- 締切済み
小説作りと心の持ち方。
こんばんは。 私は今大学の一年生で、一昨年から小説を書こうと努力しています。 しかし今、2年前から必死で考えてるのですが、なかなか解決しない悩みがあり質問しようと思った次第です。 初掲載ゆえ至らぬ点等あるかと思います、ご指摘等いただけたら幸いです。 悩みというのは、家に帰ってきて。さぁやるぞとパソコンに向かってもまるで想像が沸かない、ということです。 私は授業中など、制約のあるときは想像の世界の住人になれるのですがいざ本腰入れて書こうとすると、まったく沸いてこないのです。 この二年間というもの、毎日のようにパソコンに向かって唸っています。 (受験期は除きますが) お前向いてないよって言われることも多々あります。 でも諦めたくないのです。 言葉足らずでも、表現したい世界が子供のころからあって。 絵でも良いのですが、出来れば文章で表現したい。 文才が無くても、想像力が無くても。 それを努力で補おうという気概だけならあります。 まとめますと、質問は以下のとおりです。 ・物語等、アイデアの発想法といいますか。沸いてくるように仕向けるコツを教えてほしい ・文章力を鍛えたい。なにか良い方法はないでしょうか。 ・文章を作成するのに良い環境とはどんな環境だと思いますか。 いずれか一つでも、全部でも。項目以外でも何かアドバイスがありましたら是非教えてください。 どなたかのご指摘をお待ちしています。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
ご参考までに……。 自分も、PCの前だと頭が真っ白になるタイプです。ブログを書くときなどにすごく苦労します。 そこで、何かネタや妄想を得たときに、その場で一気に起承転結やキャラ設定を妄想し尽します。更にそれを二・三回思い返したり頭の中で修正して、それらを「アイディア」から「記憶」に昇華させます。 後は、PCの前でその記憶を思い出すだけです。すぐに本書きせず、一度全部メモしてしまうと楽です。 欠点としましては、頭がそれ以外のことはできなくなってしまうので、平行して勉強などをしなくてはならない場合では少し難しいです……。
- booter
- ベストアンサー率34% (269/769)
自然にアイディアが沸いてくる状況と、無理矢理アイディアを沸かさなければいけない状況のギャップで悩まれているようですが、逆にこれを利用してしまえばいいんですよ。 役に立つかどうかは分かりませんが、一応ご参考までに私のやり方を。 まず授業中などアイディアが沸いてくる状況で、授業用のノートとは別にアイディア帳を持ち歩いて、思いついたら書いておく。罫線は関係無しに書き殴ってもOK。後で整形しますから。後は授業に集中すればいいです。こうした状況ならアイディアは苦労しなくても思いつきますから、普通に授業に集中している場合別の方向に思索が飛んでアイディアが浮かんでは消える。浮かんできた時にキャッチして、ノートに記録し、そして忘れる。これの繰り返しをします。 で家に帰ってそれらをまとめればOKです。既にアイディアがノートにあるんですからあとは構成だけですね。 あとは、他の回答者様よりあまりの下品さにお叱りの声も頂いていますが、私は下記が非常に参考になると思っています。 やる夫が小説家になるようです http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-244.html 長いですが、「カードを使った<おはなし>作り」まで読んで見てください。
お礼
ありがとうございます。 最後まで読みましたが、類語辞典とかすごくためになりました。 僕は学校では図書館の住民ですが、類語辞典の存在も知りませんでした。 明日は辞典の捜索に行きたいと思います。 ノートを普段持ち歩き、授業以外でもしばしばアイディアが沸いてくるようになりました。今日も2時間半くらい一つのストーリーが頭に浮かび、2コマ全部使ってメモをとりましたb ここから先は未経験ですが、あのスレや皆さんの回答。参考本などを参考にしてがんばりたいと思います。
- rubyeye
- ベストアンサー率47% (395/825)
