- ベストアンサー
国保・税・年金。扶養に入る手続きは
諸事情で遠隔地にいる親に 国民年金と国民健康保険および住民税の支払いを肩代わりしてもらおうと思っています。 住民票を移し、国保の扶養の手続きをすればいいのでしょうか。そもそも扶養って可能なのでしょうか。 窓口はどこになるのでしょうか。 どなたかご教授ください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
1.年金 まず国民年金は扶養という概念は一切ありませんし、月13300円の保険料に違いもありません。 親が会社員や公務員などで、社会保険に加入している場合でも、年金は扶養にはいることは出来ません。年金の扶養はあくまで「配偶者」に限定したものです。 かわりに支払ってもらうのであれば、銀行振込にして、親にその口座に入金してもらえばよいでしょう。 2.健康保険 a.親が社会保険に加入している場合 ご質問者が条件を満たせば社会保険の扶養に入れます。条件とは12ヶ月で130万未満の収入しかない(つまり月給が108333円未満)場合で、かつ親からご自身の収入以上の仕送りをしてもらっているなどの要件があります。詳細は親の健康保険に問い合わせて下さい。 b.国民健康保険 世帯単位加入と決まっており、親と離れているときには親と同じには出来ません。本来の住所は親の住所だが一時的に出稼ぎで別の場所にいるような場合は遠隔地交付などもあり得ますが、通常は住所が別と言うことは加入できないし、保険証も1枚しかなく遠隔地交付はしてもらえませんので、事実上共有は出来ません。 ちなみに国民健康保険には扶養の概念が無いので、ご質問者加入により保険料がその分上がります。 親と同一の国民健康保険に加入するメリットは世帯割という年数万円(自治体により異なる)の保険料の違い程度はありますが、そもそも上記のようにご質問者の希望のような形は出来ないことになっています。 従いましてこの場合は普通にご質問者の住所で加入し、保険料を代わりに親に支払ってもらうという形を取って下さい。 では。
その他の回答 (3)
- pacoo
- ベストアンサー率25% (7/28)
親御さんの健康保険が、国民健康保険以外の場合、親御さんが会社などに申請して遠隔地扶養にする方法もあります。あなたの年齢や収入によっては、親御さんが所得税控除されたり、扶養手当などが出るときもありますが、その分条件があります。条件などは親御さんが、会社に問い合わせます。 親御さんが、国民年金や国保のときは扶養という考えはありません。 ただし、年金も保険料も親御さんの口座から引き落とししてもらい、親御さんが、確定申告して社会保険料控除ができます。 住民税は、住民票のあるところで支払いますが、おそらく親の口座からの引き落としも可能です。 住民票のみ異動させると、住民健診とか住んでいる市町村でのサービスは受けられなくなります。 口座振替の手続きは、年金や国保の窓口に電話すれば、申し込み用紙を送ってくれます。
お礼
そうか。。 住民票を移動させるのもやや問題ありですね ありがとうございました。
- latour64
- ベストアンサー率22% (314/1414)
扶養にはいれるかどうかは、 あなたの現在の状況(学生かアルバイトか社員か) あなたの年収 あなたが扶養に入ろうとしている方の職業 などなど細かなことが不明ではお答えできません。
- d_and_c_16
- ベストアンサー率23% (10/42)
文章を読んだところ、あなた自身は住民票通りの住所にお住まいのようですね。 ただ、支払いだけを遠隔地にお住まいの親御さんに支払ってもらおうとしているのですね。 でしたら、銀行や郵便局の窓口で支払いはできます。 住民税等の納付書の裏をみると、支払い可能な金融機関が載ってます。 郵便局なら全国どこでも。 都市銀行なら手数料を取られずに支払えます。
補足
そういわれればそうですね。 扶養とした場合のほうがそれぞれ納める金額が減ると思ったので、お聞きしました。 いかがでしょうか。
お礼
丁寧に回答していただきありがとうございました。 扶養のあるなしがよくわかりました。 親は国保だと思うので無理そうです。