• 締切済み

自主留年したときの就職活動について

私は現在三回生の学生です。 もうそろそろ就職活動のことを考えなくてはいけなくなっているのですが、現在自主的に留年しようと思っています。 その理由として、私は体育会の部活に所属しているのですが、そのせいで学生のうちにしておきたいことができない状態です。 そうなると部活をやめればいいのではないかと思われるかもしれませんが、部活から得るものは私にとって将来絶対にプラスになることだと思います。 ですので部活をやめたくはないのですが、部活は四回生の12月までありますので、それからではとてもではないですが時間がないと思います。 そのため、幸い私は大学に現役で受かっていますので、もう一年、残り一授業だけ残し、単位は後輩に任せて、半年間休学して、その一年で海外に行ったり、日本一周をしたり、他にやり残したことをしたいと思っています。 学生生活に絶対に悔いは残したくありません。 そこで皆さんに質問なのですが、こういう形で自主留年をした場合、企業から見てやはりマイナスイメージになるのでしょうか? 教えてください。

みんなの回答

  • pocopeco
  • ベストアンサー率19% (139/697)
回答No.7

12月からでは、時間がないというのはただの言い訳。 十分間に合います。言い訳だと認めましょう。 年明けから就活を頑張るのはキツイ。一年間遊びたい。 だから留年するのだ。  私が面接官ならそう解釈します。返す言葉はありますか? 大学に現役で受かったのは、珍しい話じゃないです。 わざわざ誇らしく言わなくても…。 批判的な意見でも謙虚に受け入れ、どう反論できるか考えたら、 就活の面接も乗り越えられると思います。 よく考えて自分のやりたいように進んでくださいね。

回答No.6

>企業から見てやはりマイナスイメージになるのでしょうか? 企業では結果が全て。 自主的であってもそうでなくとも、マイナス評価には変わらないでしょう。 就職活動の際、留年をした理由は聞かれる可能性が高いでしょう。 よって、いかにその理由を巧く考え、減点を抑えるかですね。 無理にプラスの方向に持っていくのは考えものです。 というのは、自分で考えている壮大なことが、他者、特に企業から見ると小さなことと切り捨てられる可能性が高いからです。 例えば、 >私は体育会の部活に所属しているのですが、そのせいで学生のうちにしておきたいことができない状態です。 ・どちらかに絞って、または両立させて物事をこなせないものか。 ・キャパシティ不足ではないだろうか。 ・先見性がない、見通しが甘い。 ・優柔不断 >時間がないと思います。 ・企業で最も重要なスキルは「時間の使い方」 ・どれだけ潜在能力があろうと、時間内・期限内にパフォーマンスを残さなければただの使えない人材。 >学生生活に絶対に悔いは残したくありません。 ・学生生活に悔いは残るものです。際限はありません。 ・結果や悔いという気持ちに対してのセルフコントロールをどうするかが大人=社会人ではないかと思います。 よって、自主留年の話は企業にとっては単に浅はかな若気の至り。 プラス査定はほぼないでしょう。 極力留年の話に触れないのが一番。その辺は面接のテクニック次第ですね。 私が採用担当ならば、留年を自分の意志で「選択」したことは大きなマイナスです。 それは、「一線を越えてしまう社員」という、危険分子とみなして切りるということです。 社名を背負って企業人として働いてもらうわけですが、 結局最後は個人のモラルによります。 社名の入った社有車で横暴な運転をしたり、 長年の重要顧客を怒らせ逆切れして契約解消となったり、 会社の金を横領したり・・・ いずれもセルフマネジメントできる人材であれば、 絶対に起こさない失態です。 なので「疑わしきは採らない」に越したことはありません。 もちろん、日本一周などに食いついてくる企業もあるかもしれません。 ただそれはごく少数派であることには違いありません。 話にのってくれるのも何かの縁、ということで理解してくれるその企業に入る、というのが良いかもしれませんね。 大学生活の謳歌をとるか、地道な就活をとるか・・・ 一年と一生、地道な活動と運 を天秤にかけ、セルフマネジメントしてください。 私は否定も肯定もしません。

  • spinoza13
  • ベストアンサー率11% (19/164)
回答No.5

やりたいことがハッキリしているなら全く問題ないです。 面接でも、留年した理由を説明できればマイナスにはならないでしょう。 むしろ面白い奴、と思われてプラスかもしれません。 よく面接で聞かれる質問として、大学時代に打ち込んだものは? というのがありますが、ほとんどの人間はサークルとかバイトとか ありきたりのモノしかいえませんので、その部分が魅力的に 映る経験が得られるのならば、十分勝負できます。

noname#106007
noname#106007
回答No.4

質問を読んで、後輩と重なりました。 その後輩は経済学科だったのですが「2年で20単位取得していなければ除籍」の要件に該当し(大学に在学しているんですから、この要件がどれほど低いものかはおわかりになりますよね?)、除籍されました。それまで柔道整復師になりたいと言っていました。 私の卒業後、何故か復学し、また退学しました。 ご質問者様の考えている事は、後輩と同レベルだと思います。 他の方の回答にも有るように、考えを改めるべきだと。

  • whooooooo
  • ベストアンサー率25% (28/109)
回答No.3

>単位は後輩に任せて どう考えてもおかしいですよね。もうちょっと社会性を養いましょう。 じゃないと就職しても使えない人間になってしまいますよ。

  • mrsara
  • ベストアンサー率18% (103/558)
回答No.2

大手の企業はわからないですが、自主留年も単位不足留年も留年は留年ではないでしょうか? 大して気にしないと思いますが、気に入らないのは結局遊ぶための余裕を作るため、単位は後輩任せという点です。 そういう考え方は、企業の面接などで現れてくる可能性も否定できません。考えを少し改めた方が良いと思いますよ。

  • summer620
  • ベストアンサー率12% (17/138)
回答No.1

企業によるでしょうね。 ただ、何かをやるということは、何かを犠牲にしなくてはいけません。 何もかもしたいなんて、無理ですよ。 もう少し考えたほうがいいんではないでしょうか。

関連するQ&A