- ベストアンサー
国保の保険料、これって高い?
国保の保険料について教えてください。 昨年末に結婚し、仕事も辞め主人の実家へ引っ越しました。 この三月から失業保険を受給できるようになり、国保へ 加入手続きをしたのですが、その保険料を聞いたところ 約1ヶ月25000円だといわれました。 H16年の収入は約二百万円でした。 現在の状況は 主人→会社の健康保険に加入 主人の両親→自営業なので国保加入 ちなみに住民票の世帯は分けずに一緒にしています。 自分なりに調べたところよく分からなかったのですが、 もしかして今回の私の保険料は主人をふくむ世帯全体の 収入によって算出されているのでは? と思ってしまいました。 実際のところどうなのでしょうか? あと、保険料の請求は世帯主(義理父)宛てに届くと 聞いたのですが、請求額も世帯全体でまとめて請求 されてしまうのでしょうか? それとも、加入者ごとに別々でしょうか? 長々とすみませんが、よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
根本的な回答がないようなので。 〉今回の私の保険料は主人をふくむ世帯全体の 収入によって算出されているのでは? いえ。ご主人以外の全員です。 国保は世帯単位です。 住民票の世帯のうち、健康保険(あなたの言う「会社の健康保険」)や公務員等の共済に入っている人を除く全員が国保の単位(世帯)になります。 ですから、あなたは義父・義母の2人だった(国保の)世帯に、新しく入った形になります。 保険料は、国保の世帯全員を対象に計算され、世帯主がまとめて支払います。
その他の回答 (2)
そんなもんでしょう。 組合健保の場合、会shあと折半なので、 本人負担は半額です。 1万円負担している人の保険料は実際には2万円ということです。 国保25,000円ということは、社保で言う12,500円のことですから、さほど高いと思いません。
お礼
参考になりました。 ありがとうございました。 御礼が大変遅くなり申し訳ありませんでした。
国民健康保険税(料)は次の項目から構成されています。 ・所得割 その世帯の所得に応じて算定 ・資産割 その世帯の資産に応じて算定 ・均等割 加入者一人当たりいくらとして算定 ・平等割 一世帯当たりいくらとして算定 資産割は採用していない自治体もあります 金額等は自治体によって異なります、所轄の自治体にお問い合わせ下さい 自治体によってはHPで公表している所もあります(最近は多くなりました) 請求は世帯主宛に行きます
お礼
参考になりました。 ありがとうございました。 御礼が大変遅くなり申し訳ありませんでした。
お礼
参考になりました。 ありがとうございました。 御礼が大変遅くなり申し訳ありませんでした。