中学生のころから、趣味で小説のようなものを書いていました。 当時は、パソコンなんてものは無かったですが……。 人には向き不向きがあるとは思いますが、パソコンの前に座るとまったく思い浮かばない……となると、 ・授業中などの制約があるときに思いうかべるのでしたら、休み時間になったら、忘れないうちにノートにメモ書きする。 ・文章力を鍛えるのでしたら、いきなりワードや一太郎などのワープロソフトを使うのは、清書する時だけにして、ノートなどに手書きする。 よくテレビを見ながらや好きな音楽を聴きながら書いていることが多いので、良い環境ってのは思い浮かびませんが、ワープロやパソコンなどの便利機械が一般家庭でも使われるようになっても、私はまず手書きしないと書けないタイプだったので、とにかく、ノートにお話を1本書いてからワープロで清書ということをしました。 ワープロ清書してから、ああした方がこうした方がと思う所を、直すようにしてワープロソフト慣れしてくることで、直接、パソコンのワープロソフトで打てるようにもなってきました。 最近では、すっかりメモ書きするのもパソコンじゃないと書けません(苦笑 たくさん好きな本を読んで、書きたい文章を勉強して、とにかく書く! パソコンの前で書けなければ、とにかく手書きする! それで練習してみましょう。
お礼
ありがとうございます。 この回答を読むまでは、手書きに抵抗があったのですが。 この回答を読ませていただいたあと、なるほどなぁと思い 常に持ち歩いてだけいたメモ用紙を使って、学校等でメモ、あるいは メモにかぎらず思いついたことを書き連ねてみたところ 前より充実して色々な想像ができるようになりました。 大学でレジュメの作り方を習っていた時でもあり、色々と試行錯誤しています。 ここ数日、必死こいて色々やっていて、皆さんへのお礼が遅くなってしまいました。 皆さん本当にありがとうございました、アイディア発想とメモに関して一歩前進したように思います。 ここから先の工程は、あまり経験がありません。 清書に関しては数えるほどしかありませんし、これからも問題にぶち当たると思います。とにかくいろんな本を読んで、読み続けて。 文章を書いて書いて書きまくります。手書きなら字もきっと巧くなる事でしょう! 本当にありがとうございました!
- bpbph907
- ベストアンサー率37% (70/187)
素人ですが、昔ネットで小説のようなものを書いていました。 ・物語等、アイデアの発想法 人によって違うと思います。お風呂やトイレに入っている時に浮かびやすい人もいれば、PCの前でじっくり考えているうちに考えがまとまってくる人もいます。 私は、まず最初にポンと浮かんだ断片的なシーンがあって、そこから話を広げていき、必要に応じて登場人物や設定を考えていました。 それを、簡単に箇条書きみたいにして起承転結に分けて、後からト書きを付け加えたりして話を練りました。 あとは、普段の生活にも「おっ」と思う事がありますので、注意深く観察しながら生活すると良いと思いますよ。 ・文章力を鍛えたい。 本を読みましょう。どんな本でも肥やしになるとは思いますが、自分が書きたい系統の本が良いと思います。 あとは、自分で実際に書いて鍛えていくしかないんじゃないかと。 ・文章を作成するのに良い環境 これも、人それぞれでしょうけど、私は深夜でしたね。 家族や近隣の家が寝静まって静かですし、集中出来ます。 適度にテンションも上がっているので、普段の自分からは飛び出してこない発想なども出てきました。 でも、音楽をガンガンかけた方が進むとか、カフェなどがいいという人もいるので、本当に人それぞれだと思います。 他に、あえてアドバイスがあるとしたら、まずは自分が面白いと思うものを書けば良いと思います。 頑張ってくださいね(^_^)
お礼
アドバイスありがとうございます>< 面白いものを書く…。良いですねb なんだか気分が軽くなりました、ありがとうございました!
- n-jun
- ベストアンサー率33% (959/2873)
授業中等が想像力を湧きあげる条件であるのなら、図書館を利用すると似たような 空間に引き込まれないでしょうか。 必要となりそうな書籍も探せそうですし。 文章力は私的には色んな方の本を読んでみて、どんな筋道の立て方をしているか 参考にしてみるとか。 ⇒フローチャートみたいに書いておいて、ゆっくり編集して筋道を構成していく。 ただのど素人ですので的はずれでしたらごめんなさい。
お礼
なるほど、図書館ですね。 学校では図書館の住民なので、今度から本格的にやってみます。 フローチャート…。wikiってから僕もやってみます! 回答ありがとうございました!
お礼
ありがとうございます! ここ数日やってみたのですが、かなりうまくいきました! 実際おもしろいアイディアかはわかりませんが 画面の前より、普段落ち着いてるとき、ふと妄想が浮かんだとき いっきにメモしつつ、起承転結等たててみました。 もっと回数を重ねてみたいと思います。