- 締切済み
測度定数と標準自由エネルギーについて
大学で化学を学んでいます。 学部の問題なのですが解離する際、と結合する際の測度定数の取り扱い方がわからなくて。問いが解けなくて困っています。 わかる方がいらっしゃれば、ご助力お願いいたします Hbのα鎖へCO、O2、NOが結合および解離する際の速度定数は 配位子 結合(K/10[-6乗] Lmol-1s-1) 解離(K/s-1) CO 4.5 28 O2 30 0.013 NO 30 4.6×10[-5乗] (1)このデータから各分子が結合する際の標準自由エネルギー変化ΔG°を求める。気体定数R=8.3J/mol/K 温度25℃ (2)また、CO2の溶解度0.76V/V(H2O) H20⇔H+ + HCO- Pka=6.5 気体/mol=24.4L のときの飽和CO2のPHはどうなるのか。 教えてください、よろしくお願いします
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- jamf0421
- ベストアンサー率63% (448/702)
Hbのα鎖へCO、O2、NOが結合および解離する際の速度定数は 配位子 結合(K/10[-6乗] Lmol-1s-1) 解離(K/s-1) CO 4.5 28 O2 30 0.013 NO 30 4.6×10[-5乗] COの例でヘモグロビンへの結合の速度定数がk11,解離の速度定数がk12とします。平衡の時に k11[Hb][CO]⇔k12[HbCO] と思ってよいのですね。数字の読み方が判らないのですが、結合の速度定数の書き方がkの数字を10^(-6)で割ったと読めますが、どうもあとの計算でHbとガスが結合してΔG<0になるようにするためには4.5x10^6と読むべきと思いましたがよいですか?その前提ならば平衡定数K1は K1=k11/k12=4.5x10^6/28=1.61x10^5 です。同様にO2, NOについての平衡定数は K2=k21/k22=30x10^6/0.013=2.31x10^9 K3=k31/k32=30x10^6/4.6x10^(-5)=6.52x10^11 ΔG°=-RTlnKです。温度を300Kと仮定すればRT=2493となり、 ΔG1°=-29889J/mol=-30 kJ/mol ΔG2°=-53750J/mol=-54 kJ/mol ΔG3°=-67818J/mol=-68 kJ/mol となります。 CO2の溶解問題はCO2の溶解度で0.76V/V(H2O)というのは、水1 ccにCO2が0.76 cc(標準状態換算)溶けるという意味のようですが、その次の式は H2O+CO2⇔H2CO3⇔(H+)+(HCO3-) のpKa=6.5なのでしょうか?そういう条件ならば、溶解量は1 L(kg)の水に対して760 cc=0.034 molです。pKa=-logKa=6.5から Ka=[H+][HCO3-]/[H2CO3]=3.16x10^(-7) ということにはなります。だとすれば1 L中に [H+][HCO3-]=1.07x10^(-8) [H+]=1.04x10^(-4) 位になるのですが...
お礼
大変丁寧なご説明ありがとうございます。 これからもがんばって物理の勉強に励みます。 本当にありがとうございました。