- ベストアンサー
アルバイトをやめさせてもらえない
外反母趾が悪化してしまい、歩行が困難なため、立ち仕事のアルバイトがつらくて、今日の昼、会社に辞めたい、と伝えましたが、 「退職を申し出てから、3か月間は勤続するという、会社の誓約書に従ってもらう」、 「退職申し出後、3カ月以内に出勤してこなくなった場合は、これまでの月給は支払わない」と言われました。 しかし、その誓約書の悪どい内容に同意したくなかったので、サインせずに私の手元にあります。会社は今日までまだ提出していなかった事に気がついていないようです。 一日5~8時間勤務希望で合意の上採用されたのですが、普段は景気が悪いため、4時間で帰らされたり、急に休みを増やされたりしていました。 花屋なので、4月29日から5月10日までは客が殺到するため、従業員全員が無休で1日14時間勤務(強制)です。その結果、外反母趾が悪化してしまったのですが、会社側が「やめさせない」と、とても高圧的なのです。 そもそも14時間労働を連続で10日以上要求してくる自体、かなり無茶で労働基準法にふれると思うのですが。 病院の診断書を提出する義務はありますか?提出すれば即日退職できるでしょうか? これまでの月給を会社が支払わなかったときは労働基準局に行けばよいでしょうか? よろしくお願いします。 ちなみに、4月1日から勤務・交通費支給なし・時給800円・雇用保険、社会保険には加入していません。水分補給&トイレ時間は5分単位で休憩時間にカウントされて時給から引かれています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
ご回答ありがとうございます。 何も悪くありません、というお言葉に励まされました。 賃金も全額主張します!! まさか自分が30代になって、こんなに劣悪でみじめな労働条件で仕事をするなんて、想像もしてませんでした。とんでもない世の中になったものです。 めげずに頑張ります。