ベストアンサー 人間の性格や器質、知能は、脳の「器質」として(育つ環境で習得される事を除いて)、遺伝するのでしょうか? 2009/06/11 21:24 人間の性格や器質、知能は、脳の「器質」として(育つ環境で習得される事を除いて)、遺伝するのでしょうか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#160321 2009/06/11 22:58 回答No.1 後天的なもの以外は遺伝します。 なので「地あたま」はかなり遺伝します。 でもそれを強調しすぎると人種差別に…。優生学というオブラートに包んであったりするので恐いです。 質問者 お礼 2010/02/23 18:33 ご回答ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育自然科学生物学 関連するQ&A 人間の「知能」は遺伝するのか もし、人間の「知能」というものが、生物学的に定義できるとすれば、それは遺伝性なのでしょうか?あるいは、もうちょっと緩めて、統計学的に有意に遺伝要素があるとされるのでしょうか?あるいは、環境が著しく影響するのでしょうか。 遺伝と環境 心理学において、遺伝か環境か(生まれつきなのか、経験によるものか)の論争は、ずっと行われてきたことと思います。 私は遺伝の影響があって、環境がそれに肉付けしていったり、逆に削ぎ落としていったり、ということになると思うので、例えば知能にしても、どんなに環境が整っていようと本人が努力しようと、その遺伝子がなければ優秀な知能を手に入れることはできない気がします。 いろんな本を読んでも相互作用説が今の流れのようですが、私は人間の発達や性格形成において遺伝の影響が一番大きいと思います。 皆様はどうお考えですか? 人工知能と人間の脳の違いについて 人工知能は,人間の脳をモデリングしてできたものなのかについて関心があります. 人間の脳の仕組みをまねて(モデリング)して人工知能を開発したのでしょうか? このような話について詳しい方に教えてほしいです. 人工知能についてくわしくかかれた記事などを教えていただくのでもかまいません. 英語の記事や論文も教えていただけると助かります. 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 脳の器質的な問題と言われたのですがそれはなんですか 脳の器質的な問題と言われたのですがそれはなんですかよろしくお願い申し上げます。m(_ _)m 性格は遺伝するのか? 人間の性格は、育った環境などに左右されるところが大きいと思うのですが、 遺伝というのはありえるのでしょうか? 生後間もなく、実の親と離れ、養子に出され、養子と認識せず育った場合でも 実の親に性格など身体的な部分以外で似ることはあるのでしょうか? 似るとすれば、どういう仕組みで遺伝するのでしょうか? シャチの脳みそ、知能ってどんなもの何ですか? イルカの脳は人間の脳より表面積、容量?が大きいらしいですが シャチの脳はどんなもの何でしょうか? イルカはそれだけの脳を要しながら人間の3歳児程度の知能らしいですが シャチもそれくらいですか? 最後にシャチのこととは別の質問なんですが イルカが大きな脳を要しながら知能がそれほど高くないのは 身体のサイズが大きいからという意見を聞きました ではシロナガスクジラの脳は大きいんですか? 体質で脳内環境が遺伝するから、性格も遺伝? 体質で脳内環境が遺伝するなら、性格も遺伝するんでしょうか? (ドーパミンが出やすくて興奮しやすい性格だと 子も興奮しやすいなど) 性格と知能は関係がありますか? 「要注意深い性格」の人は、テストでミスをしないから 知能がある、ということや、「こつこつやる性格」の人が 暗記科目の成績がいい、という勉強面でのことではなく、 そもそもの地頭がいいというか、根本的な知能(回転の速さや記憶力)は 何らかの性格と関係があるのでしょうか… そもそもそういった頭の良さは、もともと遺伝的に持っているのか、 性格で後から形成(?)されるのかどっちでしょうか‥? 質問が分かりにくければ、申し訳ありません!! 人間の脳と像の脳 人間は何故賢いかというと、脳が大きいからですよね? そして、人類より頭の大きな像達は、当然、脳も人類より大きいのではないのですか? なのに、言語力や知能は人間より下なのは何故ですか? 知能が低いというのはどうゆう事なのでしょうか? 新聞で「知能を調べてると一般の人よりも劣る事が発覚し・・・」というような事が書かれていたのですが知能とはなんなのでしょうか?知能が劣るというのは学習障害と同じ意味なのでしょうか?知識が劣るというのでは無く、脳の機能(記憶力や理解力)が人より劣るという事なのでしょうか? 遺伝と性格について 人間の性格は遺伝で決まっているか、遺伝とは関係なく形成されるものかは、証明されていますか?知っている方是非教えてください。よろしくお願いします。 「知能」の遺伝 勉強しなくてもテストをやらせると点が取れる人とか、逆に勉強はしているのに成果が出ない人とかいますよね。学習要領の良し悪しをのぞいて、何が原因かを考えると、そもそも親の学歴が違うことが多いです。 そこで私なりに「知能」の遺伝について調べてみると、殆どの学者さんが否定的な立場だということですが、それでは親が頭のいい人だと子供が頭がいいことが多いのは何故でしょう。学者さんによれば親の教育が違うというのですが、別に親が教育させなくてもできるやつはできますよね。 また、その「学者」さんは、どうして知能が遺伝するということに否定的なのでしょうか。