• 締切済み

数学的思考力?数学の考え方

高2の理系の者です。 僕の友達に数学ができる人が2人います。 その人たちは模試で論理的思考力を問う問題(模試の第7問の名前が論理的思考力とありました)が出てきたときに解くことができますが僕はどうもそういう能力(論理的思考力?)がないようなのです。 (多分彼らは問題を解くときに考えに考えているのでしょうが。) 僕自身もいつも●●するには□□して・・・と考えるようにはしているのですが友達のその能力に比べればまだまだのようです。 数学的思考力というのでしょうか、それを得るには問題を解く前に(一度解いたことのある典型題など)今までどおりじっくり考えたほうがいいのでしょうか。 先ほどのように●●するには・・・と考えると数学的思考力というのはついてくるものなのでしょうか? ご返答お願いします。

みんなの回答

  • rabbit_cat
  • ベストアンサー率40% (829/2062)
回答No.1

確かに数学のセンスというのが存在するのは確かだとは思いますが。 高校の数学(大学入試の数学)に関して言えば、慣れというか、たくさん問題を解いて暗記するというので十分に対処可能です。 なので、もっとたくさん問題を解くというのが一番早道だと思います。

関連するQ&A