締切済み 英文の : と ; の違い。 2009/06/30 13:14 英文中の、 この記号 : とこの記号 ; の違いは何ですか? どのような意味の違いがあるのでしょう。 訳すのに困難しています。 みんなの回答 (5) 専門家の回答 みんなの回答 wild_kit ベストアンサー率32% (581/1804) 2009/06/30 21:38 回答No.5 新聞の見出しの場合、”:”は"said"として、”;”は文章をつなぐ"and"として使います。 質問者 お礼 2009/08/11 07:58 お礼がすごく遅くなってすみませんでした。 回答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 akiraaus ベストアンサー率33% (1/3) 2009/06/30 20:20 回答No.4 : は単にその言葉の( :の前の言葉)リストを挙げたり、要約を述べたり、説明や例を紹介するときなどに使います。 ; は;の前後の文節、言葉などををピリオドで区切るよりも多少強い関係で結び付けます。 しかしながら;にはその文節、言葉などをまったく同類のものとして結びつけることはありません。言い換えれば;の後に続く文節、言葉などは;の前のものとは別の物、部類に当たります。 ;は少し難しいですね。私は職業柄、物品の分類をする仕事をしていますが、;は分類をするうえでとても重要でよく頭を悩ませます、、、。 法的な仕事なので間違えるととんでもなく会社に迷惑がかかってしまうのです。;は私の感覚では”陳述の終わり、と同時に新しい陳述の始まり”と理解しています。似ているけど結局は違う、ということです。 さらに混乱させてしまったら、申し訳ないです。 質問者 お礼 2009/08/11 07:58 お礼がすごく遅くなってすみませんでした。 回答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 KappNets ベストアンサー率27% (1557/5688) 2009/06/30 15:26 回答No.3 英文を生業として書く人は一度は真剣に勉強せねばならない重要テーマですが、一言で的確に説明するのはその人にもよるでしょうし難しい点があります。 colon semicolon をキーワードに google 検索し、最初に出て来る3つを開くといろいろ説明が出て来ますので勉強してみて下さい。 質問者 お礼 2009/08/11 07:58 お礼がすごく遅くなってすみませんでした。 回答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#125540 2009/06/30 14:14 回答No.2 Punctuation(句読法)というのがあります。 と言いつつ自分でもよく覚えていないのですが、 ;(セミコロン)は、内容の関連する2文をつなぐ記号。 "and"で置き換えられることが多いようです。 :(コロン)は、えーと、 前の部分の説明、言い換えに使うようです。「つまり」など。 基本はこれだと思います。 http://cosmos.nobody.jp/grammar/colon.html これも参考になりそうです。 http://blog.i-osmosis.jp/index.php?q=node/17 カンマとピリオドの間に位置する区切り方。 カンマより区切り感が強く、ピリオドほどではない・・・・。 上のほうのサイト(桜の英語教室)にもあるように、カンマとセミコロンを組み合わせて区切りを続ける(うまく説明できませんが)こともできます。 これは小さい区切りがカンマ、それをまとめた大きな区切りがセミコロン、と使う順序が決まっています。 No.1さんがお書きになっている最後のところの、"A,a;B,b;C,c" のコトです。 桜の英語教室の例文の真似ですが、 jerk chicken, chiken curry, $5.00; oxtail stew, ..... のような感じです。 英文ライティングの基礎だとかルールブックみたいなのを見ると出ていると思います。 質問者 お礼 2009/08/11 07:57 お礼がすごく遅くなってすみませんでした。 回答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 askaaska ベストアンサー率35% (1455/4149) 2009/06/30 13:39 回答No.1 ぶっちゃけ書いた人の好みよ。 一般的には コロンは A:~ とある場合、~はAを説明している文章になるわ。 訳すとしたら A(つまり~) 見たいな感じかしら。 セミコロンは よく使う場面は強調ね。 howeverなんかの直前に使って howeverを強調したりするわ。 あとはカンマが連続する場合に、 カンマの代わりに使ったりするわ。 A,B,C,and Dなら問題ないけど A,a,B,b,C,cの様な文章のとき、 意味合い的にA is a,B is b,C is cとしたい場合 A,a;B,b;C,cの様に書くことがあるわ。 こんな感じかしら。 質問者 お礼 2009/08/11 07:57 お礼がすごく遅くなってすみませんでした。 回答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育語学英語 関連するQ&A 英文の違い みなさま 英文のニュアンスの意味の違いについておしえてください。 (1) It might be better for you to study English. (2) It might be better that you study English. 意味は「あなたにとって、英語を勉強することはよいかもしれない。」という内容ですが、 (1)と(2)では、どのようなニュアンスの違いがあるでしょうか? また、どちらのほうが、より自然な使いかたでしょうか? よろしくお願いします。 英文の違いについて 英文の違いについて Let's go to some place quiet. Let's go to some quiet place. 上記二文はどちらも正しいのでしょうか。 意味が少し異なるのでしょうか。 わかる方、回答よろしくお願いいたします。 この二つの英文の違いがわかりません。例えば did この二つの英文の違いがわかりません。例えば did you see it? とdo you saw it?は同じ意味なのでしょうか?もしかしたら基本的すぎる内容なのかも知れませんが…すみません。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 2つの英文の違いを教えて下さい。 How do I change the movie? Hoy do you change the movie? 上記2つの英文は、結局のところ、どちらも「映画を変えるにはどうすればいいですか?」 という意味になるのでしょうか? テキストには、How do I change the movie? と載っていましたが、 How do you change the movie? でもいいのかな?と疑問に思ったのですが、 違いがあれば教えて下さい。 