- ベストアンサー
辛さと自己評価のギャップ
- 自分は普通の子だと思っていたが、周りからはだらだらしていると言われることが多い。
- 先生からも元気がないと指摘され、自己評価とのギャップに悩んでいる。
- 辛さを抱えながらも表情のアドバイスを求めている。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
もと教員です。 「空気悪くしてる」っていう、その先生、ちょっとどうかと思いました。あなたが悪いことをしたわけでもないのに。 でも、教師も色々な人がいるので、みんな立派な教師でもないので、あまり気にしないでください。自分のために。 普段からの表情のトレーニングとして、顔をグチャグチャに動かしたり、テレビなどを見て笑うとき、遠慮なくしっかり笑うように意識したり。 ただ、あまり無理はしないでくださいね。 光がまぶしいときは、眉間にしわがよって目つきが悪くなるのは仕方がないので、そこに手をかざして、「まぶしいんだ」というのが他人にも分かると、誤解も減るのではないでしょうか。 パッとしないアドバイスでごめんなさい。
その他の回答 (2)
- blazin
- ベストアンサー率50% (20298/40238)
貴方は何も悪くないよ。 ただ雰囲気として少しのんびりおっとりした部分がある。 それを静かで大人しいと捉える人もいれば、なんとなく暗くて元気が無いと捉える人もいる。それは他者の評価。 じゃあ現実の貴方はどうなのか? 貴方なりには元気に振舞ってるつもりかもしれない。 でも周りから見るとちょっとボーっとしてたり、内側の元気が表面にまで派生していない可能性があるんだよね。 それは今までの友達や周りの言葉が示唆してる。 であれば、多少周りに心配を掛けない為にも貴方自身からはつらつした大丈夫だよサインを出していく必要はあるんじゃない? 急に別人のように振舞えといってるんじゃない。 今までの貴方よりはもうちょっと周りにも伝わる内側の明るさ。それは本来貴方が持ってるもの。持ってるからそういう先生の一方的な評価に腹が立ったんだよ。無理をしなくてもいい。 でも他者と関わってる以上、貴方も周りに余計な気を遣わせない配慮はすべきなんだよ。ふぅ~とリラックスするのは家に帰ってからにすればいい。 もう少し周りに貴方自身から関わっていこうという意志であり、姿勢。 それがあれば貴方から感じる雰囲気は変わる。 ただなんとなくぼや~っとしてしまうと、本当は違っても貴方のその外側だけで評価されちゃうからね。まずは笑顔から。表情から。 そしてもっと周りのことに興味を持つ。そうすれば貴方から出てくるオーラは必ず変わってくるからね☆
お礼
お礼が遅れてすいません。 細かいアドバイス助かります^^ 相手に伝わってないのならガンバrないとダメなんですよね(・・) 無理しないで、その部分を踏まえながら意識してみようとおもいます。 回答ありがとうございました☆
- riddle09
- ベストアンサー率32% (105/320)
まず、今の自分に周りが下す評価を全部認めること。 つまり、いつも元気がなくダラダラしていて冬場は特に顔色が悪い。そのせいで雰囲気を悪くしている、というところでしょうか。 その上で、自分がどう変わればその評価が変わるかを考える。 × 元気がない → ○ 元気がある × ダラダラしている → ○ きびきびしている この二点が変わるだけで、劇的な変化が起きるのは間違いありません。 では具体的にどうするか。 毎朝みんなに、元気良く「おはようございます!」と挨拶してみましょう。 相手が挨拶を返してくれなくても関係なく、とりあえず1ヶ月もやれば周りがあなたを見る目も変わるはずです。
お礼
お礼が遅れてすいません。 「おはようございます」だけでも印象変わるでしょうね@@ 勇気が足りない点をカバーするっていう方法もいいですね! お礼ありがとうございました^^
お礼
お礼が遅れてすいません。 パッとしないアドバイスなんてとんでもないです^^ 気が楽になりました、回答ありがとうございました。