• ベストアンサー

うつの種類

はじめまして。 うつを患って5年にもなります。 通院、カウンセリングも行っています。 (正確には学生時代からうつうつとする傾向がありました)。 うつを治したいのですが、「なにもしないで心と体を休めること」と言う人もいれば、 「2,3ヶ月入院して生活環境を変えてみる」と言う人もいます。 うつには幾つかの種類があり、「なにもしないで休養をとること」で治るうつは、過労や一時的なうつの方に有効な方法と聞きました。 長期的なうつに対して、どのようなアプローチがあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.1

[うつ]といっても多様で、ドクターでも診断はむつかしく、 (いま、双極性障害II型の誤診が30%とのことで) 病歴が長い人は [光トポグラフィー]という診断デヴァイスを備えている 病院でセカンド・オピニオンをうけるのも1つの選択肢でしょう。 事前に、[光トポグラフィー]について よく調べ、病院に確認してから行ってください。 (その装置はこの4月に厚生労働省に認可されたとのことですので、 近々、保険診療になるかもしれません。保険外診療でも、 お早めに受診なされると宜しいのではないでしょうか)

tartaric
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 光トポグラフィ、について調べてみました。 主治医に問い合わせた上で、専門病院に行って見ます。 ご丁寧にありがとうございました。

その他の回答 (6)

noname#194289
noname#194289
回答No.7

kaitara1ですが、素人の感想をもう少し書いてみます。手ごたえというのは、自分が行ったことの結果が自分に感じられるということであるとすると、ジョギングをして息が苦しくなるというのも手ごたえではないでしょうか。もちろん健康に問題がないという条件でのことですが、少し無理をして息が苦しくなれば自分が走ったから苦しいのだということが実感できると思います。そして息が苦しい時はやる気がないということを忘れていると思います。

tartaric
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 手ごたえというのは、うつで散漫になっている自覚を感じると言うことでしょうか? 寝ることくらいしかなく、後はテレビ、インターネットを一日中やっています。 このまま死んでしまえばいいのに、と考えることがあるので、なんとか気晴らしが必要ですね。 ありがとうございました。

  • psfa_mig
  • ベストアンサー率29% (135/452)
回答No.6

NHKは公共性を謳った放送局ですが、残念ながら正しい放送を目指しているだけで常に正しいとは限りません。 それに彼らは番組作りのために有名なうつ病サイトに取材申し込みをして情報収集をしているレベルです。 そもそも抗うつ薬は直接うつ病を治しているわけではありません。 調べてみると判ると思いますが、薬の仕組み上うつ病が引き起こしている、脳内楽しさを感じにくくなっている状態を抑止することが目的の薬です。 ですから、仮にあなたにベストマッチの抗うつ薬が見つかったとしても、快楽を感じにくい状態を改善するだけで根本的にうつ病が治ることと話は別です。これは薬が無駄と言ってるわけではなく、うつ病自体の苦しみがうつ病を悪化させる負の連鎖を断ち切るには有効に働きます。 ※これは医師に聞いても同じ意見のはずです。 まず、日々の生活であなたが少しでも楽しいと思ったことを日記などに記録し、定期的に自己分析してみましょう。 うつ病になっていると楽しく感じているはずのことをすぐに忘れてしまいますし、ネガティブな思考に偏っている自分に気づけず、物事をどうしても悲観的に判断してしまいます。そんな中でも自分が肯定的に考えられる瞬間がどんな時なのか自己分析し、なるべくその瞬間が増えるように生活のリズムをコントロールしてみましょう。 なにも書かずに頭の中でやっては駄目です。記憶力は低下していますし、悲観的な思考ではまともな判断はあまり望めませんから。 また、ストレスを溜めない、受けない努力をする一方で、やっておくべきことがもう一つあります。 それは楽しいと感じるトレーニングをすることです。 自分が楽しく感じる趣味や娯楽を定期的に繰り返し、脳が快楽を感じやすくなるよう練習させるのです。 ストレスを長期的にわたって溜め続けると、脳内では悲観的なストレスホルモンが出やすくなるんです。これがうつ病の特徴でもあります。 ですからこの逆、つまり楽しさに敏感に反応できるよう修正する練習が有効なんです。 楽しく感じることなんて無い!なんて言わず、自分が苦にならないことを色々探してみましょう。意外とやってみると楽しいってものは身近にあります。ただ、少しでもあまり乗り気になれないものはすぐに止めましょう。

