• ベストアンサー

敬語を使わない患者さんをどう思いますか??

こんにちは、現在中学2年の者です(^_^) 自分で言うのもなんですが、私は病院の先生にあまり敬語を使いません。初診の時には敬語ですが、冗談を言った時に乗ってくれる先生、向こうから冗談を言ってくれた先生、私のことを下の名前で呼んでくれた先生など、「大丈夫かな?」と思ったら、次から敬語じゃなくなります。もちろん堅そうな先生には私も敬語を使うのですが、、 例えば「今目痛い??」と聞かれると、「ううん、今は大丈夫」と答えたり、ずっと会ってない先生に「久しぶり、元気~??」と聞かれたら「うん!元気だよ~」と返します。私としては見下すとか全くそういう気持ちはなく、尊敬して慕っているからこそそうなってしまうのですが。。 もう昔から自分の中で「お医者さんはみんな優しいから大丈夫、あさねと仲良くしてくれる♪」というのがあるんです(ごめんなさい・・)。 せめてものけじめとして、毎回「ありがとうございました」と言うのは絶対忘れないし(当たり前?)、本当に悪気はこれっぽっちも無いのです。 友達に指摘されたので聞いてみました。 医師の方、看護士さん、患者さんが敬語使わないとどう思われますか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mhouga
  • ベストアンサー率64% (89/138)
回答No.6

医師として患者さんと毎日接していますが、私自身は相手が自分より年上であろうと年下であろうと、敬語、丁寧語を使います。 別に医師と患者では医師の方が目上だ、とか医師と看護師では医師の方が目上だ、と思ったことは一度もありません。そのような上下関係で敬語が必要だとも思いません。 ただ普通の人間関係として、気心しれた親しい間柄ではないですし、病院という社会的な場での関係というのはプライベートなものと少し違うような気がします。その人を尊重する気持ちが自然にあらわれると敬語になりますけれどね・・・。 中学生というのは子供から大人へ成長する途中段階ですから、今すぐ敬語を使うべきとは申しません。ただ、大人になったときに恥ずかしくないように、敬語を正しく使えるように気をつけることはよいことと思います。 asaneさんがこういう問題意識を持っておられるということ自体、とても素晴らしいことだと思いますよ。 状況に応じてきちんとした敬語を使えるかっこいい大人になってくださいね。

asane
質問者

お礼

回答ありがとうございます☆ うーん、、実は私敬語で話す先生に対して軽蔑していた所があるのですが、mhougaさんの様に私を尊重してくれる気持ちの上での言葉遣いなんですね。なんだか恥ずかしいです。「堅苦しい先生だなぁ;んじゃこっちもよそよそしくしてやる!」と思って、敬語で話す先生には敬語で返していたのですが。。申し訳ないです。 親しい間柄、では無いのですが、私がそのように持っていこうとしてしまいます。「○○先生大好き!お友達みたいだな、もっと仲良くなりたいな」って。 今はまだ中学生だから許されても、高校になってこのままだと恐ろしい気もしますが^_^;。問題意識も持っていても解決できないと意味がないので、少しずつ直すように心がけます。

その他の回答 (12)