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 脳の容積と知能レベルの関係 脳の容積と知能レベルは比例するのでしょうか? 猿よりも人間の方が脳容積が多いので当然人間の方が賢いですよね。 人間の場合も頭のでかい人、小さい人といますがやはり脳容積が多い人のほうが知能は高いのでしょうか? (勉強できる/できない、という話ではないですが・・・) 子供の性格は遺伝ですか?環境や育て方ですか? 子供の性格は遺伝ですか?環境や育て方ですか? こんにちは。 1歳9ヶ月の女の子がいます。 私の性格はわがままで、短気で、口も悪いし、本当にいい所がありません^^; 旦那は頭も良く、運動神経も良く、思いやりがあり、すぐカッとなったりもせず、親しみやすい人です。 娘はカンが強いというか、今の時期だけかもしれませんが、なんでもイヤイヤだし すぐ怒るし・・・何か私に似てる気がしてきました。 親の真似をよくすると言いますが、本当に私の真似ばかりします。 コンセントのスイッチを足で入れたり、怒る仕草も私にそっくりです^^; こんな娘は私の真似をしてるだけで遺伝ではないですか? 旦那のような性格、運動神経の子供になって欲しいのですが 私と一緒にいる事が多いので私に似そうで怖いです。 元々の性格も私に似てる気がするのですが、今後旦那のような温和で誰からも好かれるような人になれますか? 私もすぐ怒ったり、「もう!!」とか「するな!」とか言葉に気をつけるようにはしています。 私みたいのがもう一人出来たら怖いです・・・。 今から注意する事ありますか? どうしようもない質問ですみません・・・。 「頭の良さ」(ここでは高知能/IQが高い事をいう)は先天的なもの(遺伝 「頭の良さ」(ここでは高知能/IQが高い事をいう)は先天的なもの(遺伝)ですか?顔つき、体形、声色等が親から子にきっちり遺伝するように。 「学力」「学歴」の高低は後天的なもの(努力や環境)が深く関係しているのは至極当然ですが。 ※知人の親は旧帝大卒だったが子は5流大卒だった云々、(時代状況お構いなしで)親は中卒高卒だったが子供は旧帝大卒だから遺伝は関係ないとかいう回答は遠慮します。 人間の知能は上がり続けているのでしょうか 人間は猿人から知能が進化していっていますが、今でも人間の知能は上がり続けているのでしょうか。 我々よりも、我々の子供の世代の方が知能が高く、我々の孫の世代はもっと知能が高いのでしょうか。 性格も遺伝する? 時々、親が我が子供の性格を「この子の性格は一体誰に似たのかしら?」と言う場面に遭遇します。実際、性格は親に似ていない事が多いように感じます。両親ともヤンチャなのに子供がおとなしかったり、両親がおとなしいのに子供がなぜか派手などです。普通に育てているのになんともへんてこな子供もいます。性格も遺伝すると思うのですが、どんな関係で遺伝するのでしょうか? 色盲のように 隔世遺伝でもするのでしょうか?それとも突拍子もない遺伝の仕方でしょうか?もちろん親譲りの性格の子供も多いのですが、例外が多いので聞いてみたくなりました。特に性格の遺伝に詳しい専門医の方等の意見を聞きたいです。宜しくお願いします。 脳の画像で知能は分かる? 脳のMRI画像で知能の高低は分かるのでしょうか? 先日「たけしの教育白書」でホリエモンの脳と出川哲朗の脳のMRI画像を比較する番組がありました。 (何か支障があるのか)チラッとしか見せなかったのですが明らかにホリエモンの脳のシワのほうが多かったです。 そこでいくつか質問があるのですが、 (1)専門家が脳を見れば例えば東大生の脳と知能のあまり高くない人の脳の見分けがつくのではないでしょうか?脳の写真を見るだけで知能が分かるとなると社会的に大きな問題ですし、差別にも繋がるので公にはできないだけではないかということです。 (2)成人してからいろいろ勉強、経験をして知恵などを付けると脳のシワが増えるのでしょうか? (3)ノーベル賞受賞者と一般人といった脳の比較画像が見れるHP等をご存知の方はいませんか? どれか1つでもよいのでお分かりの方がいましたら教えてください。 よろしくお願いします。 人間の脳のことです。 こんばんは。 人間は、大体の人が脳の10%を使っているんですよね? あと、世紀的な発明をした人(いわゆる天才)は10%より多く脳を使っていると聞きました。 なら、(これは失礼な質問だとは思うんですけど・・。) ダウン症とか知能障害の人っていますよね。 その人たちは、10%使ってはいるけどそういう病気(?)のせいであぁゆう症状になるんですか? それともやっぱりその病気(障害?)になったときから 脳を使う量が少なくなったんでしょうか。 ものすごく失礼な質問だとは思うんですけど・・。 できれば教えて下さい。 知能は子供に遺伝する? 私は5歳になる子供がいます。 私は中卒でいじめに遭いずっと引きこもりでした。 偏差値は32でした。 5年前デイケアで知り合った双極性障害の男性と仲良くなり結婚しました。 最近調べてみると子供の知能は遺伝、主に母親から遺伝すると記載されているサイトがあります。 知恵袋も見てみてもやっぱり遺伝の要素は大きいとも… このままだと私達の子供も中卒になってしまう可能性もあるのでしょうか? とても不安です。 教えてくださいm(_ _)m 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 自然科学 理科(小学校・中学校)化学物理学科学生物学地学天文学・宇宙科学環境学・生態学その他(自然科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ご回答ありがとうございます。