- 締切済み
司法制度の問題点について
「裁判員制度」「裁判迅速化法案」などが検討されてるようですが、 どうして検討されてるんですか? 現在の司法制度の何が問題となっているのですか? 簡単に説明していただけると助かります。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nubou
- ベストアンサー率22% (116/506)
日本の裁判官は相当程度が低くほとんど検察の追認です よっぽど注目を浴びている裁判だけは慎重になりますが 置換の冤罪も酷いもので証拠がないのに有罪にしてしまう 宇和島の冤罪事件では有罪の判決寸前で別件で真犯人が自白して事無きを得たほどです 事実認定がとにかく甘すぎるのです 解釈も相当世間知らずだと思うようなことも多いのです 社会に一度も出たことがない人が人をさばくのは無理があります
- law_amateur
- ベストアンサー率70% (630/890)
詳細は,下記の url で,司法制度改革審議会の意見書をお読み下さい。 現在,首相官邸に司法制度改革本部(本部長小泉総理大臣)を設置して検討されている司法制度改革には,いくつかのテーマがありますが,ひとつは民事裁判の迅速化であり,ひとつは刑事裁判への国民参加です。 民事裁判が遅いということは,小泉総理が「思い出の事件を裁く最高裁」などという川柳を詠んだように,昔年の課題であったわけですが,これを裁判迅速化法案によって,すべての一審判決を訴訟の提起から2年以内にするという方針が打ち出されています。 また,刑事裁判への国民参加のテーマでは,審議会で陪審制(裁判官ではなく陪審員が有罪・無罪の判定をする。)と参審制(国民の代表が裁判官と同列で有罪無罪の判定をする。)が議論され,意見書では参審制が提言されたということです。それで,参審制で参加してくる国民の代表を「裁判員」と仮称しているのです。 このことは,新聞にもときどき出ていますので,新聞なり,Yahoo のトップページを注目しておいて下さい。 なお,司法制度改革本部での議論の過程は,司法制度改革本部のホームページで議事録か,議事概要が公開されています。Yahoo の検索で,司法制度改革本部を検索すれば,すぐに達することができます。
お礼
教えていただいたページは大変参考になりました。 ご回答ありがとうございました。
「裁判員制度」とはちょっと聞いた事無いのですが,ひょっとして「陪審員制度」でしょうか。 「裁判迅速化」は是非やってほしいですね。オームなどの裁判のニュースをご覧になったことがあると思いますが,とにかく結審までが長く掛かり過ぎです。 その間,未決として収監するのにも税金が使われています。 なにより,事件が風化してしまうことのほうが問題ですね。 裁判官や弁護士が少ないというのにも起因していると思いますが,通常の裁判なら2~3回くらいで終われるはすです。
お礼
そうですね、オウムも「まだやってるのか?!」という状態ですものね……。 すばやいご回答ありがとうございました。
お礼
分かりやすいご回答ありがとうございました。