回答No.13

こんにちは。 私は23歳で患者のほうの立場ですが、実は同じようなことを考えています。(笑) 最初のほうのご回答を読むと、あぁ、私なんか成人なのに・・・とも思いますが、 質問者さまに共感する部分も多いので、回答させてくださいね。 私も、敬語を使わないで話してくる医師や看護師に対しては、 「きっちり敬語調な話し方」はしないことが多いです。 そういうタイプの相手との会話で、あえてこちらだけが 敬語を使い続けるのも、なんだか不自然な気がしてしまうんですよね。 友達に近い感覚で話せるほうが、堅苦しくない雰囲気で ちょっとした疑問や、もしかしたらどうでもいいことかも? と思うようなことも、遠慮せずに聞きやすい気がします。 特に長い付き合いになりそうな場合などでは、自分で意識して だんだんと堅苦しくない言葉遣いにシフトさせようとすることもあります。 そのあたりの感覚は、かなり質問者さまと共通するものがあるように思います。 これは別にいわゆる「お友達」になることが目的ではないし 相手がそれで不快になってしまうようならば本質的ではないのですが、 関係を円滑にしたいと思ったり、聞きたいことが聞けるような 信頼できる関係づくりをしたいと思って患者の側からも努力することは、 それなりに意味のあることではないかと思います。 ただ、他のかたのご回答も読んで、私や質問者さまのようなタイプは 「信頼できる関係=友達みたいな関係、とは限らない」 ということに気をつけなければいけないな、とも思いました。 (敬語対敬語でも、お互いに信頼できる関係が築ければ それが一番いいことですよね。) それと、今まであまり話に上がっていない看護師さんとの関係。 私は去年しばらく入院していたのですが、受け持ちの看護婦さんが 1つ上の、ほとんど友達のような年齢のかただったんですね。 でも、私も質問者さまと同じように「せっかくだから仲良くなりたいな」と考えつつも、 いい歳した大人(一応・・・)がいきなり友達のような言葉遣いで話すのもなんだし・・・ と思って、しばらく丁寧語程度で接するようにして様子をうかがって(?)いました。 そんな中で、ある朝その看護婦さんが検温に来たときのこと。 私が「朝食は半分も食べられなかったんですけど、きっと熱のせいですよね」 というようなことをと申告すると、彼女はごく自然に「そうだよねー」という返事をした後、 自分がタメ語を使ったことに気付いたのか、あわてて少々気まずそうに 「そうですよねー」ってわざわざ言い直したんですよ。 そのとき、丁寧語ってちょっと寂しいな、と思ってしまいました。 私は「そうだよねー」のほうが、すっとうれしいのに・・・と思って。 彼女自身はきっと、日常では友達言葉で患者さんに接することのほうが 多いかたなのでしょう。でも、私が丁寧語で話しかけていたからこそ 彼女も私には丁寧語を使っていたんだと思います。 結局、丁寧語対丁寧語でも彼女とは退院までにかなり仲良くなりました。 そのことはもちろんとてもうれしく思っていますが、この場合についていえば 私のほうから仲良くなりたいという気持ちを伝えて、丁寧語じゃなくてもいいか、 ということをさりげなく聞いてしまえばもっとよかったな、とも思います。 この問題は踏み込むととても難しいと思うのですが、 総じて相手と、そして場面次第という面があります。 気軽に話せるということと、ほんとうのお友達であることの区別が 質問者さまの中できちんとできていれば、敬語を使ったほうがいい場面と 必ずしも使わなくてもいい場面の判断も、自然とつくのではないかと思います。 そのあたり、「大丈夫かな?」と、その先生との関係をうかがいながら 敬語を使うかどうか決められている質問者さまの判断は たぶんお年頃なりにだいたい適切なんじゃないかな、というのが 質問やお礼を拝見した私の印象です。 今からこのように言葉の使い方を意識されていることで、 大人になるまでにきちんとした敬語と、そしてそれを どういうふうに使うかということも、きっと身についていくと思います。 ただ#12のご回答を読んで気付いたのですが、私も小さい頃から すこし病気がちなほうだったので、病院でスタッフに甘やかされるのには わりと慣れてしまっているタイプかもしれません。 そのこともふまえながら、私の回答を読んでいただければと思います。 長くなりましたが、参考になればうれしいです。

asane
質問者

お礼

お礼がとっても遅くなってしまい申し訳ありません! 私と同じ様な事考えている方がいて安心しました♪ この質問で「先生すごく優しい♪=お友達だぁ♪」じゃないっていうのがすごくよく分かりました。親しみを込めて敬語を使わない場合でも、これから気を付けた方がいいですよね;; 私もどっちかというと病院慣れしている方です^_^;小さい頃から幸い良い先生・看護師さんに会ってきたので、ちょっと気が抜けたところがあるのかも知れません。 でもそれは初対面の人には分からないし、やっと意識できたのでこれからちょっとずつ直していきたいと思います(∩.∩)回答ありがとうございました☆

回答No.12

この投稿を見たときに「え~、いくつの人?」と思って開いてみました。 昔、大きな病院で働いていた頃こんなことがありました。 小学5年生の患者さん(女の子)の心電図をとるときに「見慣れない顔だけど、新人?」って聞かれちゃって(~o~)、内心カッチ~ンってきたけど 「そうでございます、○○様。よろしくお願いします。」って答えたら 子供ながらに「しまった・・」って顔をしていました。 この子、小さい頃から病院慣れしてて、入退院繰り返してきっと甘やかされて育てられたんだろうな? 小さい頃から親も大変だったろうな?かわいそうに・・・ってしか思いませんでした。 たいして医療関係者はよっぽど親密にならない限り、気にもしていないし、覚えてもいないと思います。 不快に思ってもそのときだけですから・・・ 「仲良くしてくれる・良い人・お友達」になることが今後なんのメリットになるのですか? 今だけでしょ、別に無理やり今敬語になおさなくても将来普通の社会人になれると私は思いますけど。

