- ベストアンサー
私は本当にうつ状態なのでしょうか?
最初、私は昨年末に不眠で、心療内科に行ったところ、うつ状態と診断され、半月ほど休養しました。 その後、仕事にも復帰したのですが、1週間もたたないうちにまた正月休みとなり、それ以降会社に行けなくなってしまい、こないだ退職しました。 今も、もちろん病院には通い続けています。診断もうつ状態のままですが最近は自分は違うんぢゃないかと思っています。 症状としては、すごい長時間寝て起きれなかったり、反対に寝れない日があったり、自分の手の甲などを気づいたら切ってしまったり、記憶がない時があったり、ほぼ毎日頭痛や、気分の落ち込みなどの波もあります。 自殺しようとは思ってないですが消えたいと思う事は多々あります。 ODといわれるものも気づいたらしてしまったり、彼氏以外の人とは接するのも最近は駄目です。 後、熱が寝起きは35.2とかに下がったり、でも夜は毎晩37度ぐらいの微熱が出ています。 でも、調子のいい日などは彼氏と遊びに行ったり、一人でDVDを借りに行ったり、カラオケ行ったりも出来ます。 気分が落ち込む時も多々ありますが、私はうつ状態ってものなんでしょうか? 本当はうつ状態でもなんでもなくただの怠けのものかと思うときや、他の病気なんじゃないかと思うときもあります。 もともと不眠になったのも特に原因があったわけではありません。 自分でも自分の事がよく分かりません。お医者さんにも間違ってるんじゃないのか?と聞くようで怖くて聞けません。 早く昔の普通の頃に戻りたいです。どなたかご意見いただけると嬉しいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
セカンドオピニオンを活用すべきです。 精神系疾患はとかく誤診を生みやすいです。 ある病院で妹は正反対の診断を下され、薬の影響で半年で治るはずが3年の通院。薬を必要としなくなるまで5~6年かかってます。またおじさんに至っては痙攣が止まらなくなってもそのまま置かれ、あと少し他院に救急搬送されるのが遅れたら死んでいたところでした。 どちらも名医と言われる先生にかかり今では完全に回復しております。 あなたの心配も分かります。 精神科の場合、医者と患者の信頼関係が問われます。 そのためにもセカンドオピニオンで名医の診断を受けさせてもらえるよう今の先生にお願いすべきです。 そして見立てが同じであれば今の先生のところに戻り治療を続ける。 見立てが違った場合はその先生に最後まで面倒を見てもらう。 先にも申しました通り精神科は医者の先生と患者であるあなたの信頼関係が重要であり、それを保つためにも名医と言われる先生の受信を受けたいという理由はダメですか。
その他の回答 (3)
ひとつの仮定ですが、働かないので今束縛ありませんね。それで治療費につかっているのでしたら、ひとつ方法あるかもしれません。考えずに行動してください。人は言葉などで、原則にしたがってます。でも言葉で考えたものが正確かどうかわかりません。お酒をビール1杯だけのむとか。もちろんとめられたりしてたらだめですけど。周囲の空気が、鬱っぽいのかわかりません。安全な方法に散歩など。今、鬱の重症であればひかえてください。
お礼
はい、今は病院以外の予定はなく何の束縛もない毎日を過ごしてます。周囲というか家族の空気は、多少鬱っぽいかもしれません。私はこんな状態だし、母も更年期で心療内科通い(私のせいかもしれません)、兄弟は障害をもっています、父は無口…彼氏と会うとき以外は普段はほとんど家でDVDをみたり本を読んだり…週1位で中古本屋とDVDをレンタルや返却や一人でカラオケや、煙草など買出し行く程度です。もっと気分の良い時に散歩とか外出したりした方がいいのかもしれないですね。友達とも最近は会ってなく、メール等返したり位はしてるのですが・・・会う気にもなれず・・・なんか暗いですよね。それが余計に悪いのかもしれません。きっと私は重症ではないと思うのでもっと何か行動するよう心掛けてみます。ご回答ありがとうございました。
- formidable
- ベストアンサー率15% (470/2940)
