• ベストアンサー

読み書き

皆さんのお子さんは小学校にあがる前にある程度、読み書きできてましたか? 来年、小学校にあがる娘は自分の名前はかけてもそれ以外は… 例えば50音のカレンダーを見て「あ・え・う・え・お・・・」 と言っているにもかかわらず指差しで「これなんて読むの?」と“え”の文字を指すと「…“ほ”…?」とチンプンカンプンなんです(^^:) 初めの頃は面白くもありましたが最近は焦りすら覚えてしまいます。 同じ保育園のお友達は絵本もスラスラ読めるし、簡単なお手紙もくれたりします。個人差はあるにしても 大丈夫かな~と心配になってしまいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.4

 我が子達は読めました。娘は絵が得意なので記号として覚えた感じです。息子は発達障害で文字など記号に興味をもっていたので、読めました。 興味を持ったときに、お風呂であいうえおの描いてあるシートを買ってきて貼っていました。興味が無いと覚えない物です。  小学校に入れば、「文字」として、ひらがななどを覚えていきますので、出来なくても大丈夫だと小学校の先生からアドバイスを頂きました。読める子どもも、書き順など習ってきますし大丈夫。  まぁ、わが子達も宿題などで一生懸命文字を覚えてきていますよ。読み書きできたのですけどね。丁寧に書くのが難しいようですが。

その他の回答 (3)

  • penonnma
  • ベストアンサー率21% (9/42)
回答No.3

うちの子は今年2年生になりました。 入学時にはいちおう自分の名前は書けましたが、他は読めるけど書けないでしたよ。 やはりお友達からお手紙を頂いたりして、「他の子は書けるんだ!」とびっくりして、あわてて色々試しましたが、結局あまり続かずに書けるまでには至りませんでした。ドリルやアンパンマンの玩具など色々やりましたが、一番楽しく出来たのは手作りのカードでした。カードの表にひらがなを、裏には絵を描きました。その絵は「『い』の付くものってなにかな?」「いちご!!」というように子供と一緒に描きましたので、よけいに楽しく頭に入ったようです。できあがったカードでカルタ取りごっこも出来ましたし、おすすめですよ。 ちなみに、入学したらすぐ書くことも覚えてすらすらになりましたよ。さすが学校は勉強教えてくれる所だわ~と感心したものです(^^;) 焦らず楽しんで出来ると良いですね。

noname#158453
noname#158453
回答No.2

小学校へ入学する時、学校側から言われたのは、ひらがなが読め、自分の名前が書ける様にしておく事、でした。 中にはひらがなも書けるお子さんもいます。が、焦って教えて変な癖を付けてしまう(間違った書き順等・・)と、小学校へ入ってから訂正させるのは、一からひらがなを覚えるより難しい、と先生が言っていました。 まず、ひらがなに興味を持たすことが大切ですよね。私は邪道かもしれませが、DVDを見せ、興味を持たせました。キャラクター物で知育DVD、色々出ていますよね。それで興味を示し始め、あいうえお表を張っておいたら自然と覚えてくれました。 焦りは逆効果ですよ。楽しみながら、覚えてくれると良いですね。

  • miki0305
  • ベストアンサー率10% (31/296)
回答No.1

こんにちは。 うちの息子も来年小学校にあがります。 ひらがなの読みは・・・ 2年くらぃ前からできています。 その次にカタカナの読みができるようになり、読めるなら書けるんじゃないのかな?と思い、50音の小さいカードを買い、 それを見ながらお手紙を書いていました。 幼稚園(年長)になる前に、ひらがなは全て書けました。 カタカナも難しくなぃのは書けます。 ただ・・・息子は左効きだし、見よう見真似で覚えているので 書き方が変です。 小学校に入ったら苦労するだろうなぁとは思うのですが・・・ 左効きの人にひらがなを教えるのは簡単じゃなぃです^^; 読み方は教えた方が良いと思いますが、書き方は教えなくてもいいと 思いますよ。

関連するQ&A