asane
質問者

お礼

回答ありがとうございます☆お礼が遅くなってごめんなさい。 さすがに私も「見慣れない顔だけど、新人?」なぁんてことは言いませんよ^_^;ただ急に看護師さんが増えたときに、「最近知らない看護師さんが急に増えたの。看護師さんはどこから来たの?」とは聞きます。普通に「そうなんだぁ、私はね、5階の心臓外科病棟から来たの。」と答えてくれました。 でも病院慣れしてると(回答者さんの患者さんはさすがに失礼ですが)、ある程度はそうなっても仕方がない気もしますが・・。「今までいろんな先生に会ったけどみんな大丈夫だった!この先生も大丈夫!!」みたいな。 仲良しになるメリットですか・・。言いたいことが言えるようになるので、私としてはお薬のこととか聞きやすくなります。

noname#22718
noname#22718
回答No.11

医療関係の方だけでなく、基本的に全ての目上の方には敬語で話すべきだと思いますよ。 注意しなければならないのは、「お友達みたい」ということと、ほんとうの「お友達」とでは全く違うということです。 中学二年生なのでしたら、目上の方には敬語を使い、一人称は「私」とするのが普通だと思います。それが社会常識です。

asane
質問者

お礼

回答ありがとうございます☆ ですよねー。やっぱりそれが常識って言うものですよね・・。向こうが優しくてノリがいいと、ついつい調子に乗ってタメ語になってしまうんです。 「お友達みたい」ではあっても、「お友達」じゃないんですよね。 あと、一人称はいつも「私」です。ここでは自分が思ったことを再現しているだけなので名前を使いました。

  • vampire-J
  • ベストアンサー率38% (17/44)
回答No.10

同じような人々と付き合っていくのなら今のままでも良いかもしれません。気の毒なのは同類に見られる友人や、ちゃんとしつけもできないと思われるご両親ですね。ニコニコと接するのは仕事だからであり、心の中で「ちょっと問題あり」と感じている医師も多いと思います。

asane
質問者

お礼

回答ありがとうございます☆ 友人とはさすがに一緒に通院しませんが。。親が気の毒でしょうか(涙)。一応医療はサービス業なので表で優しいだけかもしれませんね;内心怒ってる先生もいるのでしょうか。心配なので月曜日になったら聞いてみます。

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.9

小児科は専門外ですが、 小児科医なら子供相手だから問題ないでしょう。 尊敬語とか謙譲語とかが文法に有る言語の国ではそれを使うのが社会常識ですから、普通の科に代わったら、そうしましょう。 特にアジアでは支配のためにある宗教もどきが支配階級の都合で使われ、そのため、此の文法は絶対になっていますから、普通に社会の中にいる人からは、非常識と思われるでしょう。 私なら仕事は仕事として行いますが、其の相手・患者は嫌いですね。

asane
質問者

お礼

回答ありがとうございます☆ >尊敬語とか謙譲語とかが文法に有る言語の国ではそれを使うのが社会常識ですから、普通の科に代わったら、そうしましょう。 ・・・もう普通の科です(涙)。現在麻酔科、眼科、小児歯科に行っています。小児歯科はまぁいいとして、麻酔科、眼科では私は非常識なのですね(O.;)。かれこれ眼科で2年半、麻酔科で3ヶ月間お友達気分で治療していました;幸いどちらも面白くて優しい先生なので今の所トラブルはないですが・・・。運が良かっただけでしょうね^_^; こんな患者を嫌う先生もいることを覚えておきます;

  • ichiro-z
  • ベストアンサー率73% (17/23)
回答No.8

こんばんは。医療関係者です。 私の場合、明らかに目上の方には敬語。それ以外や親しくなった方へは丁寧語とさせて頂いています。 我々は病院に勤務しているとはいえ、「サービス業」(=サービスを提供してお金をもらう職種)の一種です。ましてや『先生』と呼んで頂いている事にふさわしい行いをしなければいけないと思っています(学校の『先生』もそーですよね)。 とても一流の料亭は、食事の味が美味しいだけじゃなくて、“おもてなし”も最高だから高いお金をとっても人が集まるんです。 病院では、敬語や丁寧語が使えない先生がいる…このような世間の常識からは考えられない事がまかり通っているんですよ。 asaneさんの言う、「ケジメ」はどこにいても誰と接していても必ず必要と思います!

