- ベストアンサー
年末に退職・住民票転出・住民票転入は可能ですか?
こんにちは。 今月退職し、引越します(遠方です)。 予定では、現在住んでいるところから12月28日に住民票転出し、 12月28日中に引越先へ転入しようかと考えていたんですが、 転入には、転出証明書や印鑑、身分証明書のほかに 各種保険者証や年金手帳等必要とのことでした。 12月28日に転出するので、離職票も会社からは年明けにしか届かないし、 国民健康保険の手続きもどう考えても年明けになりますよね・・・。 住民税は1月1日に住民票があるところへ支払うと聞いたのですが、 2007年1月1日には私はどこにも住民票をおいていないことになります。 このような場合、年明けに(転入・転出も14日以内とのことですが) 必要書類がそろったら引越先への役所に行き、 「12月28日転入扱いでお願いします」と言って12月28日付転入の 手続きしてもらうことは出来ますか? また、引越先ではしばらく無職の状態になりますので、親の扶養家族になります。 扶養になる場合でも、住民票転入は必要ですか? 色々調べていくとややこしいので頭がこんがらがってきました・・・。 詳しい方、教えてください。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
住民登録の異動のことに関してのみ回答しますね。 >転入・転出も14日以内とのことですが このことがおわかりでしたら十分です。 この14日以内というのは異動した日、 いわゆるお引越しをした日から 14日以内ということです。 転出届は引越しする日の前後14日以内。 転入届は引越しをした日から以後14日以内に 届けなければなりません。 つまり言い換えると、12月28日付のお引越しは 14日後までに転出証明書を添付して 転入届をしてくださいということなんです。 転出届では異動日12月28日、届出日12月28日。 この内容で転出証明書を作ってもらったとして、 転入届では異動日12月28日、届出日1月4日。 何も問題はありません。安心してください。 また、この期間は確かに住民登録が ない状態かもしれませんが、 これは登録が未済というだけで、居住の実態は 新住所にあるわけですし、その事実を正確に期日内に 届出をすればいいわけです。 「この期間は住所不定でした。」なんてことにはなりませんよ。
その他の回答 (1)
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
遡及することは可能です。手続きは必要です。
お礼
回答ありがとうございます。ホッとしました。 本当にありがとうございました!
お礼
回答ありがとうございます。ホッとしました。 本当にありがとうございました!