アンモニアのpH、電離度の求め方について
アンモニアを希釈してある決まったpHにしようと思っています。
ピペットマンで使えるようにするためなので、pH10以下ぐらいにしたいです。
[NH3]→[NH4+]+[OH-]
pk=[NH4+][OH-]/[NH3]=4.75
[OH-]=4.75×[NH3]/[NH4+]
というところまでわかっています。
アンモニアを何モラーにしたら希望のpHになるか計算のしかたを教えてください。
アンモニアの電離度が何%かを求めることができたら計算できると思うのですが、化学便覧に電離度について載っていませんでした。
また、pKaやpKb、pKcの違いがわかりません。
これにはどのような意味の違いがあるのですか?