- 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大学院の選び方)
大学院選びのポイント
このQ&Aのポイント
- 大学院進学を目指し、選ぶべきポイントは何か
- 東京大学院と関西大学院、どちらが環境が良いのか
- 地方の大学院は学問を進めるのに不利なのか
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- saya1119
- ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.3
私はMBAですが、大学院は教授で選ぶべきだと思います。 そして、必ずしも学部の偏差値を継承していないということと、地方でもよい学校が多くあります。 国内MBAは関東では一橋・慶応が有名ですが、関西の方では神戸大学がよいです。 教授のよしやしの基準は、学会へのインパクトやリアルな世界での活躍の有無です。
- chikuwabu
- ベストアンサー率25% (19/76)
回答No.2
東京が有利なのは間違いありません. やりたいことも,師事したい先生も東京にいるなら何一つ迷うことはないと思います.
noname#111034
回答No.1
文・社会系ならば,文献の入手から考えて東京のほうがいいです。いま電子文書が普及してきたとはいえ,学説史などをちょっと調べようとすれば,国立国会図書館カウンタで書庫から出してくれるのを待つとか,明治時代から膨大な図書を蓄積している大学に足を運ぶことになります。 なお,著名な学者が,有能な組織運営者,優れた師であるとは限りません。ご注意を。
質問者
お礼
passersbyさん なるほどです。 やはり情報の取得し易さやから考えると、東京が有利ですね。 著名者や有能な組織運営者 ≠ 優れた師 といことは、それはなんとなくわかっていて、やはり人柄とか自分との相性も大切かな と思います。まずは、門戸をたたいてみます。 有益なアドバイスをありがとうございました。
お礼
chikuwabuさん そうですか。 やはり、東京の大学>東京以外の地域の大学 なんですね。 アドバイスどうもありがとうございました。