asane
質問者

お礼

回答ありがとうございます☆ >私の場合、明らかに目上の方には敬語。それ以外や親しくなった方へは丁寧語とさせて頂いています。 そういう先生もいるんですね。私がお世話になっている眼科の先生はお年寄り相手でも「○○さんはあまり使わない方が良いかもね。ほら、ステロイドだからさ」とタメ語で話しています。別にお年寄りも怒る様子でもなく、私自身別にそれでもいいと思っているのですが、 >病院では、敬語や丁寧語が使えない先生がいる…このような世間の常識からは考えられない事がまかり通っているんですよ。 を読ませて頂くと、決して良いことじゃないみたいですね。別に責任転嫁するつもりは特に無いのですが、私みたいな患者さんも、先生が全員敬語を使い出すといなくなるのかなーと考えてしまいました。 けじめは絶対必要ですよね。終了後に言う「ありがとうございました」でけじめと言えるのかどうか分かりませんが、自分の中では毎回心を込めて言っているつもりです。

  • ifuurin
  • ベストアンサー率43% (2060/4779)
回答No.7

 必ずしも敬語を使わないという事ではありませんよね?親しい間柄であっても敬語の活用は双方にとって心地よい距離をつくりだし、事を円滑にする役割があります。状況に合わせ、状況を読むことで上手に使い分けることで無用な摩擦を避けることが出来るようになります。言葉は上手にコントロールしませんと、思わぬトラブルを招く恐れがあります。状況からして(詳細は、伺い知る由もありませんが。)それ程心配はいらない様に感じられますが、知りたいこと(問い質したいこと。)あるいは相手に訊ね難いと感じる事柄もあると思いますが、場面に合わせて「硬軟」使い分ける必要があります。職業いぜんに、その人の人柄がありますから、場合によっては相手にスキを見せる事に成り兼ねないと覚えておいてください。時に、「敬語」は壁と成って無用なトラブルを回避する為の「手盾」と為ります。

asane
質問者

お礼

回答ありがとうございます☆ 必ずしも、じゃありません。風邪を引いたときにだけ行く近くの病院など、先生が行くたび替わるような一期一会?の時には敬語です。その時は軽蔑じゃなくて「まだよく知らない人だし、これからもお付き合いはないだろう」と考えての敬語です。 幸い今よくお世話になっている3人の先生は面白くて優しい先生なので心配はいらない(と、信じたいです。笑)と思います。ただ、今までの先生がいい人だったからと言って「みーんな私のお友達♪」じゃいけませんよね。私も言葉のコントロール方を身につけた方がいいようです^_^; 『敬語』とはいったい何なのかもう一度考えたいと思います。

  • sirokuro
  • ベストアンサー率44% (45/101)
回答No.5

こんにちは。ぜんぜんいいと思いますよ。 例えばですけど、私の場合は、工事現場の監督やってますが(もうおっさんです)、基本的には私から初めて職人さんに話しかけるときは年齢を問わず、新人ほやほやのおにいちゃんであろうが敬語を使います。でも逆に職人さんのほうから私に話しかけてきたときにタメ口で話しかけてくるような人には私もタメ口で返します。これも年齢を問わず自分よりどんなに年上でもです。そうしないとバランスがつり合わないですもんね。 お医者さんは別に偉いわけではないです。発想を変えれば、あなたはお客さんです。お客さんに対して、タメ口で話してくる(フレンドリーに話してくる)人に対しては、あなたもフレンドリーに対応したほうがスマートじゃないかと思いますよ。 私も病院に行って、医者が敬語を使わずに話しかけてきたならば、私も絶対に敬語を使いません。それは別に中学生だろうが、立派な社会人だろうが関係の無いことだと思いますよ。 回答されている人の中に、あなたに対して敬語を使っていない人がいますけど、中学生相手と考えて、自分が優位であると考えている人の発想ですよね。 質問者と回答者は対等な立場なのですから、敬語を使うべきだと私は思いますよ。 場の空気を呼んで、敬語を使ったり、使わなかったり判断しているあなたのほうが大人です。 自身を持っていいと思います。

