• ベストアンサー

勉強(学問?)で一生続けるとしたら?

長く心の病気をし、大学も行けず中年となりました。 今となっては学校に行くことは経済的にも能力的にも無理になっています。次の人生を模索しなければなりません。 しかしながら、学問をしていないということは自分の中で強烈な劣等感としてありますし、また、純粋に学びたいという気持ちも事実です。 以前、元NHKアナウンサーの鈴木健二さんが、自分は学生時代数学とは縁もなかったし好きでもなかったが今一番よく読むのが数学だ、とありました。 数学は高校レベルですが好きです。一生学ぶのに数学は何かの役に立つのでしょうか?また、学ぶとして数学の何を学べばよいのでしょうか? よろしく御願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • benelli
  • ベストアンサー率51% (78/152)
回答No.6

数学の何を学べばよいか?についてですが、近くの図書館にて以下の書籍を読まれるとよいかと思います。 勉強になる本というより、読み終わったときに自分の頭が良くなったキモチがする不思議な本?です。 ジャッキーチェンの映画を見ると自分が強くなった気がする、というのと似ています。 ・フェルマーの最終定理―ピュタゴラスに始まり、ワイルズが証明するまで ​http://www.amazon.co.jp/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%...​ 数学は役に立たないどころかこの世のほとんどすべては数学そのものですよ。 詳細は書籍内にあるため省略しますが、この世の暮らしを便利にしているのは数学のおかげですから。 数学(の知識)を知らないから役に立つかどうかわからないだけで、一度数学を知ってしまうと逆に数学なしの生活は考えられない……さすがこれは言いすぎですが、麻薬のように中毒性があるのも数学の面白さかもです。 本が図書館に置いてなかった! というのでしたら、絵などはふざけていますが無料で見れるサイトもありますので以下をどうぞです。 お笑いの要素とかも考えて作られたページですので、ちょっと勉強には不向きかも知れませんが、数学が苦手な人には特にオススメなページです。得意なら上記の本読んだほうが…… その1: ​http://yaruomatome.blog10.fc2.com/blog-entry-964.html#entry964​ その2: ​http://yaruomatome.blog10.fc2.com/blog-entry-965.html#entry965​ その3: ​http://yaruomatome.blog10.fc2.com/blog-entry-977.html#entry977​ その4: ​http://yaruomatome.blog10.fc2.com/blog-entry-978.html#entry978​ その5: ​http://yaruomatome.blog10.fc2.com/blog-entry-979.html#entry979​ 日本地図作成で有名な伊能忠敬は天文学の勉強を50歳から始めましたが、当時の平均寿命を考えるとおそろしく遅いですよね。でも、その後日本史に残る偉業を成し遂げています。 学問はしたいときにする、でよいかと思います。劣等感なんて感じる必要、まったくないと思います。

nihon_elec
質問者

お礼

面白いですね!! サイトはちょっとついていけないところもあったのですが、でも面白くてついずっと見てしまいました。特に二番目のフランスの女性の話は私の甘さや、学ぶ気持ちと好奇心があればなんでもできるものだなと感動しました。書籍のほうですがリンクしなかったのですが、早速調べに行きます。 勉強ってやっぱり好奇心とか楽しいとかそういうものがあるから続けられるのでしょうね。あと目的意識とか。 >学問はしたいときにする、でよいかと思い・・・ この言葉がすべてですね。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • riripasu
  • ベストアンサー率50% (828/1627)
回答No.5

>しかしながら、学問をしていないということは自分の中で強烈な劣等感としてありますし、また、純粋に学びたいという気持ちも事実です。 学びたいという気持ちがあるのなら、 「働きながら、通信制大学で学ぶ」 という選択肢もあります。

参考URL:
http://www.keikotomanabu.net/college/tsushin_top.html?vos=nddnovtw50000013
nihon_elec
質問者

お礼

通信制大学ですか。通信は教員免許とか具体的に必要なものがある方が利用するものと思っていましたが、内容も変わって私が望むもの(具体的にはっきりわからないのですが「学びたい」)が見つかるかもしれません。また、資料をみることで新しい人生が見つかるかもしれません。 学ぶのには色々な方法があるのですね。 学ぶというと学校とか独学でなにかやり遂げるとか、その程度のことしか思い浮かびませんでしたが年をとって逆に自由になれた部分もあるように感じました。質問して、回答を読ませていただいて、自分の本音や 道が見えてくる。とてもありがたいです。 ご回答ありがとうございました。

