- ベストアンサー
職場のとある社員の存在に悩んでいます(長文です)
女子正社員が3人、パートが2人、社長の合計6人の職場で働いています。とある正社員(Aさん)の事で非常に悩んでいます。Aさんは、2年前の6月に正社員で入社して、すぐに妊娠し翌年の1月に産休に入りました。その後すぐに私がパートで入社して、この前の3月にAさんは時短勤務で復帰してきました。それからお子さんの病気で、毎月2週間ずつ休むようになりました。しかも、Aさんは仕事ができない人で、社員にも関わらず、コピーやデーター入力等単純作業しかしていません。今では私の方が難しい仕事をしているくらいです。それなのに、先月のお給料はゴールデンウィークの為、時給制の私より、月給制のAさんの方が多いのです。社員とパートの間に差があるのはある程度仕方ないですが、正直納得がいきません。仕事内容的にも、勤務時間も自分のほうがAさんを上回っているはずなのに・・・と思うと悔しくて仕方ありません。Aさんが育休中は職場の雰囲気も良かったのに、今ではAさんのことで職場全員が嫌な思いをしています。最近は朝起きるとお腹が痛くなったり気分が悪くなったりして、旦那から「パートがそんなに背負い込んでどうする?さっさと辞めればいい。」と言われています。やはり辞めたほうがいいのでしょうか?ちなみに、Aさんは長期休んだ後も謝罪の言葉など全くありません。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
パート・・・時間給・・・時給×働いた時間 正社員・・・基本給・・・基本給-(日給×休んだ日) パートと正社員とでは給料の計算方法が全く異なるのでこういう逆転現象が出て来てもしょうがないと思います。 またいくら仕事が出来て勤続年数が長くてもパートは時給ですし給料の算出方法は変わらないので嫌なら旦那様が言うように辞めれば良いと思います。 仕事内容と時給が釣合わないと思うなら退職を盾に時給を上げてもらうよう社長さんに相談するのも一つの手だと思います。
その他の回答 (2)
- formidable
- ベストアンサー率15% (470/2940)
アナタさまのメンタル・ヘルスを損なってしまいますので、そうした 比較はせずに、自身のミッションをパーフェクトに遂行することに 専心しましょう。 会社に理由を申し出て、理解されて休んでいるのですから アナタさまに謝罪する必要はないでしょう。済んだことに ネガティヴな感情を抱いたり、拘りをもつのも メンタル・ヘルスを損なう原因になりますので、囚われの無い心で 過ごしましょう。 それが無理で比較を止められないのであれば、 メンタル・ヘルスをキープするために、 その職場を去るのがベストでしょうね。 スパッと 気持ちを切り替えることができるのも 女の器量・才能ですね。 次のステージに進む前に 数段いい女 になっておきましょう。
- wildcat-yp
- ベストアンサー率37% (303/813)
そういうものです。 社員は産休もとれますし、育児中は時短勤務もできます。 正規雇用と非正規雇用の格差は、いろいろと問題視されていますが、法律が改正されない限り改善しようがありません。 社長に相談してみて、もしダメそうならやはりやめるしかないと思います。 育児中に関しては、法的に守られており、社長でもどうにもできない可能性が高いです。 たとえ仕事をしないからという理由で減給しても育児期間の時短を理由にした減給とみられかねないので・・・