[光トポグラフィー]という診断デヴァイスを備えている 病院に行ってみませんか。 事前に、よく調べて、確認してから 行ってください。 (その装置はこの4月に厚生労働省に認可されたとのことですので、 近々、保険診療になるかもしれません。保険外診療でも、 お早めに受診し、疑念を晴らしましょう) ストレスがあってもユーモアがあれば病気にはならない。 〔 Alfons Deeken 哲学博士 神父 上智大学教授~名誉教授 〕 楽しい時には笑顔が育ち、 苦しい時にはこころが育つ。 〔 軌保博光 映画監督・路上詩人 〕 無為なとき、憂鬱なときには 何が育つでしょうか。答を見つけてみてください。 「うつ」で1つの扉が閉ざされても、 新たに別の扉が開かれています。 閉ざされた扉を開けようとするのではなく、 新世界で活躍するように気持ちを切り替えてみてください。 河合隼雄 『こころの処方箋』 森瑤子『女ざかりの痛み』 を読んでみませんか。参考になります。 もしかしたら現状脱出のヒントが得られるかもしれませんよ。 図書館で。
お礼
光トポグラフィーというもの初めて聞きました。調べてみましたが、私の近くの病院にあるのかどうかは分かりませんでした。保険外診療だと現在は無職なので金銭的に少しキツイかもしれません。もう少し調べてみますね、ありがとうございます。 あと、本を読むのは好きなので教えていただいた本探して読んでみますね。時間はたくさんあるので、助かります。 >無為なとき、憂鬱なときには 何が育つでしょうか。答を見つけてみてください。 私はこんなに気分が沈んだの生まれて初めてだったので、きっとこんな思いをしてる人が他にもたくさんいるんだと思いました。友人等で落ち込んでる人がいたとき今までよりもっときちんと相談にのり励ませる気がします。その人の痛みを今までより分かってあげられる気がします。 あと、普通に毎日仕事してたまに遊んでそんな毎日がどんなにすごい事か分かりました。1日座ってるだけで寝転がってるだけで辛い時を過ごせたから分かりました。世の中の人がみんな偉い、頑張ってる人なんだと思えるようになりました。それが私がこういう状態になって気づいたことです。ご回答ありがとうございました。
- mars180sx
- ベストアンサー率31% (37/119)
中度の躁鬱病と診断されたことがある者です。 2週間休養し、問題の会社を退職してからはバリバリ働いています。 悩み事がある場合にはそれが解決すれば復帰は早いのかもしれませんが 「何に悩んでいるのかが分からない」となると鬱とはちょっと違うのかな という感じがしました。 >「お医者さんにも間違ってるんじゃないのか?と聞くようで怖くて聞けません」 ↑至って普通の質問だと思います。疑問に思うことは何でも聞きましょう。 緩やかであってもお悩みになられていることが解決することをお祈り 致します。
お礼
>「何に悩んでいるのかが分からない」となると鬱とはちょっと違うのかな という感じがしました。 私もそう思う事があります。最初はただただ寝れなくなって、睡眠導入剤だけもらいに行ったつもりだったんです。数年前も同じ事があったのですが、睡眠導入剤をもらって1ヶ月ぐらいで元に戻れました。でも、今回はそこでうつ状態と診断され…睡眠以外に関して症状が現れたのは今年からなんです。確かに自分に異常がないとは言えない気がするんですが、何か違う気がして。 >↑至って普通の質問だと思います。疑問に思うことは何でも聞きましょう。 そうですよね…ただ、診察時にはやっぱりきちんと聞けないと思うんです。この辺が病気なんでしょうかね・・・なので聞きたいことを紙に書いて持ってこうかと思います。ご回答ありがとうございました。
お礼
アドバイスありがとうございました。セカンドオピニオンというものを初めて聞き、調べてみました。セカンドオピニオンというものは保険は適用されないようですね…現在無職なのでそれだと少し経済的にキツイのですが…。他の医師に診てもらうという考えが今まで全く持ってなかったので、そういう手段もあるんですね。なので、普通に違う病院にも行ってみようかと思います。まず、今の先生にもその事を勇気を出してきちんと相談してみたいと思います。本当にありがとうございました。