- ベストアンサー
一歳3ヶ月の娘、意味のある単語が全くでない
- 一歳3ヶ月の娘が意味のある単語を話さない原因とは?
- 一歳3ヶ月の娘の言葉の遅れに心配の声も
- 一歳3ヶ月の娘の発達に関するアドバイス
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
幼稚園教諭でした。 まだ焦ることないと思いますよ。理解出来ているようなら余計焦らなくても大丈夫。 幼稚園入園当初クラスの半分以上宇宙人語ですよ…1年でものすごく喋るようになります。 女の子だしってよく言われますがそれはお母様が女性で同性だから厳しくなるのだと言う話を聞いたことがあります。
その他の回答 (4)
- ynmammam
- ベストアンサー率17% (130/730)
その感じじゃ、多分健診で引っ掛かると思います。 うちの息子は多少は意味がある言葉を話していたけど、1歳半健診で『言葉の遅れ』と指摘されました。 貴女みたいには全然心配してなかったから、予想外の結果にびっくりしてしまいましたよ。 でもまーったく心配いりません。 確か2歳前に健診を受けた小児科の先生から『その後どうですか?』って電話がきたんですが、その頃には『うるさいよ!』と言いたくなるくらいのお喋りマシーンと化してましたから。今年5歳の男の子です。 今もお喋りマンです。 度々質問してますよね。 心配なのはわかります。 でも子供には子供のペースがあるし、とりあえず喋っちゃえ!ってタイプもいれば、頭にいっぱい言葉を溜め込んで風船が割れたように一気に喋り出すタイプもいます。 もしかしたら心配されてるような自閉的な子供かもしれませんけど、そんなの今はわかりません。 言葉は悪いけど、心配してばかりは無駄な時間です。 色んな方に相談したり、自身も対応(読み聞かせとか)されてる様子。 ならもう何もアドバイスは出来ません。 健診までの3ヶ月の間にポロポロ単語を話すか、貴女もびっくりなくらいお喋りに変身してる可能性はありますよ。 3ヶ月先の健診まで長いけど、子供の成長は3ヶ月もあれば変わるし、もう鬱々と悩まずにゆったりして下さい。 下の娘は現在1歳8ヶ月です。風邪引いたり何だりで1歳半健診がのびのびになり、来週(1歳9ヶ月になってます。)受診します。 『パパ』『バイバイ』と宇宙語くらいしか話しませんねぇ。 うちの子供たちは言葉に関してはのんびり屋さんだなぁって、そんな感じに思ってます。
- hktm-k
- ベストアンサー率46% (77/164)
こんばんは。小6と年中の母親で保育士をしています。 1歳3ヶ月ならこれからですよ。2歳まで言葉のない子も多いです。 「あっ、あっ。」としか言えなかった子が、2歳を過ぎた頃から「かっか(かあさん)」「マンマ」がでてくるようになりました。今は4歳になるところですが、機関銃のようにおしゃべりです。 親の言葉を理解しているので、いろいろな言葉を吸収しているところなんですよ。 テレビに子守りをさせるというのは、子ども一人で何時間もテレビをつけっぱなしにしている状態のことです。たまには、お子さんと一緒に、幼児向けの番組を楽しんでみてはどうでしょうか?スキンシップをとりながら、一緒に歌ったり踊ったりするだけでも、お子さんはお母さんと一緒に遊べて楽しいって思いますよ。 これからの成長が楽しみですね。
- MACHSHAKE
- ベストアンサー率30% (1114/3601)
心配無用です。 耳がちゃんと聞こえているようですから、何も問題ないと思われます。 ある日を境に堰を切ったようにしゃべり出すと思います。
あまり気にしなくても大丈夫ですよ。 まだ科学的に明快とまでは言えないけれど、脳の中にあるミラーニューロンって細胞が言語と深く関わっていることは理解されています。この細胞はね、簡単に言うと、相手を模倣する役割をしているのです。あまり早口だと模倣ができないと思うので、ゆっくーり話しかけると良いと思います。特に、口の動きを必ず見せることです。英語とかもさ、発音をうまくしたいのなら、外人の口元を見るのがコツなのですよね。
お礼
ありがとうございます。実際に教員をやられている方ということで、経験がお在りかと思いますので、ベストアンサーにさせていただきますね。ありがとうございます。