• 締切済み

1歳半の息子について

1歳半になった息子がおります。 息子が第一子、私自身も一人っ子で、お世話や小さい子に対する接し方等全てが初めてで毎日格闘しています。 先日1歳半健診のお知らせが届き、予約を取らなければと思っておりますが、息子は今まで指差しをしたことがなく、意味のある言葉も一語も話せません。 仕事が休みの日は外に遊びに行ったり絵本を読んだりなるべく話しかけたりはしていますが、絵本も内容はそっちのけでページを捲ることを楽しんでいます。 思い通りにならないと「きゃー!!」と奇声を上げ、保育園でも叫んでいるようです。 幸い保育園は良い先生方ばかりで、「最近は少しずつ減ってきましたよ」と仰ってくれたり、息子が落ち着けない時は園長先生の部屋で落ち着くまでゆっくりさせてもらったりしているようです。 息子の発語や指差しについて相談した際も「このくらいの月齢の子は発達に差があるし、ある日突然喋るようになるから」と仰ってくれますが、やはり脳内には発達障がいの文字がよぎります。 共働きですが夫が家事育児に協力的ではなく、産まれてからずっとワンオペなので、家事をしている際はどうしても息子は1人で遊んでいてもらうしかありませんし、それが積み重なって愛情不足で喋ったりしないのでは?と不安になってしまいます。 健診は勿論受けますが、受ける前にこんなことをしたら指差しするようになった、喋るようになった、ということがありましたら試してみたいので是非教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • tuyosik
  • ベストアンサー率4% (130/2735)
回答No.3

教える。やって見せる。話し聞かせる。意志、強い意志、繰り返し、する、決意、作意、しよう、努力、やる気。と思います。

  • tuyosik
  • ベストアンサー率4% (130/2735)
回答No.2

聞く、学ぶ、理解する、役立つ優しい正しい言葉を話す。見る、動く、伸び縮み、意志表示、精進する。働く。家事する。欲ばらない、与える。協力する。決めつけない。ありのままに知る。妄想しない。今ここに気づく集中する。落ち着く。ゆっくり。害さない、助ける。陰口しない。悪口しない。無駄話しない。嘘つかない。と思います。

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1807/5783)
回答No.1

興味を示すものに触れる機会を作る、自分以外の大人、同世代の子どもと関わる機会を作る、などかなと思います。 私の長子は電車と新幹線でした。毎日踏切近くや電車の見える場所に連れて行き、延々電車の通過を眺めていました。 2歳すぎて、いきなり二語文からスタートでした。 他の兄弟もそれぞれはっきり好みがあり、効果はあまり期待せず好きそうな場所に行ったり遊ばせたりで言葉は大体2歳過ぎでドバドバでました。 何が効くのかはわかりません。ただ、子どもが楽しそうならいいのかなと思います。 あと、お父様の協力を得られるようにはできないでしょうか。子育ても家事も慣れです。してるうちにそれが普通になります。まだお子さんが小さいので諦めず体制を作れたら今後の大変さが変わってきます。子育ては妻の役割、と勝手に線引きされているなら、それとなく少しずつ巻き込んでいく、とか。1人倒れても回る体制にしておかないと、家庭は脆くなります。

関連するQ&A