• 締切済み

べーえーべーえー

世の中混沌としていてさまざまな事に不愉快さを覚え同時に与えておりますが 今某テレビを見ていたのですが、コメンテーターが イラク攻撃の事で「ベーエーベーエー」とのたまっていたわけですが。 「べー」=「米」=アメリカ、「えー」=「英」=イギリス と、当然理解はしているわけです…でも。 朝鮮人の悪口に「チョン」と言う言葉が多用されていましたよね? 「○○チョン」だの何だの… どうしても私は「べーえー」と聞くと戦争生き残りが使う「鬼畜○○」と言う不快な言葉を連想して不愉快なんですが、テレビで「ベーエー」と使うことって放送コードにかからないんでしょうか?「○○会談」だの「○○首脳会議」だのはまぁ良しとしても…

みんなの回答

  • TK0318
  • ベストアンサー率34% (1260/3650)
回答No.6

一般的に放送コードに引っかかるのは多くの人が不快に思う場合です。 >「べーえー」と聞くと戦争生き残りが使う「鬼畜○○」と言う不快な言葉を連想して不愉快 C_ranさんはそうかもしれませんが多くの方はそう思わないと思います。それどころか若い人にはこの文自体が「?」でしょうし。(私もそうですし周りに聞いても同様の反応でした)

noname#6248
質問者

お礼

「鬼畜○○」と言う言葉は…そうですね。 このままずっと死語になって欲しいです。 回答ありがとうございました。

  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.5

どちらかというと 「鬼畜○○」の場合、「鬼畜」という表現がよくないと思います。 また、「鬼畜○○」で ○○というのに 例として あなたの名前が入った場合、 あなたの名前は 放送禁止用語になってしまうのでしょうか? そんなことないはずです。

noname#6248
質問者

お礼

「鬼畜紫蘭」文字だけ見れば、「鬼畜」が問題でしょうね、 でも「鬼畜紫蘭」と報道するわけですから『紫蘭』に落ち度があると考えるわけです。 報道で見るのは「容疑者=酷い奴」ありがちですね…中立に真実のみを報道すればいいはずなのに感情を出しまくる。 まぁここまでくれば屁理屈かもしれませんが、こう考える… タイトルの言葉を連呼する→昔の人は「鬼畜○○」を思い出す→戦争は良くないと知っている→当然戦争を始めようとするあいつらは良くない→あいつらがおかしい→まさに鬼畜だな。 …思い過ごしでしょうね。でもいつか誰かがマスコミで発言するかもしれない「鬼畜○○」と… 不況が続き、失業者大多数になる、信じるものがどんどん無くなって…ますます貧しくなって…なんか食わないと死ぬ… そんな時どうするか…貧しくとも生きようとするか、貧しいのは嫌だと犯罪に手を染めるか… そこん所の教育がだめだから少年犯罪が増えている…何かを暗示しているようで仕方が無いんですね… でもまぁすべては私の重い過ごしです…戯言に付き合っていただいてありがとうございました。

  • kxlu
  • ベストアンサー率41% (80/192)
回答No.4

米英「ベーエーベーエー」では放送コードには かかりませんね 一般的にわかりそうなのは 一文字表記ですね米英露独仏蘭伊 羅馬尼亜(ルーマニア)このへんならよめそうだけど・・・ 墨西哥・・・(メキシコ)これはメキシコと言わなければ 分からない みんなが分かりそうなのは漢字の一文字なんですかね チョンはダメです 「北朝鮮」ってだけで総連からクレームがつき 北朝鮮・朝鮮民主主義人民共和国ってTV局も 言っている所があるぐらいですから

noname#6248
質問者

お礼

確かにその通りですね。 「北朝鮮・朝鮮民主主義人民共和国」と一度言った後「北朝鮮」これが決まりらしいです。 が!「日朝○○」「中朝○○」「米朝○○」はアリなんだな…朝を誤って「チョン」と読んだ日にゃ…大変なことになるな… 「ベーエー」や「エーベー」だの言うのはアリなのか… でもこれは仮の話ですが、 反戦運動→でも戦争を強行する!→そこから「鬼畜○○」と言う言葉が再度生まれる可能性もあるのかなぁと思うと複雑な気持ちがします…(考えすぎでしょうね)

  • infinity
  • ベストアンサー率41% (123/295)
回答No.3

放送コードというのは、基準があるわけでなく、 編集担当の人の判断でその都度決定するものなので、 正規の表現として使うには問題ありません。 (そう聞こえるのは視聴者の勝手で。) ちなみに、構成上必要と判断されれば、 いくらでも差別用語、不快な用語を出せるんです。 放送コードというものは。

noname#6248
質問者

お礼

放送コードの定義と言えばそうなるのでしょうね。 そうすると「米英」は放送コード荷なら無いでしょう。 アメリカとイギリスの首相が会談すれば当然使うわけですから… ニュース原稿なら良いけどどうも納得できないです。 まぁ私が納得できないだけでは単なる私のわがままですから仕方が無いですね。 自身思うに私の意見は少数意見だと痛感していますし。こんな質問を立てて申し訳ない限りです。 失礼いたしました。

  • mujinkun
  • ベストアンサー率16% (336/1986)
回答No.2

私も「鬼畜」を連想して、イヤ~な気分になります。 でも、「米朝」なら放送禁止にはならないのと同じように、「米英」はまったく問題ないと言えるでしょう。 聞いただけで気分を害するほど、先の戦争は人の心に影響を与えてるんでしょうね。 私は戦争が終わって何十年も経って生まれましたが、我々世代もその感覚を忘れないようにすることが大切だと思います。

noname#6248
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 共感していただけるだけでうれしいです。 家で質問→会社で回答を読みお礼しているのですが、 色々と考えてみると『「鬼畜○○」を連想するから』では無くて 『配慮の無さに通じるところ』が不愉快だったような気がするんですね、 ○○の不自由な人→めくら、つんぼ等と簡素化されると不愉快… 少し太めの人を一言「デブ」で片付けたり髪の薄い上司を「ハゲ」と呼んだり… それと似ているところが不愉快だったのかなぁと感じます。 朝8時からのワイドショーのような番組であちらこちらから「えーべーえーべー」と… 面倒なのは判るよ、戦争のころに生まれたオカマさん、言いたいのは判るよ。 でもマスコミさん、『あんたらの発言が世間に広まってゆくんだよ…そこんとこ自覚してくれ』 そう言いたかっただけかも知れません。

  • do_re_mi
  • ベストアンサー率27% (36/132)
回答No.1

”社会”的な知識が乏しいのですけれど、「鬼畜○○」は聞いたことがありませんでした。言われてみれば「そう思う人もいるだろう」と想像することは出来ますが_ 知らない人も多いと思いますよ・・。

noname#6248
質問者

お礼

確かに鬼畜「鬼畜○○」と言うことは大昔の事なのでしょうね… 古くなったものです。申し訳ありません。

関連するQ&A