  • negitoro07
  • ベストアンサー率24% (389/1569)
回答No.4

大学に行かなかったことを後悔しているなら、放送大学に行けばいいと思います。関東以外でもスカパーの受信機があれば、視聴できます。本当に学位がほしいなら学費を払って、入学する必要があります。でも、みるだけならタダです。

nihon_elec
質問者

お礼

放送大学は名前しか知らないんですが、そういう方法がありますね。 まったくそちらのルートを考えていませんでした。「本気で学ぶ気があるのか?!」と自分を叱りつけてしまいました。 対人恐怖もあるもので家で見られるのならそれもクリアできます。 そのうちに少し自信もついて遠出(スクーリング)もできるかもしれません。 人の知恵ってありがたいものだな、と思います。 ご回答ありがとうございました。心より感謝申し上げます。

noname#99290
noname#99290
回答No.3

自分を学ぶこと・・。 殆どの人が自分とか、人について何も知らない、知ろうともしないで一生を終わります。 自分を知り尽くす事は出来ないでしょう・・多分。 しかし、自分のことが少しでも分りだすと、これほど面白いこともありません。

nihon_elec
質問者

お礼

「自分」ですか。 心を患ったのも治るのに時間がかかったのもすべて、自分の理解、人間理解が無かったためだ、と思っています。今もそうですが。 結局私がこの長い年月で資料だけ大量に集めることができたのは「自分を知る」ためのものかもしれません。 それが自己嫌悪になっているのも確かですが。 人間。知ることができたらなんて幸福だろう、また、それができれば自分の人生で一発逆転も可能だろうか・・・。そんな不敬なことも考えてしまいました。 どきっとするご回答考えさせられました。 ありがとうございました。

回答No.2

大学生の女の子です。 「勉強(学問)を一生続けたい」とのお気持ちに感動しました。 どうぞ、がんばってください! ただそれだけを言いたくて、回答させていただきました。  ぼんやりとした記憶なのですが、昔読んだ小説に少年とその父親のこういう会話がありました。 場面は、敗戦間際の日本です。 一生懸命勉強をしている父親に、少年が「明日、死ぬかもしれない身なのに、なぜ勉強する必要がある」と非難をします。 すると父親が「明日、死ぬかもしれないから今勉強しているのだ」と答えます。 わたしはご質問を読ませていただいて、この会話に似た感動を覚えました。 わたしより2倍も年上を思われる方にこんなこと言うのは失礼かと思いますが、大学に行かなかったとしても、長い人生の経験がおありだと思います。 わたしは、もしも、あなたにお会いすることができるならその蓄積された経験を伺いたいと思います。 わたしのような若年には、これまで歩まれた人生において経験されたことを伺うことがとてつもなく貴重なものです。 イギリスのことわざに「一人の老人の死は、ひとつの図書館の消滅に等しい」という言葉があるそうです。ここで言う老人とは際立った知識のあるかたのことを言っているのではないと思います。 数学の勉強、すてきですね。わたしも勉強してみたくなりました。 ご質問を読ませていただいて、わたしも励まされました。どうもありがとうございました。

nihon_elec
質問者

お礼

そう言われると恥ずかしい限りですが・・・、加えて自分にも何かの方法で可能性があるかも、と励まされました。私こそ回答者さまの言葉に心打たれています。ありがとうございます。 その小説の、戦時での勉強する姿勢には身を律するような思いです。 そこまでも学問を大切(?)にする気持ちがあってこそ、学問の価値が分かるのでしょう。価値を求める自分に不純なものを感じてもしまいますが・・・。 おかげさまで、前向きになれました。 ご回答ありがとうございました。

回答No.1

私の方が年下かもしれませんので、失礼な書き方になっていましたら、申し訳ありません。 学問は役に立つかどうかとは無関係です。 役に立つかどうか考えるのは学問ではありません。 純粋に学びたいという気持ちがあるなら、自分の興味のあることを学んでいただきたいと思います。 他人がとやかく言うことではありません。

nihon_elec
質問者

お礼

手厳しいながらも親身の回答ありがとうございます。 自身には実学的な要素の強い勉強が必要なのかと思い、あのような形の質問になった次第です。 答えにくい質問にご回答ありがとうございました。

関連するQ&A