なぜこの英文に違いがないの? まずはこの英文を見てください Rust stains are easy to detect. Rust stains are easy to be detected. 「さびによる汚れの箇所を見つけるのは簡単である」 この2つの英文はどちらも上の訳なのです しかし、to be detected.とto detect.どちらも意味は違いますよね? 能動態と受動態ですよ、実はこれはある「科学技術の英語」という本に同じと書いてありました。理由は述べておりません。 そこでもしこの二つの英文は同じ意味を示していると思う方はぜひともその理由を文法的に教えていただけるとうれしいです。 よろしく願います 英文の違いについて 英文の違いについて 「何か楽器は演奏できますか?」 これを英訳した場合、 Can you play any musical instruments? Can you play a musical instrument? の二通り考えたのですが、この二文にはどのような違いがあるのでしょうか。 わかる方、回答よろしくお願いいたします。 この英文の違いについて教えてください。 この英文の違いについて教えてください。 How don't you know about it? How do you not know about it? 訳つきで教えて頂ければうれしいです。ではよろしく願いします。 日本語の「はい/いいえ」と英文の「Yes/No」の考え方の違いは?? 日本語の「はい/いいえ」と英文の「Yes/No」の考え方の 違いの違いってなんですか?? あと、ある問いに対して同じ内容を伝えるのに、 日本語では、「はい」と言うが 英語では、「No」と答えるのはどのようような場合なんですか?? 教えて下さい!! *あんま意味がわかりずらかったらすみません。 日本語の文章を英文に訳して下さい。 「私は外国人の友達を望んでいます。日本に住んでいる外国人の方も歓迎です。」とゆう意味の英文を教えてほしいのですが、この(')(,)記号を使わない英文でお願いします。外国人向けに投稿するコメントなので硬すぎず柔らか過ぎない英文を誰か教えてください。主に英語圏の人を指していますが強調すると英語しか話さない国の人が目的みたいになるので何か良い文章を教えてください。 記号「:」、「;」は何を意味しますか?(違いなど) 記号「:」、「;」は何を意味しますか?(違いなど) 文章中に現れますが・・・。 よろしくお願いします。 英文のニュアンスの違いについて 英文のニュアンスの違いについて 「どうしてそのように考えるのですか?」を英訳した場合、 「Why do you think that?」と考えました。 ですが、参考書ではdoではなくwouldが使われています。 doとwouldで違いはあるのでしょうか。 分かる方、回答よろしくお願いいたします。 次の英文の意味の違いについて教えてください。 過去完了が使われている下の二つの英文の意味の違いについて詳しくお教えいただければ幸いです。大きな違いがあるらしいのです。 (1)I was told that my friends hadn't waited for me. (2)I was told that my friends hadn't been waiting for me. 上の二文です。よろしくお願いします。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 英文の意味の違いを教えてください。 彼は床に時計を落として壊してしまった。 He dropped his watch on the floor and damaged it. He dropped his watch on the floor and has damaged it. 上の二つの英文の意味の違いを教えてください。 その前に確認したいのですが下の文は文法的には正しいですよね? 過去形と現在完了形を同じ一つの文で使ってはいけないという決まりはありませんよね? 教えてください。 お願いします。 英文科と英米学科の違い。 「文学部 英文科」と「外国語学部 英米学科」 「国際学部 英文英語学科」の違いを教えてください。m(_ _)m 英文メール、(笑)の表現方法 日本では笑いを表現するときは文章の後に(笑)とかを書くと伝わりますよね?英文ではこのような場合、表現方法はどう書くのでしょうか? あとよく次のような記号 :) が文の後に付いているのですが、これは何を意味するのでしょうか? 又、このような英文で使える表現を知っていたら教えて下さい(-人-) 英文中に出てくる記号について教えてください 英文中の「:」、「;」、「-」などはどういう場合に使われますか?また、日本語に訳すとどういうふうに訳しますか?「-」は単語と単語つなぐときもありますが、文章と文章をつないでいる場合です。 また、他にも英文で使われる記号があれば教えてください。 英文中の記号 ∴ の意味 英文中に出てきます、記号 ∴ は何を表しているのでしょうか? ご教示頂ければ幸いに存じます。 " " ' ←英文でのこういった記号 英文で、 「" 」←こういった記号が使われますね。 また2点ではなく1つの点の時もあると思います。 会話では2点、何か強調する言葉に1点、が使われて いるように思いますが、それぞれ、 (1)どういったときに使われる、という決まりがあれば教えてください。 (2)また、名称が分かればお願いいたします。 (3)それから、PCには似た記号がいくつかあって混乱します。 PCで英文を入力する際どれでしょうか。 (4)最後に基本的な確認ですが、It's とかの点「'」は アポストロフィ(私のPCではShift+7)ですよね・・? この2つの英文の違いを教えてください! 平素よりお世話になります。 以下の2つの英文の違いをお教えください。 よろしくお願い申し上げます。 Luck is the final factor that turns years of working hard into sucess. Luck is the final factor that years of working hard turns into sucess. 毎度お手数おかけし恐縮ですが、よろしくお願いします。 記号(≒)を英文中で使いたいのですが。 英文への翻訳を依頼されたのですが、文中に数式が出てきて、「≒」が用いられています。 通常、ワードで文書を作成するため、symbolのフォントの中から、該当するものを挿入しているのですが、英語ではこの記号に該当するのは、どの記号になるのでしょうか? また、この記号以外にも、数式などで、日本で使われている記号が、英語では違う記号になったりしていますが(例えば、≦は、下がイコールでなく横棒一本になるなど・・・)、その対比を知るのに参考になる本などがありましたら教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 語学 日本語・現代文・国語英語韓国語中国語ドイツ語フランス語スペイン語その他(語学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
お礼がすごく遅くなってすみませんでした。 回答ありがとうございました。