• 締切済み

留年しての就職活動について

人事の方から見ると留年している学生はどのようにおもえますか? やはり就職するのはきびしいですか? 又、面接の時に「どうして留年したの?」と、聞かれたときなどはどう応答するのがベストなんですか? 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

みんなの回答

  • yanachan
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

今年社会人1年目の者です。 jorunoさんと同じように、留年して、どうしようか1年前に悩みました。 いろいろ、嘘ついて自分探しとか面接で言いましたが、 ことごとく落ちました!根暗に思われたのかも? でも、嘘ついて入っても、その嘘が、入社後自分で絶えられるなら、ついて言いと思います。 今の会社の面接は、何故か緊張せず、 「なんで留年?」て聞かれて、「勉強不足で、単位取れませんでしぁ~ハハァ」と言ってしまいましたが、内定もらえました。 特に、やりたい事も学生時代に見つけられませんでしたが、とにかく働きたい意欲だけは見せました。でも、その後、質問で、勉強の事聞かれて、まじめに答えました。それが良かったのかも。 正直と嘘は上手く使う方良いと思います。嘘を付くのは自己防衛だと自分は思うので。 悩むのは良い事だと思います。でも留年して後悔しない事が大切だと思います。 いろいろな自分を面接で演じて下さい。面接の回数を重ねていくうちに自分というものが出てくるかもしれません。 ベストな回答はないですが、自分が後悔しないで、次の面接に生かせれば良いと思います。 自分は留年して、なんか得たかというと良くわかりません。でも、友達増えたのが良かったかなぁ!!!

  • mona-2002
  • ベストアンサー率53% (138/256)
回答No.1

履歴書などの記載を見て、留年の事実を確認した際には、やはり理由が気になります。 家庭の事情・病気・経済的な事情など、本人にとってもやむをえない理由であるならば「大変でしたね」ですむでしょうが、本人の努力不足ということであれば、少し疑問が湧きます。 個人的には、「留年=ダメな学生」とは思いませんが、それでも留年を防ぐための努力をおこなったのかどうか、また、通常の講義にはしっかりと出席していたのかどうかはお伺いいたします。 ベストの回答方は…正直に述べることではないかと思います。嘘をついて採用されたとしても、それ以後、すーっと嘘を突き通さなくてはいけませんし、万一事実が発覚すれば、履歴書に事実を記載しなかったことにより解雇されても文句は言えませんから。 ご自身の努力不足の結果、留年に至ったのであるならば、「私自身の計画性や努力が足りなかったために留年してしまいました。しかし、この失敗した経験をもとに、これからは日々の努力を怠ることなく、しっかりとした計画性を持って、日常生活や学業などをおこなえるようになりました。」といったような、失敗した経験を前向きに活かしていけるようになった理由を添えられてみてはいかがでしょうか。

関連するQ&A