• 締切済み

食料危機を発言するのはどうなんでしょう?

商品先物などをやっていますし、商品にとても興味があり、日々調べたりすることを趣味にしています。 私の中では、金銀の上昇、食料価格の高騰は数ヶ月前から予測しており、夏以降はかなりの穀物類が商品相場にて急上昇するとみています。 理由は、あまり報道されていませんが、海外のマスコミでは世界中で旱魃の噂が絶えないからです。また、テクニカル的にみても上昇予測です。プロの投資家は気づいているのではないかと思います。 しかし、食品上昇予測はタブーのような感もあります。インフレは一般人にとってみれば生活圧迫の最大要因。気持ちがよくないのは分かります。私にとっても商品相場の上昇は利益誘導の何者でもないので嬉しい反面、昨年夏のガソリン高騰と、食品価格上昇には嫌気がさしました。 先日も、商品上昇の予測は危険すぎると注意されたほどです。 あくまで、私見として予測はしますが、一般の方(投資など興味のない)方々はどう考えているのでしょうか? 私にとっては、どう発言してよいやら分かりません。

みんなの回答

  • Antithese
  • ベストアンサー率33% (202/606)
回答No.3

 先物をやっている方ならご存知かもしれませんが、穀物相場では、毎年この時期旱魃の話題が出ますよ。  その理由は、そもそも先物取引というもの自体が、リスクを先取りし、分散するためにあるため、減産リスクに敏感であると言うこと。  また、営業マンにとってもっとも簡単でインパクトのある営業トークだから、多少でも旱魃の気配があれば針小棒大に騒ぎ立てる傾向があること。  などの理由があります。

tepitepi
質問者

補足

回答になっていませんね。 営業トークなんか聞いてませんよ。 私の購入しているところは手数料が安いからか助言はありません。 一応補足します。 情報の大半は、現地の友人から聞いたものや海外のニュースですよ。 旱魃が広がっているのは事実です。世界中の多くの湖が干上がっていることや、異常熱波など。 日本のニュースでは全くと言って取り上げませんね。 日本でも米の国家備蓄量が大幅に減少していますよ。政府がマスコミを通じた公表をしていないだけです。 事実、減反政策を止めるという話もつい先日出ていませんでしたか? 米の在庫減少という理由などは語られませんでした。

  • vantice
  • ベストアンサー率18% (42/227)
回答No.2

商品は知りませんがそうだと思います。 でも夏以降上がる理由はなんですか?そんなすぐ上がるんですか? カテゴリがニュースなので、ちょっと場所が違うと思います。

  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6195)
回答No.1

 自分も先物(主に金属)やってますが、ほかに株も為替もやってます。  今どれも上昇にありますよ、食料だけじゃないです。 でもテクニカルで旱魃なんて分かるはずがないですw    ちなみにこーゆーのやってると、マスコミや機関投資家の言葉なんて100%信じませんよw  前回の原油価格にしても、ゴールドマンサックス等米国投資会社はこぞって150ドルいくといってたじゃないですかw  しかし行かず急降下  で、言った本人(会社)の投資をみてみると・・・なんじゃこりゃ!  自分の言った事を守らず早々に売り抜けているじゃないですか!  一般投資家にさんさん煽って、自分の負債を押し付ける・・これが米国ファンドのいつものやり口です    ジョージ・ソロスの言葉じゃないですが『市場は常に間違ってる』 この言葉どおりだと思います

tepitepi
質問者

補足

>でもテクニカルで旱魃なんて分かるはずがないですw テクニカルで旱魃なんて書いてないですけど。 私も、報道は信用してませんよ。 常に逆の発言してますから信頼できないです。 常に、ニュースと逆の考えです。 じゃないと、商品は出来ません。 しかし、旱魃情報は普通には出てないですよ。 出てるのはほんの一部です。

関連するQ&A