、何の気なしにかけた言葉が、彼の心を傷つけてしまっては・・・ と思うと、私には今の社員も新入社員も守るべき義務があります。 同一性障害について何でもよいので教えてください。 彼は、身体は男ですが心は女です。高校を卒業したばかりの子です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

年齢は違い過ぎですけど、彼女と同じケースです。 No.6の方と同じ意見です。外見は関係なく、女性として接してあげてください。 まだまだこの性同一性障害(GID)のわたしたちが本来の性で会社生活をするには、 それなりの壁があります。特に男性から女性への場合は、 かなりのストレスを受けます。鬱になる方が多いです。 トイレは?お化粧は?ネクタイ着用?髪型?名前(呼び名)? 一度に彼女の希望する全てを満足させてはあげられないかと思います。 彼女は、彼女なりの心のペースで、社会生活に望んでると思います。 上司(?)が先回りまでして、手をうつ必要があるとも思えません。 既にGIDとしてカムアウトしてる訳ですから、女性の新人として悩みを聞き、 相談にのり、彼女が当然希望するかもしれない、女性としての会社生活を できる範囲で過ごさせてあげてください。 彼女が、希望する条件で、会社務めができなくなってしまうようことでも困る と思います。そのあたりは相談でしょうから。 彼女の普通にお勤めできることをお祈りしています。 「性同一性障害―性転換の朝(あした) 」 集英社新書で吉永 みち子 (著)が あります。解りやすいですからお読みになってみてください。

その他の回答 (8)

回答No.9

わたしは彼女と同じケースなんですけど、歳がまだ学生のため会社の事は良くわかりませんのでアドバイス程度です。 でも性同一性障害の人たちが一番嫌なことは、中途半端に理解される事です(あくまでもわたしの意見ですが)。だから理解しようとしてるなら中途半端ではなくちゃんとそのことについて勉強してください。あと、望みの性の友達とかいると結構心強いとおもいますので普通の女性として接して仲良くしてあげてください。 彼女が相談してきた時は相談に乗って、それ以外はあまり普通の女の人として扱いあまり性同一性障害の事に触れない方がいいと思います。

  • tomopu
  • ベストアンサー率8% (4/45)
回答No.8

回答ではありません。すいません。 逆に質問です?その性同一障害というのは、入社前から、わかっていたことなのですか? 私は病気があり、(性同一障害と同じく、業務に支障はありません)それを履歴書や、面接の際に告知することに抵抗があります。 言わなければ分からない病気なのですが、高校の頃まで隠していたことがストレスになり、何か隠していることが悪いことではないか?という罪悪感になったのです。 きっと、その方もいろいろな壁を乗り越え、今かあるのだと思います。でも、過去はどうこう、羨ましい。。。 上司が理解しようとする、姿勢やそれをオープンにできる環境(当たり前のことかも知れませんが、現実は違います。。。。) その気持ち、きっと伝わりますよ。きっと普通に接することが一番、自然なのでしょう。

回答No.6

どうも。俺は反対のケースなんですが、性同一性障害で、同い年です。 男だろうが女だろうが、これは共通することなので言います。 外見は関係ありません。その人を女の子として扱ってください。「彼」でなく「彼女」と呼んであげてください。女の子として扱ってあげれば、他は特に(本人が嫌がることを除いては)注意しなくて大丈夫でしょう。 余談ですが、今日そういう人のページを見たのですが、なんか、普通の女の人よりも可愛らしくて(趣味などが)、思わず惚れてしまいそうになりました(^^)>"

  • hiro715
  • ベストアンサー率31% (120/379)
回答No.5

ちょっと気になったことを。。 chanyuさんは「彼」と呼んでいますよね? まだ本人と会っていない状態では仕方がないことかもしれませんが、本人は「彼女」と呼ばれることを望むのではないでしょうか? また、会社は「彼女」のことを男性として採用しているのでしょうか?女性として採用しているのでしょうか? 会社は性別は関係なく「社員」としてしか見ていないならば、後は「同僚」となるchanyuさん達の問題です。 事前に勉強しようとする心構えは大事ですが、何よりも、「彼女」の心に添えるよう、良くコミュニケーションを取って下さい。 「彼女」は「特別」な人では決して無く、ただ、生まれつきの「性」と自覚する「性」が食い違ってしまっているだけなのですから。

  • aribaba
  • ベストアンサー率28% (15/53)
回答No.4

こんにちは、理解をするよりただの同僚・友達と思い付き合えば良いと思います。 人それぞれで女友達・男友達として自分に合う合わないで付き合うものです。その人が素晴らしければいつかは、わかって理解を持つことが出き真の友達にも成る場合が在ると考えます。 あれや・これやと知識を要れるより自然に任す事が大事ではないかと思います。 人種差別と同じ事を聞いてる気がします。 人が人で在るように自由な発想を持ち大らかな気持ちを持てば偏見も無くなるのにね・・・・・・・・・・・ 私も時折思う事があり・・・恥ずかしく感じます。

  • mayapapa
  • ベストアンサー率30% (54/180)
回答No.3

数年前に話題になって、昨年の暮には文庫本も出された 「話を聞かない男、地図が読めない女」 という本は読まれましたか? 胎児期に受けたホルモンの分量が脳構造にどのように影響するかについて、 科学的、実証的に整理されていて、参考になると思います。

chanyu
質問者

お礼

ありがとうございます。 読んでいないので、さっそく読んでみます。

  • hiro715
  • ベストアンサー率31% (120/379)
回答No.2

性同一性障害ですね? 配属前にそのような情報がもたらされるということは、本人がそのことを前向きにとらえ、会社に対してそのことを申告したということだと推測します。 そうであれば、本人に「我々はこれまでそのような経験はない。どのように接したらいいか」という風に率直に話してみるのも一つの手では無いでしょうか? “好奇の目”で見ることをしなければそのように接しても本人は傷つかないと思います。

chanyu
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなんです。とても前向きにがんばっているんですよ。 まわりが理解を示すことが大切ですよね。

  • ma_
  • ベストアンサー率23% (879/3732)
回答No.1

構えすぎないように注意すればいいことでは。 ただ、社員旅行のときとかの風呂の問題とか、更衣室とかトイレとか どうするんでしょうか。女性には制服がある会社の場合とか…

chanyu
質問者

お礼

今、新入社員は現場に入るまでの、合宿中なんですが、 彼は、男子部屋にも、女子部屋にも入れず、別のホテルでとまっています。 お風呂ももちろんみんなと入れない。それでも仕事に関してとても前向きに 取り組んでいるので、私は何とか円満にしたいんです。

関連するQ&A