• 締切済み

時短=パート?また、正社員に戻れますか?

まもなく産休に入るのですが、復帰後はパートで戻るのか、正社員で大丈夫かと質問をされました。 「パートというのは、時短のことですか?時短にした場合、正社員にまた戻れるのですか?」と聞くと「●●さんの希望に添える形でやるので心配しないで大丈夫ですよ」と言ってくれてはいます。 会社では、時短という表現をしていないだけなのか、皆「パート」と表現をするので若干不安になります。 今の社長はそう言ってくれているので大丈夫だとは思うのですが、雇われ社長で後1年くらいでまた社長が変わってしまうと聞いております。 時短(わが社ではパート?)を望んで、復帰したものの社長が変わって正社員に戻してもらえないという危険があるのでは?と考えてしまうのですが、時短から正社員に戻してもらえるというのは法律で定められていますか?

みんなの回答

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (7025/20694)
回答No.5

どの会社でも 就業規則を作ることは義務づけられているので 中身をチェックしてみればわかります。 社長が入れ替わっても 終業規則は変わりませんから。 法律でいうと 社員の身分は法律で守られています。

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4538/11214)
回答No.4

還暦過ぎの独身爺さんなので 周りの状況を見てきただけですが 会社側に義務はありますが 社員が申請しないと有効にならないものですし 会社が守れなければ雇用形態を利用するしかない場合も多いと思います 政府の唱える時短を導入すると業務が成り立たない 長期に及べば代わりの人を雇用しないといけない 周りの社員がサポートするにも限りがあります 雇用は保証されていても同じ仕事までは保証されていません 異動と同じ 復帰後にどの部署に配置するかは会社の権限です たぶんですが 雇用する側としては 今まで通り働けるのか? でしょう 子供を理由に遅刻や早退 欠勤しない 質問者様の勤務状況不明ですが 多くは保育所や幼稚園の時間より会社で働く時間の方が長い 送り迎えすると8時間働けない 今は保育所に入れないケースも増えている? 子供を家に残したまま働きに出られる保証があるのか? 二世帯で御両親と同居なら子供を預ける事が可能かも知れません 旦那さんが家で開業しているとかも 何かと手の掛かる育児 育休や有休では足りない場合が多いと思います

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8620/18438)
回答No.3

時短とパートは全然違いますよ。 時短というのは正社員でもパートでも契約社員でもありうる制度であって,6時間を超えて働いている人を,原則として6時間の勤務にする制度です。勤務時間が短くなっても正社員は正社員ですし,パートはパートです。だから時短勤務になっても時短の必要がなくなれば従業員の方から元の勤務時間に戻してくださいと言えばそうなります。これは法律で決まっている会社の義務です。 しかしパートになるというのであれば,時短とは違いますから,それを正社員にするということは通常あり得ません。

  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (2005/7699)
回答No.2

>復帰後はパートで戻るのか、正社員で大丈夫かと質問をされました。 この表現はおかしいですね。 現在、正社員であれば、産休を取ろうと、育休を取ろうと、復帰は 正社員(正規雇用)です。 パートとは、短時間労働者(パートタイム労働者)のことで、通常の労働者 (正規雇用者)の1週間の所定労働時間に比べて短い労働者を言います。 ただ、会社の方では、産休明けで通常業務(例えば1日8時間)ができるか を確認しているものと思います。 一般的には、続けて育休を取りますが、何れにしましても会社の規定で どう決まっているかを良く確認すると良いと思います。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.1

産休の後、育休には入らないのですか? いずれにしろ、現職復帰が基本です。そして、最低限の看護休暇などが認められており、それを使うと部分的に時短にはなります。 ただ、本人の希望でパートタイマーとなった場合は、明らかに職階が異なる事になりますので、その先の保証はありません。会社が文書等で確約するなら別ですが、本人の希望で現職に復帰しない以上、その後は職階の保証はありません。 就業規則に定められた職階の短時間労働者となるのか、単に現職復帰するものの、母性保護規定としての時間短縮勤務となるのか、単なる呼び名の問題ではなく、具体的な雇用契約上の区別を確認して下さい。

関連するQ&A