• 締切済み

気持ちとの葛藤

よろしくお願いいたします。 頭のねじがゆるい人(論理的にも情緒的にも長けていない)、感情的で勘違いに気づかずわが道を行く人、コミュニケーション能力が低い人、身だしなみが整っていない人と、接したり話をしたりすると気分が悪くなります。 本当にもうだめです。 気分が悪くて最近は生活に支障をきたしてきたので、精神安定剤を飲みます。 飲んだらある意味感情の起伏は収まりますが、考えは同じです。 逆のタイプの人とはそういうことは起こりにくいです。 私より頭のねじが固くて、理性的でコミュニケーション能力に長けている人が、私と接して気分が悪くなっているのか、もしくは嫌な思いをしている人がいるのかと思うと、この精神安定剤の意味に疑問がわきます。 私は器の小さい人間なのかな・と。 私の心理反応はなにか学問的に説明できる点があるのでしょうか? ご回答、ご意見、アドバイス、補足質問等、何でも頂ければ幸いです。

みんなの回答

noname#88404
noname#88404
回答No.1

>頭のねじがゆるい人(論理的にも情緒的にも長けていない)、感情的で勘違いに気づかずわが道を行く人、コミュニケーション能力が低い人、身だしなみが整っていない人と、接したり話をしたりすると気分が悪くなります。>  なんだろうかね?文系に多いんでしょうかね?偏見か? 理系タイプはまったく間逆だという印象があるんだけどw どうでもいいですが、個人的にはまったく間逆で 頭の固い人神経質で直ぐにキレる人に一時期嫌悪を感じた時が ありましたね、アインシュタインなんか見るとわかると思うんですが 寛容でのほほ~んとしてて字もふにゃふにゃで走り書き 特に理系の大学教授なんかは字が走り書きで間も考えず 書くというのが僕は好きですw本当そういうのが嫌いで 主語述語どうのこうの言って挙句の果てには「よみずらい!」 とキレだす人も居ます。特に自分がそうで大学教授のふにゃふにゃ 走り書きタイプですw以前は自分も綺麗な方がいいだろうと思って いたんですが効率が悪く別に理解出来ればいいじゃん?とか思って いますw。未だにそう思いこのスタンスは一生崩しませんw こっちの理屈から行くと綺麗汚いで文字を捉えるな意味が理解 出来ればいいだろ、読みにくいのは読めてない訳じゃないんでしょ? わからん部分は想像力で補え、それでもわからなければ普通に聞け 偉そうにキレてんじゃねーよ何様なんだ己?あ!?天皇陛下に文章 献上してんじゃねんだぞ!ごらー!(心の叫びですからね本気にし ないでね)と感じます、つまり人を文字の良し悪しで戒められる筋 合いはないと言うのが理屈です。無駄話が多くなりましたが >頭のねじがゆるい人(論理的にも情緒的にも長けていない)、感情的で勘違いに気づかずわが道を行く人、コミュニケーション能力が低い人、身だしなみが整っていない人と、接したり話をしたりすると気分が悪くなります。>おそらくご自身がそのような戒めを受けていると思います 自分が戒めを受けたのだからお前たちが戒めを受けないのは不条理だ というのがご自身の無意識の理屈ではないでしょうか。  つまりそれを直すにはそのような心理が実は自分にもあるんだと認め ることそれが一番の近道だと思います。

関連するQ&A