tartaric
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 楽しいと感じること。なかなか見つかりません。 海外旅行は楽しいことです。ドキドキしますし、やってみたいことです。 でも、休職中でこれから経済的に苦しくなることが判っているのに、海外旅行などいけません。 身近なもの。なかなかないですね。公園の散歩も人の目が気になります。 なにか、楽しいと感じることを日記でもいいので、一日1つでも書き出すようにしてみます。 ありがとうございました。

noname#194289
noname#194289
回答No.5

素人の想像ですが、何か手ごたえのあることをやってみるというのだダメなのでしょうか。その手ごたえを基に次のことをやってみるというように手ごたえを育てていくというような感じです。

tartaric
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「何か手ごたえのあること」がわからないので困っています。 スポーツもしました。散歩もしました。水泳もしました。 音楽も聴きました。睡眠もとりました。 薬も何十種類という薬を試しています。 カウンセリングでも試行錯誤を5年間重ねています。 でも、よくならないのです。

  • psfa_mig
  • ベストアンサー率29% (135/452)
回答No.4

専門家がうつ病への対応を分類しようとして失敗しているので対応にいくつかの種類があるという変な話になっています。 でも、結論から言うと仕組みは案外単純です。 本人が何を持ってストレスと感じるかが問題なんです。 ストレスを溜めすぎた結果がいわゆるうつ病なので、本人に取ってストレスを発散が負担無くできる方法をとることです。 ストレスの感じ方は人それぞれ違いますから対応が千差万別になるんです。 ある人にとっては散歩がいいかもしれませんが、他の人にとっては苦痛に感じるかもしれません。 そもそも健康だった頃の価値観や嗜好がが違いますし、うつ病になる人にパターンはありません。 ※うつ病に性格のパターンがあるという昔からの前提は現在事実上破綻しています。 あなたに取って楽に感じることをやればいいのです。 そしてあなたが良かったと思っても、安易に他のうつ病の人に薦めてはいけません。

tartaric
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 仕組みは単純でも、専門の医師、カウンセラーが長期的に取り組んでも、私のストレスの溜め方、適当な発散方法を見出し、開放されるまでには至っていません。 自分のパターンがこのまま見つからず、仕事もできず、経済的に破綻して、自ら命を絶つような最悪のケースは絶対に避けたいのです。 NHKの番組でも取り上げられていましたが、あの番組内容ですと、幾つかの種類の薬を3ヶ月くらい試すことで、いつか会った薬にめぐり合える。というように思いました。 しかし、わたしは10年も改善されていません。 お礼の中でまた、質問してしまい申し訳ありません。でも、これが今の本音です。

  • shiina16
  • ベストアンサー率38% (7/18)
回答No.3

#2です。 光トポグラフィーは利用していませんが、数々の臨床例と照らし合わせながら、主治医がつけた病名です。 (その過程で非定型うつ病を疑われた時もありましたが、双極II型の方がより近いということになりました) 私の場合、双極性なので、うつと躁の振り幅があります。 そのうつと躁の振り幅が狭く(ゆるやかに)なることが部分寛解といえるらしいです。 確かに振り幅がゆるやかになって楽になりました。 うつにも振り幅がありますよね?(うつうつとはしているけれど、何となく気分が良い日とか) それと、私は不安障害も併発しているので、そちらが善くなることも部分寛解といえると思います。 いずれにしろ、一生付き合ってゆくにしても諦めないことですよね。 投げ出してしまうより、積極的に治療を行えば良い方向に向かうと、私は信じています。

tartaric
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございました。 双極性であることが判れば、それ相当の処方も変わってくるということでしょうか? shiina16様の振り幅がゆるやかになり、不安傷害も良くなることをお祈りしています。 ご丁寧なコメント、ありがとうございました。

  • shiina16
  • ベストアンサー率38% (7/18)
回答No.2

こんにちは。 うつ病は、国際基準では「気分障害」というカテゴリーに入るようで、質問者様のおっしゃるとおり、いろいろ種類があるようです。 最近では、長期的なうつ病は「非定型うつ病」ではないかという申告が多いようです。 かくいう私も「双極Ⅱ型」という診断がつくまで、6年かかりました。 部分寛解はするそうですが、完治はしないそうです。 話が逸れてしまいましたが、質問者様がどのタイプのうつに当てはまるかによって、治療法は異なるかと思います。

tartaric
質問者

お礼

はじめまして。 ご回答ありがとうございました。 「双極II型」とは、回答者1様の光トポグラフィ検査をなさって診断されたのでしょうか? 私は完全に治癒することは諦めていて、糖尿病のように、一生付き合っていくことになると考えています。 部分寛解、「双極II型」という診断によって、具体的にどのような改善が見られたのでしょうか? 再三の質問で恐縮ですが、差し支えない程度でお教えください。

関連するQ&A