- 締切済み
早期退職優遇制度
・会社が景気が悪く、リストラを行うそうです。 (1)製造業 勤続15年 (2)仕事は毎日つまらないと感じる(生活の為我慢) (3)男・34歳・高卒 (4)基本給約24万 (5)既婚 妻 正社員 子供二人(幼・小) (6)持ち家有(ローンなし) (7)今後ボーナス・残業代は見込めず(益々厳しくなる模様) 現在こういう状態です。 (8)金融資産1000万位 今回の制度に申し込むと(1)退職金約1100万円 (2)失業保険期間(会社都合 210日) とザックリこんな感じなのですが、なにぶん就職活動などしたことなく、また、今の世の中(仕事)の状況はニュース等で知っているつもりです。 会社にしがみついているのも手ですが、今の部署は、ほとんど大学院卒が多く いろいろな意味で毎日つらいです。ただ辞めた後、これがやりたいとかこのスキルでいくとういのが、今のところありません。(資格ホームヘルパー2級・危険物乙4) 失業保険給付期間中に決めようかと思っているのですが、甘いですか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hiro-pa
- ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5
- coco1701
- ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.4
- bluenote34
- ベストアンサー率17% (27/157)
回答No.3
noname#106567
回答No.2
- number44
- ベストアンサー率27% (20/72)
回答No.1
お礼
・面接で「残ってもあなたが出来る仕事は無い」と言われてしまいました。 よく考えましたが、やめようと思います。 しがみついていたほうが良いという意見は人ごとです。 しがみつくほうは、おかしくなってしまいますね。 >出来れば3ヶ月以内、遅くとも6ヶ月以内に再就職できないと、その後は再就職は困難になりますよ→よく聞く事ですがなぜですか? 有難うございました。