DMZ(非武装地帯)のことで
企業などのネットワークで、セキュリティ対策のために
"DMZ(非武装地帯)" というのが設けられることが多いようですが、
この用語の関係でおたずねします。
----
DMZ については、用語辞典などから、
『インターネット側からの不正な攻撃から守るため、
ファイアウォールの内側に設けたセグメントで、
そこには公開サーバが置かれており、
それらは「内部ネットワーク」とは別になっていて、・・・』
というようなことは、それなりに分かったんですが、
◎「ファイアウォールの内側のセグメント」ということなら
一応は"武装"されているんじゃないんだろうか、
どうして非武装(DeMilitarized)と呼ばれるんだろうか、
と思ったりもするんですが、
この辺はどのように理解しておけばいいんでしょうか?
◎「内部ネットワーク」とは別に、という点ですが、
どういう方法を使って別にしているんでしょうか?
で、それにより、
「内部ネットワーク」の方ではより高度のセキュリティが、
というようなことでしょうか?
--
お礼
こんなに早く!ありがとうございます!!!!!^^