• ベストアンサー

設計ミス

契約時の設計と実際の設計の違いが出ました。大手ハウスメーカーで建設中ですが収納部分がミスでスペースが当初よりも広く取れなくなりました。こういった場合何か保障や値引きはできるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • popokiti
  • ベストアンサー率42% (16/38)
回答No.1

設計ミスにより思う通りのスペースが取れずかなり凹んでいることでしょう。 お察しいたします。 ただ、大手ハウスメーカーとはいえ、すべて人間のやっていることですから間違えもあります。 保障や値引きの話を出す前に、今の現状からどうしたら快適な収納スペースとして工夫できるか前向きに考えるべきだと思います。 狭いスペースでも収納パーツなども色々あります。 頑張って工夫してみてください。 ただ、狭いにも限度がありますので、設計の方や現場の方、もしくは収納関連の資料(カタログなど)を参考に検討してみてはいかがですか? 現場ではなかなか思い道りにいかないこともあります。 前向きにどう乗り越えていくかが大切です。 必ずよい方策があるかと思います。 頑張ってくださいネ!

natukiyo
質問者

お礼

回答ありがとうごさいます。 若干のサイズダウンなのですが、当初予定していたものが入らなくなりました。入る方法案を何と考えてこられてきましたが、若干構造部分に手を入れるみたいです。強度的には問題ないと。 予算の範囲で様々削ってき我慢する部分もあったので予定していたところが削られることに少々腹立たしく思ったのですが、営業の方も誠意をもって接してくれるので前向きに考えます。何かつけれないかぐらいは言ってみます。

その他の回答 (3)

回答No.5

面積が狭くなったとのことですが、当初予定面積が何平米で、実施設計の面積が何平米なのでしょうか。その数値的な度合いで交渉の仕方も変わると思います。

natukiyo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 狭くなったと言っても大きく変化したわけではないです。収納するものがギリギリ入るようなスペースだったので若干のサイズダウンでも入らなくなってしまったのです。なので数値的な度合いはあまり大きくありません。現行できる範囲で交渉してみます。

回答No.4

まず当初予定していた収納スペースの確保が今からでも可能かどうかを検討することをお勧めします。但し、その検討には、相手にはっきり物を言うことが出来るプロに立ち会ってもらった方が良いと思います。以前、知人が大手Sハウスに工事依頼して竣工後、山のような問題点発生した家に、調査に行ったことがあります。例えば閉塞感の強いポーチ、建て主はもっと解放的にして欲しいと要望を伝えたところ、技術的に無理ですと言われたそうです。私が見たところ、2階の床梁の構成の仕方をちょっと工夫すれば、建て主の要望をかなえることは可能でした。このような例にあるように、HMは技術的にそれが可能あるということを示すことができなければ、無理に押し通すことがあります。そのためにも、相談者側に立つプロがそばにいる必要ありと思う訳です。そのための費用負担重いなら、原因作ったのはHM側にあるわけですから、その費用負担HMに求めるのも一案かと思います。もし、本当に、当初予定した収納の確保、難しければ、新たな形での収納の設置を依頼したプロと相談の上、HMに求めるのが良いのではないでしょうか。金銭補償求めるより、代替案に金をかけて金額増減0にした方がスマートでしょう。

natukiyo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 プロに立ち会ってもらえれば安心なのでしょうが、あいにく知り合いにいないもので。代替案が出ているのでその内容で交渉してみようと思います。

  • katyan1234
  • ベストアンサー率18% (347/1849)
回答No.2

どれぐらいでしょうか?請求しても良い顔をしないし数千円程度かな~ それなら反対に何かつけてください!と言うのも方法ですよ。 たとえばキッチンに床収納をつけてくださいと頼むもありだよね?

natukiyo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、何かつけてもらえないか言ってみます。

関連するQ&A