- 締切済み
身の丈に合った保険にしてほしい。
主人は社員4人(主人も含む)の小さな会社を経営しています。 内容は現場系(詳しく書くと特定されるのですみません)です。 何ヶ月か前に大手保険会社の現場保険に加入しました。 私も説明の場にいて話を聞きましたが・・色々プランがある中で主人は一番多くをカバーできるものを契約してしまったんです。 現場なら何時でも事故に遭う危険性があるのは承知しています。保険やさんも用意したプランの中で保険料の高いのを勧めるのも解ります(それが仕事ですから)。 10年ほど現場仕事をしてきましたが、実際保険を使うような事故は起こしていません。自分の経験から考えて最小限の保険で良いんじゃないかと思ったのですが私が現場仕事をしているわけではないので主人には言いませんでした。 考えてみると、車の保険もとても高いです。仕事の道具も一流メーカーのを購入しています。でも最近は仕事量がかなり減って家から貸し入れしています。 金銭感覚が少し鈍い(言い方悪いですが)のか?でも会社と家の通帳を見て落ち込んでもいます。 私から保険や経費の事を意見・提案する時、どのように伝えたら角が立たないでしょうか?『どうせ現場知らんくせに』と思わせない上手な言い回しなどあれば教えていただけると助かります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答