- 締切済み
一人暮らし大学生の国保
こんにちは。 現在東京で一人暮らしをしている大学生の19歳です。 住民票は地方の実家においたままです。 これからアルバイトをしようと思い 税金などを考えた際に住民票を移したほうがいいと考えました。 現在使っている保険証には国民健康保険被扶養者と書いてあります。 国保は扶養という概念が無く世帯ごとに保険料を納めると色々な質問に書いてありましたが、 私が住民票を移した場合、保険料は私が払うのでしょうか? 学生で所得があまりないので、親に払ってもらうということは可能ですか? 恐らく年間100万も稼がないと思うのですが、 もしそうなった場合保険料はどのくらいかかりますか? それと、カテゴリ違いなのですが、 8月に20歳になります。 年金の免除手続きは住民票を移せば8月に東京で手続きすることが出来るのでしょうか?それとも8月に実家で手続きをしてから住民票を移したほうが都合がいいのでしょうか。 ゴールデンウィーク中に転出届を貰おうか悩んでます。 時間がある方解答お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- thor
- ベストアンサー率35% (600/1682)
「転出届を出して転出証明書をもらう」のですが、なぜが「転出届」と「転出証明書」の区別がついていない方が多いですね。 結論から言うと、修学のための別居であるのなら、国保上、元の世帯の一員として扱ってもらえます。実家の方の市町村に、転出の届け出時あわせて国保の届け出もして(もらって)ください。 国民健康保険には「被扶養者」という制度はありません。例外として、退職者医療の場合は「被扶養者」という立場になりますが、保険料/税の計算対象であることにはかわりありません。 ※健康保険の被扶養者は保険料計算の対象外。 仮に、あなたが住所地の市町村の国民健康保険に加入した場合には、当然、世帯主であるあなたが保険料/税を払うことになります。 親御さんに払ってもらうのは自由ですが、親御さんの口座からの引き落としは認められないかもしれません。 ※大学の学費だって、支払い義務があるのはあなたですよ? 日本の大学生なら国民年金保険料の「免除」は対象外です。 「学生納付特例」になります。
- kappa1zoku
- ベストアンサー率29% (334/1137)
アルバイトのために住民票を移すのは無駄なような気がします。 国民健康保険の「遠隔地保険証」を使っているのですか? 転出した場合は、はずされてしまいますが学生などの場合は特例があります。その特例を拒否して自分で保険料を支払うのですか? よく国民健康保険には<扶養>という概念はないと書く人がいますが、世帯ごとの加入ですので、国民健康保険の団体も<扶養>という言葉を使用しています。ですから、<扶養>されているという考えで間違いはないと思います。 あと、年金の<学生納付特例>ですが、住民票のある市町村の窓口で申請をして下さい。 住基ネットのカードを手に入れておけば、東京でもすぐに実家の住民票 をとれるとどこかで書いていましたね。