asane
質問者

お礼

回答ありがとうございます☆ sirokuroさんかっこいい!と思ってしまいました(笑)。私も先生がタメ語なら「あ、この先生は使ってもいいと思ってるんだろな」と考えて敬語は使いません。 向こうが「調子はどうですか?」とか聞いてくればこちらも敬語で返します。ただ、その時にはちょっと軽蔑の目が入ってしまいます。「堅苦しいお医者さんだな。あさねもよそよそしくしちゃえ」みたいに・・・。間違いなのはすごくよく分かっているし、向こうが私をしっかり見てくれているのは分かるんですけどね・・・。私としてはお友達みたいに話してくれる先生の方に好感を持ちます。安心するからでしょうか。 >場の空気を呼んで、敬語を使ったり、使わなかったり判断しているあなたのほうが大人です。 そう言って頂けてすごく嬉しいのですが、なんだか書いているうちに、きちんと敬語を使う医師に対して軽蔑の意味で敬語を使う自分は、なんだか人間として曲がっているように感じました。 sirokuroさんの様に認めてくれる大人もいれば、「非常識なんじゃない?」と考える大人もいるんですよね・・・。今度病院に行ったときに先生に直した方が良いのか聞いてみます。

  • mtmonkey
  • ベストアンサー率48% (167/345)
回答No.4

医療機関従事者ですが、私自身は中学2年生は「小児科」ですので、応対もそれなりにさせていただいています(笑 まぁ医者だから偉いとか目上だとか、看護師だから医者よりも低いとかいう目先の差別はしないで、相手が接してくれるように応えればいいと思いますよ。 重要なのはあなたの思うように、世間一般の固定概念よりもあなたの感じたことです。 ただし、あなたの思っていることも固定概念にしてはいけないと思います。 世の中にはやはり「自分は偉い」と思っている医者もいますし、そうでない人もいるのです。だから、その人その人の気持ちを考えて、あなたなりの人の接し方をしていけばいいと思いますよ。 決して独りよがりにならないことをいつも心の隅においておいてどんどん人と接していれば、世間一般の礼儀と言われるものも本質が見えてくると思いますよ。

asane
質問者

お礼

回答ありがとうございます☆ 私も「小児」歯科とかなるとお友達感覚というか子供っぽさがグレードアップします(笑)。「小児歯科の先生だから大丈夫だよね?」と思ってこの前も「先生、私病院で苗字で呼ばれたことないの(本当です)。だから先生も下の名前で呼んでね。」と言ってしまいました。皆さんの回答を見ると、なんかとんでもないこと言ってしまった気がするのですが^_^; 余談ですが本当に呼ばれたことなくて、病院で「○○さん」と呼ばれると一瞬『ん???』になってしまうのです。いつもどの科でも「あさねちゃん、今日は調子どう?」と聞かれるので、診察中に苗字で呼ばれるのが慣れなくて嫌なんです。堅苦しい気もするし。 余談失礼しました^_^; 看護師(字間違っていましたね。看護師の皆さんごめんなさい)、医師で差別は絶対にしません。 >相手が接してくれるように応えればいいと思いますよ。 ってことは、友達みたいに話してくれる先生には、私もそのまま喋っていいということでしょうか?? 確かに向こうが敬語なのに私だけお友達言葉、なんて事は絶対にしませんが。。

回答No.3

医療従事者でなくて申し訳ないのですが、 質問を読んで、子供っぽいと思いました。 大人であれば、親しい間柄でも礼儀というか、上下関係は常に気にするものですが、 そうしたお友達感覚は、子供の感覚なんじゃないかな。 みんな(^^)人(^^)トモダチ! みたいな。 必ずしも医師が患者より立場が上だとは思わないけど、 年上、目上の人には敬語の方がいいんじゃないかな。 まぁ中2だからね。 これが高校くらいになると、相手の感じ方も変わるんじゃないかな?

asane
質問者

お礼

回答ありがとうございます☆ うーん、私がもともと「子供っぽいって思われる方が好き!お姉ちゃんと思われたくない」ので、お友達感覚もそこから来ているのかなぁと思いました。 >みんな(^^)人(^^)トモダチ! そう!まさにそれなんです(笑)。 「○○先生は優しいし面白いし、お友達みたい♪先生だーいすき(^_^)もっといっぱいお話ししたいな、あさねのこと知ってほしいな♪」って思うんです。 高校生になるまでには直さないといけないですね;あと1年だけど。。。直るかな?

関連するQ&A